トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
★母親病院のかかり方(薬の処方) tomop 03/06/05(木) 23:59 No.90
母親Re: 病院のかかり方(薬の処方) namy 03/06/08(日) 02:12 No.91
父親Re2: 病院のかかり方(薬の処方) まつ 03/06/08(日) 05:13 No.92
母親Re3: 病院のかかり方(薬の処方) namy 03/06/10(火) 12:52 No.95
母親Re: 病院のかかり方(薬の処方) くじら 03/06/08(日) 12:38 No.94

No.90 : 病院のかかり方(薬の処方)
( 返信 )
 tomop  母親母親 [お子さん1人] - 2003/06/05(木) 23:59

2歳の息子は先天性の腸の病気で手術したため、退院後今も1カ月もしくは2カ月に1回の割合で大学病院に通院しており、退院直後はその大学病院からも医師が派遣されている近くの総合病院に紹介状を書いてもらい、風邪等の場合でもその総合病院を受診していました。
近くの総合病院もいいのですが、午前中の診察のみだったり、特定機能病院となっていることで患者のふりわけをしているような気がする等かかりつけにするにはどうかな、と思っていました。

今回息子が突発性発疹にかかったのですが(詳しくは看病記録に)今日までで2回病院に行きました。
発疹が出て病院を受診する時、1軒めの病院が休診だったため、別の病院を受診することになってしまったのですが、2軒とも小児科専門の病院で割と評判のよいと言われている病院です。

6/2に受診したM病院では、とても丁寧に診察してくれました。その時点での病気の可能性や流行している風邪のタイプなどを説明してもらいました。で、処方される薬がどんなタイプの薬かを説明されたのですが、最初は全て混ぜて渡されると聞いて解熱剤だけ別にしてもらいました。院内処方だったので会計の後袋を渡されたのですが、薬品名がどこにも書いていず、メモ書きで薬品名を書いてもらいました。
今回抗生剤は処方してもらわなかったのですが、ただでさえ下痢気味なため風邪等では抗生剤は飲ませないように大学病院から指導されていると言ったためです。

6/4に受診したG病院では突発の診断をされ、処方された薬を飲ませていなかったことを言うと、なぜ飲ませなかったかと言われました。解熱剤も必要無いと思ったし、抗ヒスタミン剤も鼻水が出てなくて食欲を出すために副作用を利用してのものだったら必要無いと思うと言ったら少しあきれていた感じでした。突発では薬は必要無いのでは?と聞くととにかく高熱が出ていたら必要とのことでした。処方した薬を飲まないと治らないというような感じでした。
ちなみに、予防接種のことを話題に出したら(ウチはポリオしか受けていなくて他の予防接種についてはどうしようかと考え中)「全て必要。病気が存在するんだから接種する方がいいに決まっている。ただし、法律も改正されて最後に決めるのは親だけど」とのことでした。

以前だったらどちらの小児科もいいと思っていたかもしれないのですが、どうなんだろう?と思ってしまいました。
確かに処方してもらった薬を飲ませないのは、飲んでいるはずと思った医師からすると何で?と思うかもしれません。
以前中耳炎になった時に耳鼻科に行って診断してもらい、抗生剤も処方してもらったのですが、飲ませず、結局ホメオパシーのレメディで治してしまいました。次に診察してもらった時は抗生剤を飲ませたと嘘をついてしまったのですが。薬を処方してほしいのではなくて、素人では判断つかないから診断してほしいと正直に言った方がよかったのかどうか。

ちなみに以前高熱が出た時に受診した近くの総合病院では突発の疑いがある場合は薬を出さないから、とのことでした。

病院のかかり方もまだまだ迷い中です。

アクセス数:265
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.91 : Re: 病院のかかり方(薬の処方)
( 返信 )
 namy  母親母親 [お子さん2人] - 2003/06/08(日) 02:12

テルくん突発だったんですね。だいぶ落ち着きましたか?

