トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
★母親インフルエンザ合併症で子供が亡くな... さすけ 05/03/26(土) 21:31 No.2665 初投稿
oRe: インフルエンザ合併症で子供が亡... ちびトト 05/03/27(日) 10:09 No.2668
母親Re: インフルエンザ合併症で子供が亡... くらら 05/03/27(日) 18:08 No.2670
父親Re: インフルエンザ合併症で子供が亡... クスリ嫌いの親 05/03/27(日) 20:51 No.2671
父親Re: インフルエンザ合併症で子供が亡... 健太の父 05/03/27(日) 23:31 No.2672
母親Re2: インフルエンザ合併症で子供が... さすけ 05/03/28(月) 01:25 No.2673
父親Re3: インフルエンザ合併症で子供が... 健太の父 05/03/28(月) 13:48 No.2675
母親Re4: インフルエンザ合併症で子供が... さすけ 05/03/28(月) 17:00 No.2678
oRe5: インフルエンザ合併症で子供が... ジャスミン 05/03/28(月) 19:14 No.2679
母親Re6:インフルエンザ合併症で子供が亡...  05/03/28(月) 20:56 No.2682
母親Re6: インフルエンザ合併症で子供が... さすけ 05/03/28(月) 22:48 No.2685
o救急案内 ちびトト 05/03/30(水) 20:42 No.2728
oRe5: インフルエンザ合併症で子供が... ちびトト 05/03/28(月) 22:17 No.2684
母親Re6: インフルエンザ合併症で子供が... あひる 05/03/29(火) 10:51 No.2691 初投稿
母親Re6: インフルエンザ合併症で子供が... さすけ 05/03/29(火) 18:14 No.2703
母親Re7: インフルエンザ合併症で子供が... あひる 05/03/29(火) 20:35 No.2705
o小児救急医療のあり方〜医師会、国、... ちびトト 05/03/31(木) 20:51 No.2739
o小児救急医療のあり方〜小児科学会の... ちびトト 05/04/13(水) 20:56 No.2867
母親Re: 小児救急医療のあり方〜小児科学... さすけ 05/04/14(木) 19:10 No.2877
o見失った時は ちびトト 05/04/14(木) 20:28 No.2878
母親Re: 見失った時は さすけ 05/04/15(金) 16:14 No.2884
父親Re5: インフルエンザ合併症で子供が... 健太の父 05/03/29(火) 23:22 No.2711
母親Re: インフルエンザ合併症で子供が亡... あひる 05/03/29(火) 20:05 No.2704
母親Re: インフルエンザ合併症で子供が亡... さすけ 05/04/27(水) 17:36 No.2948

No.2665 : インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 初投稿 さすけ  母親母親 - 2005/03/26(土) 21:31

3月3日に次男がインフルエンザの合併症で亡くなりました。
診断書は、インフルエンザ合併症から喉頭気管支肺炎→心不全という事でした。
もう少しで1歳4ヶ月になるところでした。
2月27日に発熱してから、あまりにも早い展開でした。
27日(日)お昼頃から発熱。金曜日に長男がインフルエンザBの診断を受けていたので移らなければいいと思っていたら、案の定発熱。日曜日だったので、小児科の当番医へ午後の診察を受けに行くがインフルエンザの流行ががピークで2時間近く待つ、とのこと。
普段風邪のときは耳鼻科に行くので、2時間も待たせるのは可哀想と思い、耳鼻科の当番医にて診察。インフルエンザBの判定。ところが小さい子の薬は出せないといわれ、小児科は相変わらず混んでいるので、夕方も近くなってきていた事から、一度家に帰って少し休ませてから夜間診療所へ。インフルエンザの判定は出ているので、タミフルと鼻水の薬を2回分処方されました。
28日(月)朝オムツを交換しようとしたら、お腹と背中に発疹を発見。(薬は2回分飲みきっている)昨日の夜間診療所の当番医だった小児科を受診(この小児科は初めて)発疹を見て「薬疹かな?」と言われるが、もう少し様子を見ましょうと言われ、タミフル・c-チステン・テルギンGを処方される。夜になり首の下まで真っ赤になり、服薬を自己中止する。何かあったときに、と小児科から夜間電話番号を聞いていたので電話してみると、もう看護婦もいないから気になるようなら夜間診療所に行ってと言われる。また混んでいる所に連れて行って待たせるのは可哀想と思い次の日まで待つ事にする。その時、呼吸時にヒューヒューという音がしていた。
1日(火)小児科受診。症状を見て薬疹かもしれない、との事。熱も下がってきていたので、タミフルは中止する事に。もし熱が出てきたときは大きな病院へ…のような事を言われる。呼吸音の事も伝えたが軽く聴診器を当てる程度で忘れていた様なので、こっちの(呼吸)の薬は?と聞き返してセキナリンを処方される。夕方あたりから元気になったが8時ごろ急にぐったりし、熱も上がり始める。明日また病院に連れて行かなくては、と思いながらも何所に連れて行っていいのかわからなくなる。次男は寝付けない様で夜中までぐずる。
2日((水)総合病院の小児科へ。経過を話して診察してもらうと、クループの疑いがあるので入院との事。そこは小児病棟がないので、紹介状をもらって本院へ。
レントゲンを撮り、酸素テントと点滴をされ、心電図もつけられる。この数値が90以上になればいいんだけど…といわれた時80〜85の数値。だけどその時点でも私は何が起きているのかさっぱりわかりませんでした。一度落ち着いたものの夜間になりぐずる。看護士さんも何度も聴診器を当てている。呼吸時にお腹が凹むのは何でなんだろう?と思う。先生も来て採血を何度もしていた。その時もしかしたら呼吸器を使うかもしれない、と言われる。
3日(木)朝、血中の二酸化濃度が高いため、呼吸器をつけるといわれる。取り付ける間廊下で待つように、旦那を呼ぶように言われる。なぜ旦那を呼ぶのかわからないいまま、旦那と廊下で待つ。そこで初めて先生に容態が急変して、心拍数が上がらず、心臓マッサージを1時間近くしている、と告げられそのまま亡くなりました。
先生が言うには、子供は予想がつかない展開になる事があるので、診断はあくまでも予測でしか言えない、との事。確実とはいえないが解剖すればもう少しわかるかもしれないと言われましたが、家族の反対で解剖はしませんでした。だけど私はどうしてこんなことになったのかきちんと調べたかったのですが、言えませんでした。
次男を妊娠中私は甲状腺の数値が高くなり(今も甲状腺機能亢進症の薬を飲んでいる)その後妊娠糖尿病、合併症による妊娠中毒症になり、予定日より1ヶ月早く次男を出産しました。産後低血糖症で2日ほど保育器に入りましたが、その後は大きな病気もせず元気でした。ただ風邪をひくと何度か気管支炎になった事があります。もしかしたら気付かないでいた内臓疾患があったのでしょうか?それとももっと早く大きな病院に連れて行くべきだったのでしょうか?原因がはっきりわからないだけになんともいえない気持ちで毎日過ごしています。

