| | 一般掲示板> 子供の病気> 病気・予防接種> 麻疹(はしか)

No.7931 : Re6: 麻疹のその後 |  | 返信 |  |
| haripo 医療関係者 - 2008/04/28(月) 08:44
| 病気というものは、症状があるときだけが病気というのではなく、一連の経過があります。 麻疹などは、かなり重い感染症なので、例えば免疫系も回復にかなり時間がかかると考えられます。 いわば戦後処理といったところでしょう。
私の知る知識では、直後も含め、1シーズンは日光を避けるのが望ましいということです。 これは、屋外活動全般に言えることだと理解しています。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7929 : Re5: 麻疹のその後 |  | 返信 |  |
| たけのこ 母親 [お子さん1人] - 2008/04/27(日) 09:14
| > 解熱するまでは汗はかきませんし、解熱すだすと汗をかきますが、これは自律神経の設定のためです。 > なお、麻疹の後は夏は日光浴などを控えてください。
アドバイスありがとうございます。 解熱するまでは汗はかかないものなんですね。なんとなく、熱が高いと汗をかくのかと思ってしまいました。 あと、日光浴を控えるというのは、今くらいでも外にでない方がいいのでしょうか?学校行き始めると既に運動会の練習が始まっているので、多分毎日校庭に出ることになると思うのですが、それは気にした方がよいのでしょうか? よろしければ、教えていただけるとありがたいです。
個人的には、この状態で運動会の練習に出すのも、とても可哀相です。 (もちろん学校に行ける頃には体力ももっと回復するのでしょうけど)
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7928 : Re5: 麻疹のその後 |  | 返信 |  |
| たけのこ 母親 [お子さん1人] - 2008/04/27(日) 09:11
| アドバイスありがとうございます。 熱は下がりまして、その後あがることはないようです。 ただ、本人の元気がいまいち回復してこないのが、ちょっと心配ですね。 咳はまだまだ出ます。まだ沢山寝ます。 これじゃぁ、当初の予定の”明日から学校”、というのは完全に無理ですね。 やっぱり、麻疹って重症なんだなあ、と実感しています。 本人の全身症状としては、回復までは結構かかったものでしょうか?
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7923 : Re4: 麻疹のその後 |  | 返信 |  |
| haripo 医療関係者 - 2008/04/26(土) 16:01
| 解熱するまでは汗はかきませんし、解熱すだすと汗をかきますが、これは自律神経の設定のためです。 なお、麻疹の後は夏は日光浴などを控えてください。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7919 : Re4: 麻疹のその後 |  | 返信 |  |
| えだまめ子 母親 - 2008/04/25(金) 10:10
| たけのこさんのお子さんの熱が下がってきて良かったですね。 水分も摂れているようですし、汗もでているようなので安心しました。食欲があるのは良い事ですね。下痢はしてませんか? (麻疹になると、下痢をすることがあります。) 咳が出るうちは、昼間の体温が平熱になってきても、夜になって37〜38度台の熱が出ることがあります。治り際が肝心ですので、体を冷やさないようにしてください。 気力と体力勝負の看病になりますが、頑張ってください。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7918 : Re3: 麻疹のその後 |  | 返信 |  |
| たけのこ 母親 [お子さん1人] - 2008/04/25(金) 05:26
| えだまめ子さん、おはようございます。ありがとうございました。 3人のお子さんが続けて麻疹だなんて、本当に大変だったこととお察しします。 やっぱり、麻疹が一番重症感がありますね。 熱についてですが、看病記録にもかかせていただきましたが、足指を引っ張るのが効果があったのか、それともちょうどそういう時期だったのか、汗は3時間くらいぐっすり眠っているあいだにかいたんです。 そうしたら、ぐぐぐーーと熱が下がりました。
水分はすごくほしがるので、大丈夫だと思います。 というより、熱が下がって(といっても37度台)からあまりにも元気になってきたので、かえって、これでいいのかな?とびっくりもしています。
アドバイスありがとうございました。まだまだ学校へは行けそうにありませんが(顔がひどいので)、なんとかピークは越えたようです。
またご報告いたします。 ありがとうございました。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7917 : Re2: 麻疹のその後 |  | 返信 |  |
| えだまめ子 母親 - 2008/04/25(金) 01:28
| t一年ぶりの投稿です。 たけのこさんの文章を読んでいたら、ちょうど一年前、麻疹流行のさなか、うちの三人の子供らが立て続けに麻疹にかかった時のことを思い出しました。 うちの場合は、三人とも同じ経過をたどり、発症後6日目が一番熱、発疹ともにひどく、とても苦しそうでしたが、7日目以降は徐々に回復に向かいました。それでも、学校は二週間お休みしました。 汗をかかないとのことですが、こまめに水分を摂って、おしっこの回数が極端に少なくなければ、大丈夫ではないでしょうか。 私は医者ではないし、実際にお子さんの様子も見たわけではないので、受診されているお医者さんに問い合わせてみてはいかがでしょうか。 お子さんの看病で大変だと思いますが、頑張ってください。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7913 : Re: 麻疹のその後 |  | 返信 |  |
| たけのこ 母親 [お子さん1人] - 2008/04/24(木) 11:45
| 現在最初の発熱から7日目。昨日は一日ほとんど40度以上の熱でしたが、本人の意識はしっかりしていて、食べ物も結構食べていました。発疹がすごく、手先足先までびっしりという感じで、顔はほとんどが癒合して真っ赤っかな状態です。 ここまではいいと思うのですが、少し心配なことがあります。 汗をかかないのです。 汗をかいた方がいいんじゃないかーって気がするんですよね。 もしも、ご経験のあられる方がおいでであれば、お話伺えたらなーって思います。 昨日はあまりに暑い暑いというので、濡れタオルを顔にのせたりはしてましたが、特に冷やすことはしていないと思います。 経過が心配なので、足指を引っ張ることもしてみようかと思うのですが、やたらやっていいものかと‥‥‥悩みます。 学校は、来週もダメそうですね。
それとは違いますが、今日はなぜか牛乳とか、ウインナーとか、動物性のものをほしがります。食べたいものを食べさせていますが、不思議だなーって思います。

| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|