うちも、小児科のかかり方模索して早4年。
かかりつけにしたいなと思う病院の休診日をねらってるかのように発熱する長男を他の病院に連れて行くことも多かったなぁ〜。
なかなか難しいんですよね。。。

> 6/2に受診したM病院では、とても丁寧に診察してくれました。その時点での病気の可能性や流行している風邪のタイプなどを説明してもらいました。で、処方される薬がどんなタイプの薬かを説明されたのですが、最初は全て混ぜて渡されると聞いて解熱剤だけ別にしてもらいました。院内処方だったので会計の後袋を渡されたのですが、薬品名がどこにも書いていず、メモ書きで薬品名を書いてもらいました。


院内処方だとお薬手帳とかくれないんですね。
でも、そうやってメモ書きでも薬品名聞くユーザーが増えれば、いちいち対応するのも面倒だろうから、きっと薬局処方のように打ち出しくれるようにいつかはなるんじゃないかな(^ ^)

> 今回抗生剤は処方してもらわなかったのですが、ただでさえ下痢気味なため風邪等では抗生剤は飲ませないように大学病院から指導されていると言ったためです。


これって、やっぱり申し出ないと、発熱の時には抗生物質が必要と処方されるのが一般的なのかしら。
抗生物質はウイルスには効かないってこと知らなかった時には、私も熱が出たら抗生物質処方してもらわなくっちゃ!って思ってたの。(いつも行く2件ともいつもくれていたし)

今のかかりつけのお医者さんは、あんまり出さない気がする(抗生物質)。一度、水薬より粉薬の方が飲みやすいと伝えたら、それ以降は何も言わなくても粉薬で処方してくださるようになったので、カルテか何かに患者(親)の志向を記載してあるのかも。

病気のことも薬のことも素人にはなかなか分かりずらいけど、子どもが飲むものだから納得した上で飲ませたいものです。

> 6/4に受診したG病院では突発の診断をされ、処方された薬を飲ませていなかったことを言うと、なぜ飲ませなかったかと言われました。解熱剤も必要無いと思ったし、抗ヒスタミン剤も鼻水が出てなくて食欲を出すために副作用を利用してのものだったら必要無いと思うと言ったら少しあきれていた感じでした。突発では薬は必要無いのでは?と聞くととにかく高熱が出ていたら必要とのことでした。処方した薬を飲まないと治らないというような感じでした。


この情景よく分かります。なんだか、素人が素人考えで勝手なことしおって!って感じですよね。
うちは、第一子の時は熱だ!病院だ!と発疹が出る前に発熱で診てもらって風邪薬もらった記憶があります。
しかし、今回、第二子は様子をみていたら、発疹が出てきて、これ診せに行ってインフルエンザもらってくるのも(時期だった)なぁ〜と、結局病院のお世話にならずに終わってしまいました。

やっぱり、薬が治すと言うよりは、子どもの治そうとする力を助けるものと思うので、子どもの状況をみて使えるように、その時の注意点は何か(抗生物質は飲み始めたら飲みきらないと耐性菌ができちゃうとか)、などなどの専門的情報をけんか腰にならずに提供してもらいたいですよね。

> ちなみに、予防接種のことを話題に出したら(ウチはポリオしか受けていなくて他の予防接種についてはどうしようかと考え中)「全て必要。病気が存在するんだから接種する方がいいに決まっている。ただし、法律も改正されて最後に決めるのは親だけど」とのことでした。


そうそう、こう言われることって多いのよ〜。
でも、最終判断するために必要な情報ってなかなか手に入らないのよ〜。

> 以前だったらどちらの小児科もいいと思っていたかもしれないのですが、どうなんだろう?と思ってしまいました。

> 確かに処方してもらった薬を飲ませないのは、飲んでいるはずと思った医師からすると何で?と思うかもしれません。


うんうん。「薬もらいに来た」って感覚強いですものね。医者にも患者にも。「診断してもらいに来た」って人は少数派なのでしょうねぇ。

> 以前中耳炎になった時に耳鼻科に行って診断してもらい、抗生剤も処方してもらったのですが、飲ませず、結局ホメオパシーのレメディで治してしまいました。


突発の看病記録にも出ていた、トリートメントボトルってやつ?やっぱり何か落ち着くものがあるのかな?
プラセボ効果以上に何かがあるような感触ですか?
(興味津々(^ ^))

> 次に診察してもらった時は抗生剤を飲ませたと嘘をついてしまったのですが。薬を処方してほしいのではなくて、素人では判断つかないから診断してほしいと正直に言った方がよかったのかどうか。


どうなんでしょ?確かに言いにくいのよね。(私も言ったことがない)
なんだか、お医者さんの気分を害するのでは?と要らぬ心配をしてしまう。。。
実際、そう言われたら、そのお医者さんはどう思うのかな〜?