アクセス数:12,475
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2668 : Re: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 ちびトト - 2005/03/27(日) 10:09

さすけさん、お子さんのこと、お悔やみ申し上げます。

 原因がはっきりわからなくて、どこに自分の気持ちをぶつけていいのかわからない。そんな気持ちでいらっしゃるのでしょうか。
 私も大事な人を亡くしたことがあります。その時は、そもそも自分はどうしたらいいのか、どうしたいのかわからなくて、あれが悪かったのか、これが悪かったのか、あれこれ考えが浮かんできたり、悲しみと放心とが交互に襲ってきたりしました。まわりと自分との間が薄い膜1枚で隔てられているようなそんな気持ちでした。
 原因が…真実が一点の疑問点もなく解決するということは、現実の世界ではないのかもしれませんが、いちばんよくわかっているはずの主治医に疑問点を聞いてみるのがいいと思います。落ち着いてゆっくりと話が聞けるように、面談を申し込まれて時間をとってもらうのがいいと思います。
 当事者でないものにはこのくらいのことしか言えませんが、お話を聞くことはできますので、いつでもいらしてください。

アクセス数:15,523
 共感[ 6人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2670 : Re: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 くらら  母親母親 [お子さん2人] - 2005/03/27(日) 18:08

投稿を読み進ませていただくうちに手が震え、ただただ涙が溢れました。心よりお悔やみ申し上げます。

かねてから、小児(救急)医療について私も勉強したいと思い、拝見しているサイトがあります。
もしかしたら何かがさすけさんのお気持ちに添うかもしれないと思いますのでご紹介させてください…。
http://www.chiisanainochi.org/index.html

どうかどうか、ご自分をお責めにならないでください…。

アクセス数:15,088
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2671 : Re: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 クスリ嫌いの親  父親父親 - 2005/03/27(日) 20:51

お子さんのこと、こころよりお悔やみ申し上げます。
タミフルを使用中に突然死された場合、なんらかのお役に立つ事ができると思われるNPO法人があります。
「医薬ビジランスセンター」 電話 06-6771-6345です。
週刊金曜日549号(3月18日発売)にタミフルの危険性が書かれています。

今の医療は「仁術」ではなくなっています。
現代医療(西洋医学)とは医薬品メーカーと医療機器メーカーの金儲けの上に成り立っていると言っても過言ではないでしょう。
とくに内科医は、「この症状にはこのクスリ」というような、とても診断とはいえない「出来高」を重要視するヤブ医者よりも恐ろしい似非医者が多いのも事実です。知りたい情報を得ることが患者の権利ですが、これすらも行使しようとすると邪魔が入ります。
情報を知らされていないこととは、被害に遭っても泣き寝入る以外に道はないことと同義です。
民主主義の世界では全てが自分の責任に帰されてしまいます。
優良な情報は買ってでも手に入れることが真実を知る手段でもあるのですが、医療関係者が主導の情報操作にも気をつける必要があります。
非常に失礼な事を書いてしまいましたが、悲しいですがこれが現実です。

アクセス数:14,316
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 1人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2672 : Re: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 健太の父  父親父親 - 2005/03/27(日) 23:31

