トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
★母親喘息の正しい治療 saku 04/04/10(土) 22:23 No.758
医療関係者Re: 喘息の正しい治療 ららまーま 04/04/11(日) 00:59 No.760
母親Re2: 喘息の正しい治療 saku 04/04/11(日) 02:04 No.761

No.758 : 喘息の正しい治療
( 返信 )
 saku  母親母親 [お子さん1人] - 2004/04/10(土) 22:23

一才四ヶ月の息子の件で質問です。
20日前に喘息の気があるといわれ、一回の吸入とエプカロールシロップ・アントブロンシロップ・メチスタンシロップ・ペリアクチンシロップ・エリスロシンドライシロップ・テオフルマートダライシロップ(これのみ夕方一回)を四日間服用後、少し咳が残るものの治癒しました。
月曜(5日)の朝に二度目の発作が起こり、夜中の救急を含む三回の吸入と上記と同様の薬でも咳が抜けずテオフルマートドライシロップ朝の服用・オノンダライシロップ就寝前の一回の服用が追加されました。
完治とは言わないまでも、大分良くなってきました。

A医師は喘息に間違いないだろうとのことでした。
救急で見てもらったB医師の診断も同様です。

肺の音は聴診器で聴かないと分からないくらいの喘鳴で軽い喘息との診断でした。
アレルギーの検査は受けるように言われないのですが、アレルゲンは特定すべきですか?
また、予防接種は完治するまで控えなければなりませんか?

喘息の治療方法はやはり薬に頼るのが一番良いのでしょうか?
薬を使わないと癖になってしまうのでしょうか?
小児ぜんそくの正しい対処法わかりましたらアドバイスお願いいたします。

眠剤を使わず心エコーの検査を成功させ、やったーと喜んでいた矢先の薬漬けの日々。
やはり不安を隠せません。

アクセス数:1,792
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.760 : Re: 喘息の正しい治療
( 返信 )
 ららまーま  医療関係者医療関係者 [お子さん2人] - 2004/04/11(日) 00:59

sakuさん

こんばんは、はじめまして!
お子さんのお具合いかがですか?もう寝息もスースーと落ち着いていますか。
乳幼児期で喘息かどうかの診断は、はっきりいって難しいと思います。アレルギー素因があり、喘息様の症状を何度も繰り返す場合に、初めて、どうかな・・?と疑うといった感じです。
まず、親御さんにアレルギー体質はありますか?もしあるなら、お子さんもその体質に似ている可能性があります。医者は家族歴という素因があると考えます。(絶対ではありません。まったく心当たりがない場合でも、お子さんにアレルギー症状が出ることもありますしその逆もあります。)
次に、乳児期にアトピー性皮膚炎を疑わせる湿疹がでていましたか?これも絶対ではないのですが、アレルギー症状の一つとして乳児期にそのような湿疹が出る場合が多いようです。
それから、喘息様発作は2度め・・なのでしょうか?風邪や感染症など体が弱った時ごとに咳が長引いたり、ぜーぜーいう喘鳴が聞こえる、寝入りばなから夜間、朝方に特に症状がひどい、走ったり、強い運動の後にしんどくなる、咳き込む・・などの、特徴的な症状がでていますか?それらの症状を何度も繰り返すことが、診断の根拠の一つになります。
聴診だけでは断定しづらく、特徴的な音はするのですが、例えば気管支炎のときにもよく似た音がする場合もあります。血液検査でIgEという免疫物質をいろんな方法で測定することで、アレルギーが起きているかどうかや、何に対して反応しやすいかはある程度わかります。一般的には2歳ごろまでは、食餌抗原(例として卵白、牛乳など)がアレルギーを引き起こす場合が多いのですが、もちろん吸入抗原(ハウスダスト、ダニなど)も可能性はあり検査することができます。ただこの検査は目安でしかなく、陽性反応の出ているものでも、今まで接して体に反応がないのならそう心配ありませんし、陰性でも実際はアレルギー反応がでる場合もあるようで、経験的に反応が出るものは除去をお勧めしています。それから、余談ですが検査代が結構高いので、検査の前にいくらかかるのかきいておかれるほうがよいと思います。
喘息発作が起こると、気管が狭くなって呼吸がしんどくなり、分泌物(痰)が増えてヒューヒューゼイゼイゴホンゴホンと普段の風邪の時とは感じの違う咳をします。小さい子でしたら、呼吸音が荒い、背中に手を当てると空気の通る感じがわかる、機嫌が悪くごろごろする、眠りが浅い、食欲がなくよく吐き戻す・・などでしょうか。
一般的な治療法は、(吸入、内服とも)気管支拡張剤で気管を広げて呼吸を楽にするのと、痰をやわらかくしたり、でやすくしてつまりをとるということかと思いますが、症状がひどい場合にはステロイドを使う場合もあります。
sakuさんのお子さんは、当てはまることがたくさんありますか・・?まずは、本当に喘息なのか、風邪などに伴う喘息様の症状だけなのかということを診断する必要がありますね。しかしそれは、前述のように長期経過を見なければ難しいと私は思います。それからVSD+ASDの状態はどうでしょう、いわゆる心不全症状はなく、おちついていますか?処方されているお薬を見ると、テオフィリン製剤も含まれているようですし心臓の主治医の先生に一度相談されることをお勧めします。一般的には発作がでるごとにその強度にあわせた治療が必要です。治療方法については、推奨される指標があり、大体はそれに沿いながら、医者自身の経験もプラスしながら行う場合が多いでしょう。アレルギー状態が亢進していて敏感になっている時には、発作も頻発しやすいので、持続して抗アレルギー剤等を内服することもあります。
アレルギー症状は、持っている体質に、発現させる何かが加わって発症するといわれています。症状がでている時は本人は苦痛を感じることが多いので、早めに受診して症状の軽いうちに治療されることをお勧めします。おさまってしまえば、どうもなくなるものですから・・。
なんだか、取り留めのない文章になってしまいました。読みづらくてすみません! お大事になさってください!!

アクセス数:3,121
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.761 : Re2: 喘息の正しい治療
( 返信 )
 saku  母親母親 [お子さん1人] - 2004/04/11(日) 02:04

ららまーまさん、ありがとうございます。
いつも丁寧な回答を見てららまーまさんの返信を期待しつつ書き込みさせていただきました。

二人の医師が喘息と診断を下したのは、夫の花粉症と夫のいとこのアトピーという私の言葉からだと思います。

咳の方は今から振り返ると、風邪を引く度に痰・鼻水とともに長引いていたように思います。
ちなみに今晩は一度も咳をすることなく寝付いています。
母親としてだらしないのですが咳の種類の見分けが難しく、それぞれの時期でどのような状態か、上手く説明ができないのです…恥ずかしいです…
ただ、かなり辛そうで一度目の時は眠れないほどで、起きてからもひどくぐずっていました。
二度とも風邪がきっかけとなって症状がでているのでしょうとのことでした。

VSDは生後二日目で2mmだったのが一週間前の検査で1.7mmに、ASDは生後二日目4mmだったのが1mmに。主治医にはこの程度では風邪になりやすかったり、悪化させたりする原因にはならないといわれました。もちろん、心不全を起こすこともないでしょうとのことでした。A医師にも状態は知らせてあります。喘息の薬は心臓に良くないのではと質問したら、薬を飲まずに喘息を悪化させたら本末転倒だと…。
心臓の主治医には二度目の発作の前だったので喘息の気があることだけを報告、ららまーまさんと同じような説明を受けました。この日は咳も治まっており診察はせず、処方されたお薬も聞かれませんでした。次回聞いてみようと思います。

アクセス数:2,461
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.