トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
日付順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
フォルダ一般掲示板フォルダ子供の病気(3このカテゴリ、2この掲示板があります)

4/14(月)[03:20]母親4歳ですが、いまから受けようかと… mktNo.7893 初投稿
[00:29]oRe:薬を一切飲んでくれません(>_<) 愛莉No.7892 初投稿
4/13()[00:18]o扁桃腺 パックNo.7891 初投稿
4/11(金)[22:09]母親Re: 乳歯の抜歯について ピヨピヨNo.7890
[20:07]o乳歯の抜歯について めいたんママNo.7889
[12:47]o低身長や夜尿症と製薬会社のキャンペ... さんたNo.7888
4/10(木)[20:14]母親赤い湿疹 うえぽんNo.7887
[08:26]母親歯の治療方針の選択 誠悠No.7886
4/9(水)[21:33]母親感染症・予防接種審査分科会平成20年... くじらNo.7885
4/4(金)[20:39]母親Re4: 予防接種を受けさせない事の説... しょうママNo.7884


ページ [ 19293949596979899100101105 ]


No.7893 : 4歳ですが、いまから受けようかと…
( 返信 )
 初投稿 mkt  母親母親 - 2008/04/14(月) 03:20

ピピさん

わたしも自然派子育てに共感する4歳と5ヶ月の息子をもつ二児の母です。
お兄ちゃんは、すべての予防接種を受けていません。
でも、ある時から右手と右足がうまく使えなくなって、
「麻痺」と診断されました。
もしかして、生後6ヶ月で中耳炎になったことが原因で、
もしかして、予防接種を受けていれば、こんなことにならなかったのかも、
とすごく悩んでいます。
MRIやCTスキャンなど、すべての検査で問題はなく、
最近行った、気功整体で、「耳から邪気が入った」という話で、ハッとしたのです。
いまから予防接種を受けようか迷っています。
そして、5ヶ月の息子に関しては、
このような後悔がないように、
すべての予防接種を受けさせようと思っているのですが。
「受けない」と親が結論を出すには、勇気がいりますね。

アクセス数:476
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.7892 : Re:薬を一切飲んでくれません(>_<)
( 返信 )
 初投稿 愛莉 - 2008/04/14(月) 00:29

私はまだ中学生なのであまりくわしく無いですが…。薬はゼリーなどと一緒に飲むとすごく苦くなるそうです。薬を飲むのはジャムが良いらしいですよ。

(  携帯からの投稿です )

≪返信元の投稿 - アクセス数:1,798
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.7891 : 扁桃腺
( 返信 )
 初投稿 パック - 2008/04/13() 00:18

取った方がいいと言われたんですけど腫れが引いたら切れないんでしょうか?

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:425
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.7890 : Re: 乳歯の抜歯について
( 返信 )
 ピヨピヨ  母親母親 [お子さん2人] - 2008/04/11(金) 22:09

我が家の長男・長女とも乳歯の裏側から大人の歯が出てきていました。ですが、行きつけの歯科医は抜くことはしませんでした。
大人の歯が出てくると、乳歯はそのうちに抜け、大人の歯はだんだんと、他の歯と並んで来ましたよ。

ですが、一般的には抜く歯医者さんの方が大多数のようです。
うちの行きつけの歯科医は極まれだと思います。乳歯は抜くものじゃないと言い切っています。
我が家が通い始めて2年弱。 私の歯医者に対する考え方・歯の知識が、180度変わりました。
おかげ様で、長男、そして、これから始める長女の矯正はとても納得のいくものになりましたよ。

≪返信元の投稿 - アクセス数:1,915
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.7889 : 乳歯の抜歯について
( 返信 )
 めいたんママ - 2008/04/11(金) 20:07

もうすぐ六歳の長女です。最近下の歯がグラグラしてきたので覗いてみると、後ろに大人の歯が顔を出していました。
お友達に見せたら『永久歯が出てきてるから、早く子供の歯を抜かないと歯並びに影響する』と言われ、びっくりしました。本当なのでしょうか?こういった事を経験された方や実際に乳歯を抜歯された方がいましたら、いろいろ教えて下さい。

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:773
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.7888 : 低身長や夜尿症と製薬会社のキャンペーンについて
( 返信 )
 さんた - 2008/04/11(金) 12:47

はじめまして。
いま低身長や夜尿症について悩みがあるわけではないのです。
しかし、低身長や夜尿症について[正しい理解を]との名のもと、キャラクターを使ったファミリー向けイベントを大々的に開く製薬会社に違和感を感じています。
これらはほんとうに[薬を飲めば改善する病気]なんですか?