お悔やみ申し上げます。

私の子供も仮性クループによる気道閉塞で呼吸困難になりなくなりました。
2歳になったばかりで、妻は妊娠中で悲惨な出来事とおなかの子供を守るために負担をかけないよう頑張ってくれました。息子が亡くなってからはや4ヶ月。一日たりとも忘れたことがありません。
まだ完全に立ち直ることも出来ません。これからの人生どう生きるか模索中です。

アクセス数:14,637
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2673 : Re2: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 さすけ  母親母親 - 2005/03/28(月) 01:25

みなさんありがとうございます。
あの時こうしていれば… という「たら・れば」の話はよく出ます。それは私たち夫婦だけでなく、お互いの両親も、上の子がインフルエンザにかかったとき下の子を預かればよかった。と思っています。
今まで自分の事しか考えていませんでしたが、みんながいろいろな事を抱えて苦しんでいる事にも気付きました。
初めは納得できなくて、医療ミス?とも思いました。
総合病院の先生も原因がはっきりわからないのだから解剖の話が出たのだと思いましたし、あらゆる手段を使ってくれたと思っています。
最初の小児科の先生に対しては、呼吸音をよく聞いてくれなかったのではないか、レントゲン施設もあるのになぜ撮ってくれなかったのか、などいろいろ思う事があります。
ただ旦那はそこまで考えていないようなので、その話はしていません。

少しずつ現実を受け入れていかなければ… と思いながら、情緒不安定なせいか、イライラしてつい上の子にキツク当たってしまうときがあります。上の子は3歳9ヶ月ですが、何が起きているのかわかっているようで、私が理不尽に怒っても平気な素振りをするので、さらに自己嫌悪してしまいます。
昨日旦那の実家に上の子が泊まりに行きました。そこで改めて上の子の存在に気付きました。旦那と2人きりだと得に会話もなく、お互いボーっとしていました。
後ろに下がりながらでも、少しずつ前に進もうと思いました。

アクセス数:14,359
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2675 : Re3: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 健太の父  父親父親 - 2005/03/28(月) 13:48

病院側は酸素不足による心拍停止時、緊急対応の準備はされてなかったのでしょうか?
酸素飽和度が低いとなると、いつでも気道確保が出来るように事前準備がされるべきではないでしょうか?
病院側の過失もあると思えるので、色々相談されるほうがよいのでは?

アクセス数:14,317
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2678 : Re4: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 さすけ  母親母親 - 2005/03/28(月) 17:00

今回このような事態になり、他の方はどのようにしてこの苦しみを乗り越えていくのだろうと思い、検索していたら、このHPに辿り着き、健太の父さんのレスを読んで私も投稿してみました。

医療ミスについては、旦那は考えていないようです。
いろいろな情報を知る事ができる現在、あまりにも情報があふれすぎていて私達もどれを信じていいのか分からなくなります。
子供たちがインフルエンザにかかる前に旦那は
インフルエンザは風邪といっしょ
インフルエンザ脳症はありえない症状
インフルエンザにタミフルは必要はない
といったような内容の少年マンガを見ていました。
なのでインフルエンザにかかったといっても、あまり心配しなくても大丈夫だろうという気持ちでいたそうです。
しかしいろいろ調べていくうちに、インフルエンザはただの風邪ではないなど、まったく違う意見も沢山あります。
こういったことを調べていくと、旦那は自分を責めてしまう状態です。仮に裁判を起こしても、原因不明で解剖もしていないのだから… と。

副作用被害の疑いで救済申請する方法 というレスを見ました。
今回の事が、タミフルによる副作用なのかは分かりませんが、一度相談してみようかと思っています。

アクセス数:14,416
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2679 : Re5: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 ジャスミン - 2005/03/28(月) 19:14

私の娘も今年インフルエンザにかかり、1日目タミフルを飲ませた後、すぐ寝たのですが、その間、1時間ちょっとの間にクループになり呼吸が困難になり慌てて救急病院に連れて行きました。病院に着いた頃には少し咳も落ち着いてきたのですが、朝普通だった声があっというまにカラカラにかすれた声になって、これがインフルエンザの特徴なのか、薬によって、急に起こったものなのかはわかりません。
救急の先生は「お母さんこの子は全然慌てるほどの状態ではありません、クループは赤ちゃんの場合心配ですが、年齢的にももう気道が狭くないので、ゆっくり息をすえば大丈夫です。」と言ってました。
息が吸えなくて苦しそうだったから連れてきたのに、どこまで家で様子を見ればいいのか私にはわかりません。

アクセス数:14,397
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2682 : Re6:インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
   母親母親 - 2005/03/28(月) 20:56

