トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
日付順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
フォルダ一般掲示板フォルダ子供の病気(3このカテゴリ、2この掲示板があります)

6/21(月)[13:28]母親Re2: 軽く済む? ミクロンNo.8643
6/20()[00:39]母親Re: 軽く済む? かばきちNo.8642
6/17(木)[13:08]母親軽く済む? ミクロンNo.8641 初投稿
5/25(火)[22:51]母親予防接種制度の見直しに向けたパブリ... かばきちNo.8640
4/28(水)[22:11]母親好中球減少症 マーガレットmNo.8638 初投稿
[15:18]母親Re2: 結核健康診断の結果 かえでNo.8637
4/27(火)[20:04]母親Re2: 結核健康診断の結果 くじらNo.8636
[14:25]母親Re: 結核健康診断の結果 なおひとNo.8635
[08:38]母親結核健康診断の結果 かえでNo.8634 初投稿
4/8(木)[16:05]母親Re: 松戸の話ですが・・・ HirotanNo.8633


ページ [ 127282930313233343536105 ]


No.8643 : Re2: 軽く済む?
( 返信 )
 ミクロン  母親母親 - 2010/06/21(月) 13:28

かばきちさん、ありがとうございます。同感です。薬とかでも同様なのですが、のんだ時とのんでない時って比較の仕様がないですよね。幸い娘たちは熱が出ても1日で下がったり、何か病気になってもそんなにひどくなることもないので、もし麻疹になっても軽いのかな〜なんて楽観的に思ってしまったり。予防接種どうしよう…と悩んでるうちにどこかでもらってきてくれるのが一番の理想かもしれません。

≪返信元の投稿 - アクセス数:3,300
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8642 : Re: 軽く済む?
( 返信 )
 かばきち  母親母親 [お子さん2人] - 2010/06/20() 00:39

ミクロンさん、こんばんは。

予防接種を受けた場合、病気が軽くすむかどうか…なのですが、はっきりしたデータは無いようです。

というのも、まず、同一人物を対象にして
1.予防接種をした場合に罹患した時の症状
2.予防接種をしていない場合に罹患した時の症状
を比較しようがないという事があります。

なお、裏付けがあるわけではありませんが、病院の先生によっては、予防接種を受けている子たちの方が軽くすんでいるという「印象」は感じられるようです。

ただ、かかっても軽く済む、という事例があったとしても、個人によって予防接種による抗体の獲得の程度も違うと思うので、一概に誰もが軽く済むわけでは無いのではないかなあ、と私は思っています。

≪返信元の投稿 - アクセス数:3,429
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8641 : 軽く済む?
( 返信 )
 初投稿 ミクロン  母親母親 - 2010/06/17(木) 13:08

4歳と2歳の娘がいます。娘たちは何も予防接種を受けていません。自然じゃない物を体に入れることへの拒否感と、できれば病気にかかって抗体を得たいという気持ちからです。ただ麻疹だけは迷っています。周りは予防接種を受けた子どもたちばかりで果たして麻疹にかかることができるのか…予防接種を受ければ軽く済むという話もよく聞くので、それも気になってます。本当に予防接種を受けたら軽く済むのでしょうか?

アクセス数:501
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8640 : 予防接種制度の見直しに向けたパブリックコメントの募集
( 返信 )
 かばきち  母親母親 [お子さん2人] - 2010/05/25(火) 22:51

厚生労働省が「予防接種制度の見直しに向けたご意見の募集について」として、予防接種検討部会での参考とするため、下記の項目を中心にパブリックコメントを募集しています。

(1)予防接種法の対象となる疾病・ワクチンのあり方

(2)予防接種事業の適正な実施の確保

(3)予防接種に関する情報提供のあり方

(4)接種費用の負担のあり方

(5)予防接種に関する評価・検討組織のあり方

(6)ワクチンの研究開発の促進と生産基盤の確保のあり方

(7)その他

5月31日締め切りですが、ご参考までに。

厚生労働省・パブリックコメント募集のHP
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100422-1.html

アクセス数:525
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8638 : 好中球減少症
( 返信 )
 初投稿 マーガレットm  母親母親 - 2010/04/28(水) 22:11

はじめまして。
1歳になる娘を一人もつ母です。
いろいろとネットを調べていたらこちらのページにたどりつきました。
娘は1歳になったとたんに発熱をしました。
まだ発熱もしたことがなかったのですが41度という高熱がでたため救急で緊急入院となりました。退院の日に血液検査をしたことから好中球が異様に少ないことがわかり、1カ月間2週間おきの血液検査をしていましたがやはり1〜2%しかありませんでした。
現在骨髄検査の結果待ちです。
少し暖かくなってきたので風邪も下火気味かなと思いますが油断せず娘の様子をよく観察して行きたいと思います。
まだまだ勉強不足で知らないことがたくさんありますが
こちらで勉強させていただけたらと思います。

アクセス数:1,144
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8637 : Re2: 結核健康診断の結果
( 返信 )
 かえで  母親母親 - 2010/04/28(水) 15:18