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:471
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.7887 : 赤い湿疹
( 返信 )
 うえぽん  母親母親 - 2008/04/10(木) 20:14

わが家の息子(2歳4ヶ月)の体(お腹から股)にかけて赤く湿疹が出来ていたのを先週土曜日に気が付きました。
本を見ても原因がわからず、最初ダニかな〜と思っていて家にあるかゆみ止めのクリームで少し様子を見て、だめなら病院へと考えていました。
今は、だいぶ落ち着いてきましたが、今だに原因がわかっていません。やはり、考えられるのはダニのせいでしょうか?

アクセス数:1,160
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.7886 : 歯の治療方針の選択
( 返信 )
 誠悠  母親母親 [お子さん3人] - 2008/04/10(木) 08:26

皆さんこんにちは。
3歳になる三男の歯の事なのですが、三男も長男同様転んだ拍子に前歯をぶつけ、今、歯が黒ずみ状態です。
以前こちらにも書き込みましたが、長男の時は板の上にバスタオルでぐるぐる巻きにして寝かせ、緑ネットで全く身動きできなようにぎっちり固定し、金具で口をこじ開け、治療を受けました。かなり泣き叫び暴れたので首周りにはびっしりと内出血が出来ました。今はその歯も抜けて、色もついていない普通の歯が生えてきました。
そして、最近矯正を始めたので歯医者を換えました。その延長で、治療をした歯医者とは違う歯医者に三男を見てもらったのですが、
「今はまだ治療に耐えられる年齢じゃないし、今何とかしないと手遅れになると言う事もない。もう少しこの状態で待っても問題ないよ。今度二ヵ月後に見て、またそれからだね」
と言われました。
不安には思ったものの、そうなのか、そんなに慌てる事もないのかと、あの治療をしないと言うだけでもホッとしました。
ところが、昨日の三歳検診の時、歯科検診もあるのですが、担当医が以前通っていた医師だったのです。そして、やっぱり見るなり
「お母さん、これぶつけてますよ。歯医者には行ったのですか?」
「ハイ、行きました。ただ、まだ治療できるような年齢ではないからしばらく様子を見ましょう、と言われたので…」
と言うと、首をかしげて
「このままにしておくと永久歯の卵に色がついちゃうわよ。治療も本人はちっとも痛くないし、そんなひどい治療じゃないのよ、歯の表面に穴を開けて膿を掻き出すだけだから」
と言うのです。そうか痛くないのか、じゃあ長男はただただ怖くて泣き叫んだのか。
そうなると、早く直してやりたい気持ちがムクムクと頭をもたげ、もう一度元のさやに納まってこの先生に治療してもらおうかとも思いました。
でも、今の歯医者で三男を見てもらった時、虫歯を4つも見つけられました。
今回の検診では虫歯ゼロと言われました。

A医師は黒ずみと虫歯治療は年齢的にまだ出来ないので、また今度にしましょうと、その時の治療は虫歯の進行止めを塗り、「これ以上虫歯が進行しないようにキチンと磨いてね」と言う歯医者

B医師は黒ずみは永久歯に色がついてしまうかもしれないから、とにかく早く治療をして直すべき。治療もできない内容でも年齢でもない。と言いうが、虫歯は見つけられなかった歯医者。
まあ、保健センターで診るのと自分の診察室で見るのでは勝手が違ったかもしれませんが…

全く違うことを言う歯医者に出会ってしまい、どうしていいか迷っています。他の歯医者に連れて行くつもりはもうないのですが、皆さんならどちらの医師の意見を受け入れますか?
信頼度的には同じようなものです。
長い文章になってしまってすいません。

アクセス数:719
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.7885 : 感染症・予防接種審査分科会平成20年1月29日審議結果
( 返信 )
 くじら  母親母親 [お子さん3人] - 2008/04/09(水) 21:33

本日、平成20年1月29日審議結果がありました。

・感染症・予防接種審査分科会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=126305

アクセス数:354
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.7884 : Re4: 予防接種を受けさせない事の説明
( 返信 )
 しょうママ  母親母親 - 2008/04/04(金) 20:39

まむまむさん、こんばんは

丁寧な回答、ありがとうございました。
気づいたのが遅く、返事がとても遅くなってごめんなさい。

園に対してうそをついてその場を流すのか、正攻法でいくか、
まだ迷い続けているところです。

まむまむさんの書かれたように、まず様子を見て、それから決めようと思います。
ありがとうございました。

> 色々書き込んでおいて、最後に書くのもなんですが、

> 私は今のところ、予防接種をうたせる派(予防接種後、自然感染させたい)です。

> だから、ここに書き込んでる方々とは園に対する緊張感?が違うので

> もし、こんな人間には言われたくないと嫌な思いをしたらごめんなさい。


嫌な思いは全くありません、
むしろ、こんなに親身に考えてくださって
ありがとうございました。
予防接種後、自然感染させたいという考えの、意味がよく分からなかったのですけど、いろいろな考え方があるのですね。
ありがとうございました。

≪返信元の投稿 - アクセス数:8,373
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.