ジャスミンさんこんばんは。春と申します。
長男が9ヶ月の時にクループで9日間入院しました。「風邪かな?」と思ってから呼吸困難で入院するまで、あっという間でした。見る見るうちに容体が悪化しました。「風邪かな?」の時点(朝一番)で受診し、普通の風邪薬をもらいました。午後になり呼吸が苦しそうだったので心配になり、再度同じ病院を受診。その時は、吸入をしました。私は初めての子で初めての病気だったので「心配なので大きい病院を紹介してください」と頼みました。先生は「そんなに心配するような容体じゃない・・・」と言いながらも、私があまりにも大袈裟に騒ぐので渋々紹介状を書いてくださいました。
それからタクシーで移動したのですが、その病院を出てから、タクシーで移動し総合病院で受付をし、先生を待って・・・と時間が経過するうちにどんどん悪化し呼吸困難も酷くなり意識も朦朧となりました。
入院して「今夜が危ない」と言われながらも幸いにも大事に至らず回復しましたが、あの時すぐに総合病院に行かなかったらどうなっていたのだろう・・・と思うと恐ろしくて震えてしまいます。

親が見て「苦しそう」「おかしい」は間違いないと思います。うるさがられても、大袈裟かなと思っても自分の直感は信じた方が良いですよ。

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:14,052
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2685 : Re6: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 さすけ  母親母親 - 2005/03/28(月) 22:48

以前旦那がお風呂場で転んで怪我をしたときに119番に、夜間に診察してくれる病院は何所ですか?と聞いたことがあります。そしたら救急以外は119番にかけないでください!と怒られた事があります。
その後上の子が夜中に高熱を出したときに、救急外来の病院に連れて行ったら、担当の先生が整形外科の先生で、とりあえずの風邪薬と座薬を処方されました。次の日小児科に行くと、処方された座薬は大人用で強すぎる、と言われてビックリした事があります。

私が住んでいる自治体では、今後救急車を呼んで救急せいがないときは有料にする方向で検討する、という新聞記事を見ました。
医者にとっては何でもないことでも、私たち素人にはわかりません。
緊急だ、と思うから救急車を呼ぶのだと思うのに…

救急車を見るたびに、あの時救急車を呼べばよかった。と後悔しています。サイレンの音を近所に聞こえるのをためらってしまいました。

アクセス数:14,308
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2728 : 救急案内
( 返信 )
 ちびトト - 2005/03/30(水) 20:42

さすけさん、こんばんは。

> 以前旦那がお風呂場で転んで怪我をしたときに119番に、夜間に診察してくれる病院は何所ですか?と聞いたことがあります。そしたら救急以外は119番にかけないでください!と怒られた事があります。


 消防署(http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyukyu.htm)や消防庁(http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyukyu.htmの下の方「消防庁テレホンサービス」)などで救急病院案内をしてくれているところもあります。
 番号は通常の119番ではないようなので、119番は救急隊の出動依頼、救急病院案内は別番号なのかもしれませんね。もしそのようなシステムになっているのなら、そのことを伝えたかったのかもしれませんが、それにしても言い方ってあると思うのです。ここでもまた言い方の問題が出てきてしまいますね。
 地域の消防署が救急病院案内を業務にしていないようだったら、それぞれの自治体の長や議会にかけあってみるのもひとつの手段かもしれません。

> その後上の子が夜中に高熱を出したときに、救急外来の病院に連れて行ったら、担当の先生が整形外科の先生で、とりあえずの風邪薬と座薬を処方されました。次の日小児科に行くと、処方された座薬は大人用で強すぎる、と言われてビックリした事があります。


 大きな救急指定病院でも、たまたま診てほしい専門家の医師が当直していないのだったら、小さな病院だとしてもちょうど該当する診療科の医師が当直しているところがあるなら、そちらに行く方がよいですよね。
 その辺も含めて受診案内してくれるところがあるといいです。

> 医者にとっては何でもないことでも、私たち素人にはわかりません。

> 緊急だ、と思うから救急車を呼ぶのだと思うのに…


 これはまさしくその通りだと思います。

アクセス数:14,284
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2684 : Re5: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 ちびトト - 2005/03/28(月) 22:17

さすけさん、こんばんは。

> 今回このような事態になり、他の方はどのようにしてこの苦しみを乗り越えていくのだろうと思い、検索していたら、このHPに辿り着き、健太の父さんのレスを読んで私も投稿してみました。


 乗り越え方は人それぞれだと思います。乗り越えたと思っていても、時には急に懐かしい場面が脳裏に浮かんで一歩も動けなくなってしまうこともあります。
 それでも、時が経つにつれて少しずつつらさは薄れていくのだと思います。大事な人との交わりが今も自分の中にあって、自分を形作っているとても大切なところのひとつだと、今は実感できています。