> ちなみに以前高熱が出た時に受診した近くの総合病院では突発の疑いがある場合は薬を出さないから、とのことでした。


突発の疑いって。。。発熱時に分かるのもものなのかしら。
長男のときも発疹が出るまで診断つかなかったけど。
それとも、突発の経験がない幼い子が発熱で来ても薬は出さないで様子をみるようにしているってことなのかなぁ。

> 病院のかかり方もまだまだ迷い中です。


うちも、うちも。

アクセス数:1,848
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.92 : Re2: 病院のかかり方(薬の処方)
( 返信 )
 まつ  父親父親 [お子さん1人] - 2003/06/08(日) 05:13

> うちは、第一子の時は熱だ!病院だ!と発疹が出る前に発熱で診てもらって風邪薬もらった記憶があります。
> しかし、今回、第二子は様子をみていたら、発疹が出てきて、これ診せに行ってインフルエンザもらってくるのも(時期だった)なぁ〜と、結局病院のお世話にならずに終わってしまいました。


ウチも最近はこのパターンが多いです。初めての発熱のときは、あたふたして病院に駆け込みましたが、最近では、高熱でも普段と比べて顔色、目の色(感覚的)がとくに異常だと思わなければ、しばらくは自宅待機です。

> > ちなみに、予防接種のことを話題に出したら(ウチはポリオしか受けていなくて他の予防接種についてはどうしようかと考え中)「全て必要。病気が存在するんだから接種する方がいいに決まっている。ただし、法律も改正されて最後に決めるのは親だけど」とのことでした。


「病気が存在するんだから接種する方がいいに決まっている」ですか。地球上から全ての病気を一掃できるって思っている人は多いみたいですね(WHOがそうなのかな?)。そうでなくても、「病気が存在するんだから共存できる方法を考えましょう」という考えは、自己否定につながるから、なかなかできませんが。

> > 次に診察してもらった時は抗生剤を飲ませたと嘘をついてしまったのですが。薬を処方してほしいのではなくて、素人では判断つかないから診断してほしいと正直に言った方がよかったのかどうか。


やっぱり、患者の方で出された薬を選択する状況って、なんか変だと思います(一般論です)。それに、結局は素人判断だから、判断を誤る可能性もあります。
診察のとき患者が希望を伝え、お医者さんは、そうした患者の希望に沿って、その後の投薬・看病・再診察プランを提示する、という形にならないものでしょうか。でも、大半の人は「お任せします!」なんですよね。。。

> どうなんでしょ?確かに言いにくいのよね。(私も言ったことがない)

> なんだか、お医者さんの気分を害するのでは?と要らぬ心配をしてしまう。。。


確かに言いにくい雰囲気だと思います。

言ってしまう → 関係が悪くなる → イザというとき頼れない → 子供が死んじゃうかも!

みたいな連想が働きますから。「病院を選ぶのは自由だ」とか言ったって、アクセス手段を考えれば、事実上、選択肢はとても少ないし。

アクセス数:1,745
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.95 : Re3: 病院のかかり方(薬の処方)
( 返信 )
 namy  母親母親 [お子さん2人] - 2003/06/10(火) 12:52

こんにちは namyです

> 「病気が存在するんだから接種する方がいいに決まっている」ですか。地球上から全ての病気を一掃できるって思っている人は多いみたいですね(WHOがそうなのかな?)。


確かにそう思ってる(感覚的に)人も多いでしょうね。
でも、お医者さんとかでよく言われるのは、「病気を一掃はできないから、せめて予防できる手段がある病気は予防するべき。」ってかんじでした。すぐ、なるほど〜と思ってしまう私は、そういわれるとそういう気もするのですが、「前提(病気を一掃はできないから、)→(病気にかかったら一生懸命看病して乗り切る)」って考え方もおかしくはないよなぁ〜と自問自答しました。

> そうでなくても、「病気が存在するんだから共存できる方法を考えましょう」という考えは、自己否定につながるから、なかなかできませんが。


すいません。意味がよくとれませんでした。
自己否定とは、共存できなかったときというケースが想定されるということ?

> > > 次に診察してもらった時は抗生剤を飲ませたと嘘をついてしまったのですが。薬を処方してほしいのではなくて、素人では判断つかないから診断してほしいと正直に言った方がよかったのかどうか。

>

> やっぱり、患者の方で出された薬を選択する状況って、なんか変だと思います(一般論です)。それに、結局は素人判断だから、判断を誤る可能性もあります。

> 診察のとき患者が希望を伝え、お医者さんは、そうした患者の希望に沿って、その後の投薬・看病・再診察プランを提示する、という形にならないものでしょうか。


確かに、それは理想的!
そんなお医者さんが近くに見つかったらうれしいわ〜。
日本のどこかにはいらっしゃるでしょうけど。
そんな情報も集まるといいですね!

