| | 一般掲示板> 子供の病気> 病気・予防接種(22この掲示板があります)
No.8440 : Re: 新型インフルについて・・みなさんのご意見を聞かせてください。 |  | 返信 |  |
| 半開き 母親 [お子さん2人] - 2009/09/10(木) 11:40
| 私も今朝ニュースを聞いて、タミフルが原因では?と思いました。きついのに無理して仕事したのかも?とも思いましたが、そうではないようですね。倒れていた、というのが前の方と同じでしょうか。37度ちょっとでも、タミフルって飲むものなんですね?
新型のワクチンは持病のある方・妊婦さん・乳幼児に優先されるのでしょうが、私はかえって、そういう方々に接種して大丈夫なのだろうか?と心配しています。開発されたばかりだし、抵抗力がない方、赤ちゃんがいる方に安全なものなのだろうか?と思います。100%安全な物ってないのだから、気にしすぎなのかもしれませんが‥。新型にかかって大変なことになる場合(治る方が多いのでしょうが)、新型にかかるのか、本当に効果があるのかもわからないのに接種して大変なことになる場合‥うーん、難しいですね。
タミフルも同じように思います(妊婦さんは飲まないだろうけど)。今年、娘に処方された時一応もらってみたら、10代の人は飲ませないように、との説明書きをみて「なんでそれで小さい子にはOKなんじゃ?そんな薬飲ませられーん」と久しぶりに旦那と同意見でした。私の周りでは、熱が下がりすぎて怖かった、奇妙な事を言って走り回ったという話をききました。
私は予防接種はする気は無いし、タミフルも怖いと思っていて、子供達にも必要ないと思っています。もしきつい症状がでたら、漢方薬局に相談してそれが少しやわらぐような本人にあった薬をだしてもらう、というのが私の勝手な理想です。が、今後の状況しだいでは予防接種の考えは変わるかもしれません。症状の重いウイルスに変異した、等なった場合とか。でもそうなったら、またワクチンの作り直しですね。いたちごっこというのでしょうか?やはり、ウイルスと共存していかなければいけないのでしょうかね。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8437 : Re: 新型インフルエンザ |  | 返信 |  |
| ロストガール 母親 [お子さん2人] - 2009/09/06(日) 23:30
| 実際に新型にお子さんがかかった際の記録はなかなかなく、大変ありがたいと思います。ただ、まだ完治されてない状況ですので、ご心配は続く中の投稿で、さらに頭がさがります。 その後、今日日曜日はいかがでしたでしょうか。ご家族への感染も、今後心配ですよね。 うちは、おたふくにかかり、息子から娘へ、そして母親のわたしもおたふくウイルスに感染して甲状腺炎と、この夏は悲惨でした。新型に子どもが感染したら、また家庭内感染は免れない気がします。 皆さんで身体の免疫力をつけるべく、栄養とって、乗り切ってくださいね!
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8436 : Re: 新型インフルエンザ |  | 返信 |  |
| かるみら 母親 - 2009/09/06(日) 23:03
| こんにちは。貴重な体験について教えていただき、大変参考になりました。タミフルなしでがんばっているとのこと、大変心強く思いました。まだ熱が出ているようですが、熱が下がった後も、無理せず、静養してください。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8433 : Re4: 新型インフルエンザ |  | 返信 |  |
| 半開き 母親 [お子さん2人] - 2009/09/05(土) 10:18
| 皆さんが言われているように、新型にかかった人の情報が知りたいですね。それと、新型も季節性もですが、統計をとってほしいと私も思います。日ごろの食事や生活状態、過去にもかかったか、予防接種、症状、タミフルの服用の有無など。でも、もし統計をとったらワクチンを売りたい人にとっては不利な結果がでるのかしらね〜?と思います(前橋レポートがそうですよね)。 我が家は今まで予防接種を誰もしてきませんでしたが、インフルエンザにかかったのは上の子が今年かかった一回だけで、タミフルを飲んでいないのに日頃の風邪(普通の風邪で高熱をだすタイプ)より熱も低く、早く治りました。なんでうちはこうなのに、他の人はよくかかるのかも謎です。
新型でまた死亡した人がでた等大々的に報じられていて、必要以上に恐怖心を持っている人が多いように思います。あんなふうにとりあげて、死者数を数えていくのであれば、一般的な風邪でさえとても恐ろしい病気になるでしょう。
まずはできること‥神経質にならない程度に食事やおやつの内容を考えたり、夜更かしをしないでゆっくり休むとか、自分のできることは人それぞれでしょうが、まず日常の生活環境を整えたらいいのでは?と思います。 先日、新型のワクチンを持病のある方優先にしたら、糖尿病の人の分だけでなくなってしまうとニュースで言っていました。それだけ病気の人が多いってどんな世の中よ?と思います。 周囲をみていると、もっと食事・生活面に気をつけたらどう?と思う人がたくさんいるので、書いてみました。
| |  | [ 3人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8432 : Re6: 新型インフルエンザ_新型インフルエンザ意見交換会資料 |  | 返信 |  |
| ベルリンクリキット 母親 [お子さん5人] - 2009/09/01(火) 22:17
| 資料拝見しました。 私の自由記述も反映されており光栄です。
私の周りでは、「そこまでしなくてはならないのだろうか」と疑問に思うことがいくつも起こっています。 市民プールの閉鎖や、学童の毎日の体温チェック、咳があれば幼稚園を休むように、との園からのお達し、などなどです。
もはや、むせたことによる咳でさえ「この子はインフルエンザかしら!」と思われかねない雰囲気です。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.8431 : Re5: 新型インフルエンザ_新型インフルエンザ意見交換会資料 |  | 返信 |  |
| namy 母親 [お子さん3人] - 2009/08/30(日) 08:03
| みなさん おはようございます。
先日、バタバタとお願いしたアンケート速報含めて、 カンガエルーネットからの資料として、先日27日に行われた 意見交換会用に提出することができました。
過去、2回の予防接種に関する検討会(麻疹関連)の参加の時に 作成した資料の骨子をベースに、新型インフルエンザ(H1N1:弱毒) 用にアレンジしなおしたものです。 アンケートの速報は前日の夕方までにお答えいただいたものに 関して、全文掲載させていただきました。 ご協力ありがとうございました! その後も、アンケートにご協力いただけて、さらに皆さんの考えが 蓄積されているので、私も自分の選択の参考にしていきたいと 思っています。
今回は、参加の打診をいただいてから、日程の調整期間がタイトで 参加の調整は叶わなかったので、参加は難しいが資料だけでもと 素直に状況をお伝えしたところ、快く受け付けていただきました。 なんと会議では事務局の方が10分以上かけて読み上げてくださった そうです。 異例のご配慮だと思います。徹夜で作成した甲斐がありました。
資料はこちら(wamネット)にアップされました。 http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/0/e0d9cf51470688ff49257620002864d2/$FILE/20090828_4shiryou1_3.pdf (このpdfの9ページ目から〔資料4:カンガエルーネット資料〕始まります)
カラー版を50KB以下にできたら、ここに添付でぶら下げますね。
| |  | [ 1人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|