> 医療ミスについては、旦那は考えていないようです。

> いろいろな情報を知る事ができる現在、あまりにも情報があふれすぎていて私達もどれを信じていいのか分からなくなります。

> 子供たちがインフルエンザにかかる前に旦那は

> ・インフルエンザは風邪といっしょ

> ・インフルエンザ脳症はありえない症状

> ・インフルエンザにタミフルは必要はない

> といったような内容の少年マンガを見ていました。

> なのでインフルエンザにかかったといっても、あまり心配しなくても大丈夫だろうという気持ちでいたそうです。

> しかしいろいろ調べていくうちに、インフルエンザはただの風邪ではないなど、まったく違う意見も沢山あります。

> こういったことを調べていくと、旦那は自分を責めてしまう状態です。仮に裁判を起こしても、原因不明で解剖もしていないのだから… と。


 インフルエンザに対する旦那様の感じ方はおかしなものではないと思います。今流行しているインフルエンザにかかっても、人の体はそれほど激烈な反応をしない傾向にあると思います。新型インフルエンザはまた別なのでしょうけど…。あの漫画は私も読みましたが、極端なところ、不正確なところが散見されるものの、問題提起として大事だと思いました。
 さすけさんの受診のしかた、判断のしかたもおかしなところはなかったと思います。外来で2時間も3時間も待つのはしんどいことです。病気にかかっている人ならなおさらでしょう。インフルエンザの流行中で、ものすごく混んでいる外来では難しいのかもしれませんが、せめて外来で黙って待ちつづける時間が30分以内になるような工夫、待っている間少しでも楽に待てるような工夫が病院にないものかと感じました。
 結果からさかのぼって、あの時こうしていればと思うことは多々あると思います。でも、お話をうかがうかぎりでは、切迫した状況と限られた情報の中で、さすけさんも旦那様もベターな選択をしてこられたと私は感じました。
 では、医療側がベストを尽くしてきたか、せめてベターを積み重ねてきたか。さすけさんが、確かによくやってくれたと感じておられるなら、それが真実であるとしてよいのだと思います。納得できないところがあるのなら、納得できるまで追及してよいと思います。

アクセス数:14,052
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2691 : Re6: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 初投稿 あひる  母親母親 - 2005/03/29(火) 10:51

> 外来で2時間も3時間も待つのはしんどいことです。病気にかかっている人ならなおさらでしょう。インフルエンザの流行中で、ものすごく混んでいる外来では難しいのかもしれませんが、せめて外来で黙って待ちつづける時間が30分以内になるような工夫、待っている間少しでも楽に待てるような工夫が病院にないものかと感じました。

救急外来の待ち時間を減らすための努力は、病院側よりむしろ私達のほうにあるのではないでしょうか?
救急外来は、正規の診療時間までどうしても待てない時の為にあるもので、正規の診療時間まで、待っても大丈夫かどうかの判断を、上手く出来るようになる事が重要だと思います。
(^_-)

アクセス数:13,852
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2703 : Re6: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 さすけ  母親母親 - 2005/03/29(火) 18:14

ちびトトさんの言葉、とてもありがたく受け取っています。
まるで、自分で言い表せない私の気持ちを表現してもらっているようです。

>  乗り越え方は人それぞれだと思います。乗り越えたと思っていても、時には急に懐かしい場面が脳裏に浮かんで一歩も動けなくなってしまうこともあります。

>  それでも、時が経つにつれて少しずつつらさは薄れていくのだと思います。大事な人との交わりが今も自分の中にあって、自分を形作っているとても大切なところのひとつだと、今は実感できています。

>


頭では分かっていても、心と体がバラバラでついていけない時もあります。
先日【日薬】という言葉を知りました
 つらい事があったとき無理をせず、何をするわけでもなく時が過ぎれば次第につらい事も薄らいでくる
と言う事だそうです。
最近つらい時は「日薬、日薬」と唱えています

>  さすけさんの受診のしかた、判断のしかたもおかしなところはなかったと思います。外来で2時間も3時間も待つのはしんどいことです。病気にかかっている人ならなおさらでしょう。インフルエンザの流行中で、ものすごく混んでいる外来では難しいのかもしれませんが、せめて外来で黙って待ちつづける時間が30分以内になるような工夫、待っている間少しでも楽に待てるような工夫が病院にないものかと感じました。

>  結果からさかのぼって、あの時こうしていればと思うことは多々あると思います。でも、お話をうかがうかぎりでは、切迫した状況と限られた情報の中で、さすけさんも旦那様もベターな選択をしてこられたと私は感じました。


周りの人に「自分を責めちゃダメだよ」と言われても、時分では納得できませんでした。でも、ちびトトさんにそう言われて、少し楽になりました。ありがとうございます。

>  では、医療側がベストを尽くしてきたか、せめてベターを積み重ねてきたか。さすけさんが、確かによくやってくれたと感じておられるなら、それが真実であるとしてよいのだと思います。納得できないところがあるのなら、納得できるまで追及してよいと思います。


今回の発熱が日曜日でなければ… とも思いました。
現在、小児医療は採算が合わないから…と小児医が少ないそうですが、小さいからこそ体の弱い子供をしっかり診てくれる医者が増えてくれる事を願います

アクセス数:14,007
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2705 : Re7: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 あひる  母親母親 - 2005/03/29(火) 20:35

> 現在、小児医療は採算が合わないから…と小児医が少ないそうですが、小さいからこそ体の弱い子供をしっかり診てくれる医者が増えてくれる事を願います

小児科医は確実に減っています。それは、安易に救急外来を受診する人が多いのも原因の一つです。
多くの病院で医師は当直制です。昼間は外来を担当し、夜間も働いて、朝になったら又、外来や入院患児の診察をし・・・身体が持たず病気になってします人もいます。「子供たちのために」と思い小児科医になったのに、転科してしまう医師もたくさんいます。
私たちの子供のために、又、その子供たちのために・・・
受診の仕方やタイミングなど・・・親が学ばなくてはいけない事も多いと思います。