アクセス数:1,704
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.94 : Re: 病院のかかり方(薬の処方)
( 返信 )
 くじら  母親母親 [お子さん2人] - 2003/06/08(日) 12:38

> 2歳の息子は先天性の腸の病気で手術したため、退院後今も1カ月もしくは2カ月に1回の割合で大学病院に通院しており、退院直後はその大学病院からも医師が派遣されている近くの総合病院に紹介状を書いてもらい、風邪等の場合でもその総合病院を受診していました。
> 近くの総合病院もいいのですが、午前中の診察のみだったり、特定機能病院となっていることで患者のふりわけをしているような気がする等かかりつけにするにはどうかな、と思っていました。


かかりつけ探し私もです。
長男がうまれて3年経つのに「ここ」っていう病院が見つかりません。百日咳の診断が出るまで遅くなった原因のひとつです。

>


> 6/2に受診したM病院では、とても丁寧に診察してくれました。その時点での病気の可能性や流行している風邪のタイプなどを説明してもらいました。で、処方される薬がどんなタイプの薬かを説明されたのですが、最初は全て混ぜて渡されると聞いて解熱剤だけ別にしてもらいました。院内処方だったので会計の後袋を渡されたのですが、薬品名がどこにも書いていず、メモ書きで薬品名を書いてもらいました。

> 今回抗生剤は処方してもらわなかったのですが、ただでさえ下痢気味なため風邪等では抗生剤は飲ませないように大学病院から指導されていると言ったためです。


適切な判断で医師に伝えられていらっしゃるなぁと思います。

>

> 6/4に受診したG病院では突発の診断をされ、処方された薬を飲ませていなかったことを言うと、なぜ飲ませなかったかと言われました。解熱剤も必要無いと思ったし、抗ヒスタミン剤も鼻水が出てなくて食欲を出すために副作用を利用してのものだったら必要無いと思うと言ったら少しあきれていた感じでした。突発では薬は必要無いのでは?と聞くととにかく高熱が出ていたら必要とのことでした。処方した薬を飲まないと治らないというような感じでした。


突発だったら、やっぱり薬いらないんじゃないかなというのは私の素人の考えでしょうか。1人目はなんだか熱っぽいけどやたら、元気でした。病院にも行かなかったし、発疹してからは行ったのですが飲ませなかったです。2人目は最近熱っぽいなと思ったけどまざ、元気だし、様子を見ていておむつ替えのときに発疹をみつけて「そうか、突発か」と思ったくらいで。。

> ちなみに、予防接種のことを話題に出したら(ウチはポリオしか受けていなくて他の予防接種についてはどうしようかと考え中)「全て必要。病気が存在するんだから接種する方がいいに決まっている。ただし、法律も改正されて最後に決めるのは親だけど」とのことでした。


話題にするにもちょっと勇気いりませんか?
私はおそるおそる聞いてしまします。
「常識的にはするもの」「親はいいけど子供わね…」実際、百日咳の症状を目の当たりにしていてこの言葉は2重に精神的な圧力でした。

> 以前だったらどちらの小児科もいいと思っていたかもしれないのですが、どうなんだろう?と思ってしまいました。


話しを聞いてくれるって、親の考えも受け入れてくれて治療って難しいのでしょうかね。でも、信用するにあたっても根本的な問題ですよね。

> 確かに処方してもらった薬を飲ませないのは、飲んでいるはずと思った医師からすると何で?と思うかもしれません。

> 以前中耳炎になった時に耳鼻科に行って診断してもらい、抗生剤も処方してもらったのですが、飲ませず、結局ホメオパシーのレメディで治してしまいました。次に診察してもらった時は抗生剤を飲ませたと嘘をついてしまったのですが。薬を処方してほしいのではなくて、素人では判断つかないから診断してほしいと正直に言った方がよかったのかどうか。


う〜ん、医師の人柄って話し方にもでてくるように思います。言いにくい人っていますよね。

>

> ちなみに以前高熱が出た時に受診した近くの総合病院では突発の疑いがある場合は薬を出さないから、とのことでした。

>

> 病院のかかり方もまだまだ迷い中です。


同じくです。上の子3歳になってるのに。
迷いっぱなしで何やっているんだろうと思いますが、とりあえず1件は探さなくっちゃと思っています。

?

アクセス数:1,776
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.