| | 一般掲示板> 子供の病気(3このカテゴリ、2この掲示板があります)
No.7987 : Re: 5歳女児のおりもの |  | 返信 |  |
| calypso 母親 - 2008/05/25(日) 22:20
| こんにちは わが家の5歳の娘も春先に同じような おりものが出たことがあります。 毎日ではないのですが 数日おきにありました。
大人用のシャンプーなどを共有しており 使用を止めたところすっかりなくなりました。
もし可能ならばしばらく栄養剤の摂取を取りやめ 様子をみられてはいかがでしょうか。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7985 : Re2: 日本脳炎新ワクチン |  | 返信 |  |
| きょこたん 母親 - 2008/05/23(金) 23:33
| はじめまして。
今日この記事を読んで、しまった、と思いました。実は、本日、日本脳炎のワクチン1回目を接種してきました。いまのところ、元気で何もなくすごしています。何もないことを祈るばかりです。
私の今住んでいるところは、豚の飼育が盛んに行われています。ですので、主人などは、小さい頃は1年に1回、集団接種をしてきたそうです。日本脳炎になったら廃人になりますよと小児科の先生に言われ、主人も「小さい頃は1年に1回この注射を打ってきたがだれも病気になった人はいないから心配しすぎだ、蚊にたくさん刺されるしこの辺は危ない」といいます。実際、蚊がとても多く、今年は特に多いようで、2月にはもう、娘は保育園で蚊に刺されていました。去年の夏などは、夕方外に10分ほど出ただけで、30箇所以上も蚊に刺されていて、真っ青になりました。
1ヵ月後までに2回目の注射を打たなければならないのですが、先生と相談して、来年か再来年に新しいワクチンを接種できないかどうか検討してみたいと思います。
不安でしかたがなく、半開きさんのスレッドをお借りする形になってしまいました。申し訳ありません。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7984 : Re: 5歳女児のおりもの |  | 返信 |  |
| あひる 母親 - 2008/05/23(金) 09:11
| 病院に行かれた方がよろしいのでは? それから、飲む成長ホルモンはないと思います 分泌不全の場合は注射で投与します
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7972 : Re: あせもに「カチリ」 |  | 返信 |  |
| お気楽ママ 母親 [お子さん2人] - 2008/05/20(火) 00:25
| > もうすぐあせもの季節がやってきます。汗かきの赤ちゃん!あせもで困ったら是非、「カチリ」を使ってみて下さい。薬剤師が一つ一つ手作りしています。もちろん病院でも処方されるお薬です。
成分としてはあせもにも効くのですね。しかし我が家の子供は、 水疱瘡の痒いさなかでさえ「塗った時ものすごく冷たい」と 嫌がって塗らせてはくれませんでした。特有のにおいもあります
我が家では毎年あせもの季節には、テンカフンとヨモギクリーム で乗り越えております^^
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|