アクセス数:13,816
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2739 : 小児救急医療のあり方〜医師会、国、学会から
( 返信 )
 ちびトト - 2005/03/31(木) 20:51

みなさん、こんばんは。

> > 現在、小児医療は採算が合わないから…と小児医が少ないそうですが、小さいからこそ体の弱い子供をしっかり診てくれる医者が増えてくれる事を願います

>

> 小児科医は確実に減っています。それは、安易に救急外来を受診する人が多いのも原因の一つです。

> 多くの病院で医師は当直制です。昼間は外来を担当し、夜間も働いて、朝になったら又、外来や入院患児の診察をし・・・身体が持たず病気になってします人もいます。「子供たちのために」と思い小児科医になったのに、転科してしまう医師もたくさんいます。

> 私たちの子供のために、又、その子供たちのために・・・

> 受診の仕方やタイミングなど・・・親が学ばなくてはいけない事も多いと思います。


 小児の救急に関して、どのような対策が検討されているか、開設されているページを紹介します。

 日医ニュースの記事から(http://www.med.or.jp/nichinews/n150420k.html)
 感想:確かに「内科・小児科」等と掲げている内科開業医は多く、一次救急を担ってもらうと、小児科医の負担は減らせると思いますが、夜間に救急のお世話になろうとする親の立場からは、やはり「小児科医」を望んでしまうのではないでしょうか。
 小児科が儲かる科になれば、小児科医志望は増えるとは思いますが、それで集まってくる人材に期待できるのでしょうか(教育次第で使えるようになるかもしれませんけど)。
 小児科学会の小児科センター病院構想は実現するといいと思います。でも、人口30〜50万人あたり小児科医10〜12人の病院となると、単純計算で全国で3000人以上の小児科医が必要となり、現状で大学病院以外の病院勤務小児科医が全国で6000人弱であることを考えると、大幅な小児科医の増加か、大規模な病院小児科の統廃合が必要となりますね。
 ただ、この中で「労働条件を満たし,心身ともに健康な状態で診療にあたる」というのには大賛成です。心身ともに健康な状態の小児科医に診てほしいです。
 そのために、小児科医を集め、「当直」ではなくて、交代勤務にして、週40時間労働を実現する。そして、24時間365日小児の受け入れを可能にする。王道だとは思います。
 あと、人口30〜50万というと、都会はいいとして、地方だと診療圏が広くなりすぎるかも。小児科センター病院まで車で1時間以上なんてなっちゃうかもしれませんね。

 ちなみに、小児科学会の「小児科医確保に関する提言」(http://www.jpeds.or.jp/saisin.html#02)。3Yというのは初めて聞きました(^^;

アクセス数:14,052
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2867 : 小児救急医療のあり方〜小児科学会のプロジェクトチーム
( 返信 )
 ちびトト - 2005/04/13(水) 20:56

みなさん、こんばんは。

>  小児の救急に関して、どのような対策が検討されているか、開設されているページを紹介します。


 日本小児科学会・小児医療改革・救急プロジェクトチームのページ(http://jpsmodel.umin.jp/)がありましたので、紹介します。

 小児医療(に限らず医療全般)は、今、大きく変わろうとしている時期なのだと思います。日本の小児医療はどこへ向かおうとしているのか。方向性を見出すためのひとつのたたき台としてよい資料だと思います。

アクセス数:14,013
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2877 : Re: 小児救急医療のあり方〜小児科学会のプロジェクトチーム
( 返信 )
 さすけ  母親母親 - 2005/04/14(木) 19:10

> みなさん、こんばんは。
>

> >  小児の救急に関して、どのような対策が検討されているか、開設されているページを紹介します。

>

>  日本小児科学会・小児医療改革・救急プロジェクトチームのページ(http://jpsmodel.umin.jp/)がありましたので、紹介します。

>

>  小児医療(に限らず医療全般)は、今、大きく変わろうとしている時期なのだと思います。日本の小児医療はどこへ向かおうとしているのか。方向性を見出すためのひとつのたたき台としてよい資料だと思います。


ちびトトさんは、いろいろな情報を調べているのですね。
私もいろいろと検索してみていますが、正直どれを見ていいのか分からなくなってきています。

今シーズンのスギ花粉はかなり多いせいか、3歳の上の子も花粉症のような症状が出て、先日耳鼻科に行って、アレルギーの薬を頂いてきました。
以前こちらのスレッドで「子供の風邪は耳鼻科?小児科?」という内容がありましたが、私も今回の症状でどちらに行くか迷いました。
そして耳鼻科の先生に「風邪で耳鼻科に来てもいいのでしょうか?」と聞いたところ、「首から上の症状は、子供でも来てもらって構わない」と言われました。
こちらでいろいろなレスを読ませてもらっていますが、今まで医療に対して受身でいた事・気になる事、わからない事はきちんと話を聞かなければいけないと思いました。
先生も当然得意、不得意な事もあると思います。そして相性も…(いくら腕が良い、という先生でも、相性が悪ければ行く気にはなれません)