こんにちわ、かえでです。
なおひとさん、くじらさんお返事ありがとうございます。
スレッド拝見しました。いきなりツベルクリン反応のお知らせがきたとのことかなり不愉快ですね。なるほど何もしないというのもひとつの対処方法ですね。
私の場合、千葉市ですが、学校から詳しい調査が必要ということで、家族や親族などの結核歴やその人の市町村名まで記入する質問や結核にかかって薬を飲んだことがあるか、外国にすんだことはあるかなど、BCG未接種だけで、なぜこのような質問をする必要のだろうかと思いました。

昨日、人に聞いたり、調べてわかったのですが、ご存知の内容かもしれませんが、今後同じ問題に遭遇する方のために、記載しておこうと思います。結核健康診断を学校がしないといけないことは法律で決まっているが自治体によってBCG未接種者を精密検査の対象にするかどうかは違う、また、問診表は提出する義務はないこと、精密検査を受ける義務もないこと、BCG未接種者だけ精密検査の対象にするのでは結核予防としての意味がないこと、ツベルクリン反応で結核でもないがアレルギー反応で陽性に出てしまう場合もあり、予防的内服になる子どもも今まで多かったとのことを知りました。

予防接種のこと時々迷い考えながらも小学校入学になりこのような問題にぶつかったけれど、カンガエルーネットがあるからこれからは孤独に考えずいろいろ相談させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

≪返信元の投稿 - アクセス数:6,440
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8636 : Re2: 結核健康診断の結果
( 返信 )
 くじら  母親母親 [お子さん3人] - 2010/04/27(火) 20:04

くじらです。

http://www.kangaeroo.net/D-bbs-F-thread-threadno-8155-no-8176.html#8384

補足しますね。こちらのスレッドです。参考にしてみてください。

> 新二年生になり、結核の問診表を提出しましたが、二年生からBCGの接種の有無を回答する欄はないので、今のところ、何も言われていません。


ちなみにうちも一年生のみでした。

≪返信元の投稿 - アクセス数:6,222
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8635 : Re: 結核健康診断の結果
( 返信 )
 なおひと  母親母親 - 2010/04/27(火) 14:25

昨年、同じようなことがうちの子にもありました。
昨年の就学前健診のスレッドの下のほうに、少し経緯が載っていますので、よかったらご覧ください。

その後、二学期の初めに再度、ツベルクリンを受けるようにと手紙が学校を通してきましたが、何もせずに放置していました。特に電話がかかってくるわけでもなく、学校からも何も言われませんでした。

新二年生になり、結核の問診表を提出しましたが、二年生からBCGの接種の有無を回答する欄はないので、今のところ、何も言われていません。

≪返信元の投稿 - アクセス数:6,287
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8634 : 結核健康診断の結果
( 返信 )
 初投稿 かえで  母親母親 - 2010/04/27(火) 08:38

4月に小学校に一人目の子どもが入学しました。予防接種は全て未接種でしたので、入学直後の健康調査や結核健康診断の問診表にも未接種と書きました。すると先日、結核健康診断の結果、詳しく調査する必要が生じたということで、詳しい結核感染に関する問診表を持ち帰ってきました。
調査の理由が記載されていなかったので、電話で問い合わせたところ、BCG未接種が理由とのことでした。BCG未接種の人はその後、精密検査(ツベルクリン反応、BCGなど)の対象になるとも聞きとまどいました。
同じようなご経験をされた方がいらしたらどのように対処されたか教えていただけないでしょうか。

アクセス数:537
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8633 : Re: 松戸の話ですが・・・
( 返信 )
 Hirotan  母親母親 [お子さん3人] - 2010/04/08(木) 16:05

はじめまして。麻疹単体で受けられるところは、もう見つかりましたか?
なかなかレスがつかないようなので、松戸のことですが参考までにお話しさせていただきます。

私も予防接種についてはいろいろ悩み、2歳の末っ子には3ヵ月健診で半ば自動的に受けたBCG以外は、まだ何も受けさせていない状況です。1歳半健診の時にそのことでいろいろ言われ、麻疹単体で受けようか迷っている、と話したところ、善は急げとばかりに単体で受けられそうなところを保健婦さんが市役所に問い合わせてくださいました。そして、実際に接種してもらえるかは自分で問い合わせてください、という前提のもとで、「麻疹単体での接種実績」のある医療機関を紹介してくださいました。予防接種の予診表は複写になっていて、市にも1枚提出するようになっていますよね? その予診表の中から、麻疹単体で接種したものを探してくださったようです。もういちど行政の方に、予診表を調べてください、とお願いしてみても良いかも知れませんね。

ちなみに、私が紹介していただいたのは、松戸市の馬橋にある「わざクリニック」というところです。(結果的には2期の時期までは待ってみようと思い、まだ受けに行っていません。) 今、松戸市医師会のホームページで詳細情報を見たところ、予防接種の欄に「MR(1期・2期)」「MR(3期・4期)」「麻しん」「風しん」とそれぞれ区別して載っていましたよ。

いろいろ考えられた上でのことなので、無事に麻疹単体での接種が叶いますように。

≪返信元の投稿 - アクセス数:2,179
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.