あの日以来、子供の病気に対して自分でどうしていいのか分からなくなっています。

・病気に対する自然治癒力
・薬の副作用
・親の対処・判断

副作用も怖いし、自然治癒力も大事だと思います。
でも自分が具合が悪いときは安静にしていられるけれど、子供が具合が悪いときは、親として何とか早く楽にしてあげたい。と思います。
また子供は多少具合が良くなると、おとなしくしていられず、夜になって熱が上がったり、症状が長引いてしまい、子供もつまらない思いをすると思います。
そして何より、今の自分たちが冷静な判断ができるのかさえ分かりません。
私がここで見ている内容を旦那に話をしたところ、「副作用・自然治癒力も確かに大事だとは思う。だけど昔と比べて寿命が延びたのは薬のおかげでしょう?」と言っていました。

必要に応じて、薬は使えばいい・ということでしょうが、先生によっても言う事がそれぞれ違うと、どうしたらいいの?という感じです。

うまくまとめられず、よく分からない文になってしまいました。すみません。

アクセス数:13,873
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2878 : 見失った時は
( 返信 )
 ちびトト - 2005/04/14(木) 20:28

さすけさん、こんばんは。

> 私もいろいろと検索してみていますが、正直どれを見ていいのか分からなくなってきています。


 新聞ができて、ラジオができて、テレビができて、インターネットができて、今の人は昔に比べて格段に多い「情報」に触れることができるようになりました。
 でも、人はまだその情報を、いかにして自分のものにするかの術を完全に身につけているわけではないのだと思います。
 多すぎる情報におぼれそうになった時、情報を意図的に遮断してみるのもひとつの方法だと思います。
 庭に出たり、近所をそぞろ歩いてみたりして、陽をその身に受け、風の動きを感じ、空を見上げ、足元を見て、自分と世界を感じてみてください。

> あの日以来、子供の病気に対して自分でどうしていいのか分からなくなっています。

>

> ・病気に対する自然治癒力

> ・薬の副作用

> ・親の対処・判断


 気になったこと、分からないこと、悩んでいることは、ひとつひとつ信頼できる主治医の意見を聞いてみるといいと思います。小さなことでも、さすけさんがひっかかっているなら、聞いてみてください。
 具合が悪いようだけど、これは何の病気のどのくらいの状態で、このあとどうなっていくのか。よいコースをたどった時はどうなって、何を注意していればいいのか。つらい症状の看病のしかた、どんな薬が使えるか。薬を使うなら、どんなふうに効くか、どんな副作用が出やすいか、特に気をつけなくてはいけない副作用は何か。
 よいコースに乗っているか、わからなくなったら、治るまでの間に何度でも主治医のチェックを受けていいと思います。
 医師も、今起こっている全てのことを知ったり、これから起こること全てを見通したりすることはできませんが、それでも、専門家として、少しは多くのことを知り、少し先のことを見通すことはできると思います。

 気兼ねなく、重い負担なく病院にかかるための環境作りは、特に小児救急の分野では著しく立ち遅れてしまっていますが、かかる側の立場からのいろいろな意見が政策決定の場に取り上げられるといいなと思います。

アクセス数:13,650
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2884 : Re: 見失った時は
( 返信 )
 さすけ  母親母親 - 2005/04/15(金) 16:14

>  新聞ができて、ラジオができて、テレビができて、インターネットができて、今の人は昔に比べて格段に多い「情報」に触れることができるようになりました。
>  でも、人はまだその情報を、いかにして自分のものにするかの術を完全に身につけているわけではないのだと思います。

>  多すぎる情報におぼれそうになった時、情報を意図的に遮断してみるのもひとつの方法だと思います。

>  庭に出たり、近所をそぞろ歩いてみたりして、陽をその身に受け、風の動きを感じ、空を見上げ、足元を見て、自分と世界を感じてみてください。

>


自分でも、もうあまり見ない方がいいのかな、と思っていても、なんだか気になって見てしまいます。

早いもので来週は四十九日です。
気になるようであれば一度担当の先生に話を聞いてみては? というアドバイスを受け、先日最初にかかった小児科の先生にお会いして、カルテのコピーも頂いてきました。
四十九日が過ぎてから、子供が亡くなった病院の先生にもお会いしようと思っています。
子供が亡くなってから、書類手続きで病院に行ったときは、そこにいるのが辛くて、もうこの病院には来れない。と思っていましたが、自分の中で少しでも前へ踏出すためにも、これは必要な事だと思えるようになりました。
お話を伺ったからといって疑問に思っている事の全てが解決するとは思ってはいませんが、自分で少しでも納得できれば… と思っています。

アクセス数:13,656
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2711 : Re5: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 健太の父  父親父親 - 2005/03/29(火) 23:22

> 医療ミスについては、旦那は考えていないようです。

さすけさん本人はそれで納得されるのですか?
納得されているのではいいですが?

> いろいろな情報を知る事ができる現在、あまりにも情報があふれすぎていて私達もどれを信じていいのか分からなくなります。

> 子供たちがインフルエンザにかかる前に旦那は

> ・インフルエンザは風邪といっしょ

> ・インフルエンザ脳症はありえない症状

> ・インフルエンザにタミフルは必要はない

> といったような内容の少年マンガを見ていました。

> なのでインフルエンザにかかったといっても、あまり心配しなくても大丈夫だろうという気持ちでいたそうです。

> しかしいろいろ調べていくうちに、インフルエンザはただの風邪ではないなど、まったく違う意見も沢山あります。

> こういったことを調べていくと、旦那は自分を責めてしまう状態です。仮に裁判を起こしても、原因不明で解剖もしていないのだから… と。


解剖しなくてもわかることは沢山あります。
今後のためにもカルテだけでも手に入れていたほうがいいですよ。
私には旦那さんの意見が理解できません。
結局は旦那さんは自分を責めるのが嫌だけではありませんか?

お子さんが本当に亡くなる事が仕方ないか病院はきちんとした対応してくれたか?調べたほうがよいと思います。カルテを見るだけでも知らなかったことがわかることもあるのですよ。
実際私もそうでしたから!

アクセス数:14,251
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 1人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2704 : Re: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 あひる  母親母親 - 2005/03/29(火) 20:05

お子様大変でしたね。心よりお悔やみ申し上げます。

> 次男を妊娠中私は甲状腺の数値が高くなり(今も甲状腺機能亢進症の薬を飲んでいる)その後妊娠糖尿病、合併症による妊娠中毒症になり、予定日より1ヶ月早く次男を出産しました。産後低血糖症で2日ほど保育器に入りましたが、その後は大きな病気もせず元気でした。ただ風邪をひくと何度か気管支炎になった事があります。もしかしたら気付かないでいた内臓疾患があったのでしょうか?それとももっと早く大きな病院に連れて行くべきだったのでしょうか?原因がはっきりわからないだけになんともいえない気持ちで毎日過ごしています。


おそらくお子様に重大な内臓疾患なんてなかったと思います。受診の仕方も間違っていなかったと思います。だから、自分を責めたりしないで下さい。
喉頭蓋炎という可能性はありませんか?喉頭蓋炎はインフルエンザ菌により起こる病気です。

悲しみは薄れるというより、慣れていくものかもしれません。上のお子様の為に・・・さすけさん自身の為に・・・頑張ってください。

アクセス数:14,267
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.2948 : Re: インフルエンザ合併症で子供が亡くなりました
( 返信 )
 さすけ  母親母親 - 2005/04/27(水) 17:36

先日子供が亡くなった病院の担当の先生にお話を伺ってきました。
実際、病院に連絡を入れる事・足を運ぶ事はとても辛い事でしたが、このままでは前に進めないと思い、なんとか行動できました。

先生からのお話はこうでした。
・「入院したほうがいい」といったときの状態は大事をとってという程度だった事
・レントゲンで診る限りでは、それほどひどい肺炎ではなかった事
・入院した夜から具合が悪くなり、点滴で薬の処置をしてくれた事
・3日AM4:00頃から状態が落ち着いたが、朝になってまた状態が悪くなってきた事(薬があまり効いていないようでした)
・夜中にも何度か採血をして血中濃度を調べていたが、数値的には少し大きい程度だが、体を見た状態はかなり苦しそうなので、呼吸器をつける事にした事

後は解剖をしなかったのであくまでも見解としてしか言えないそうですが、
インフルエンザウイルスが心臓に付いてしまって、心膜炎を起こしていた可能性がある事
・そうだとすれば心臓も肥大するはずだが、肺も肥大していたのでレントゲンで心臓の大きさを確認する事は困難だった事

といったお話でした。

今回の症例は、全国でも例がないそうです。
話の中で先生自身も「何でなんだ」という思いが伝わりました。
先生方もあらゆる処置をしてくれたと思っていますし、呼吸器をつけるタイミングは難しいところらしいのですが、ここは付けなければいけない、というタイミングで付けてくれたようです。
解剖に関しても、子供を亡くした親御さんはほとんど解剖したがらず、しばらくたって「どうして…」という思いをする方が多いそうです。
私自身も病院に連れて行くタイミングが悪かったのだろうか、と自分を責めていましたが、先生に「お母さんは毎日病院に連れて行って、きちんと対応していましたよ」と言ってくれました。
カルテのコピーを頂きたい、と言うと快く「構わないので手続きをしていってください」「また何かあったときはいつでも来てください」とも言ってくださいました。

今まで何か理由をつけて(医療ミス・薬の副作用)自分を納得させようと思っていましたが、自分の中でこれ以上考えても自分が辛いだけだと思い、【悪いウイルスに罹っちゃたんだね…】と思う事にしようと思います。
ちびトトさんが

>原因が…真実が一点の疑問点もなく解決するということは、現実の世界ではないのかもしれませんが、いちばんよくわかっているはずの主治医に疑問点を聞いてみるのがいいと思います。落ち着いてゆっくりと話が聞けるように、面談を申し込まれて時間をとってもらうのがいいと思います。


と言ってくれたように、全てが解決されたわけではありませんが、自分でこうだと思えたのならそれで良いかな…って

今回こうして先生のところにお話を聞きに行けたのも、ここで沢山の励ましのお言葉を頂いたお陰です。本当にありがとうございました。

アクセス数:14,727
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.