トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
日付順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
フォルダ一般掲示板フォルダ子供の病気フォルダ病気・予防接種掲示板インフルエンザ

    
 関連情報  副作用-インフルエンザタミフル,情報源-インフルエンザ前橋レポート,看病記録-インフルエンザ 

9/9(水)[23:17]母親新型インフルについて・・みなさんの... コナユキNo.8439
[12:01]母親新型インフルワク接種 パブリックコ... くじらNo.8438
9/6()[23:30]母親Re: 新型インフルエンザ ロストガールNo.8437
[23:03]母親Re: 新型インフルエンザ かるみらNo.8436
[03:35]母親新型インフルエンザ momorinNo.8435 初投稿
9/5()[14:58]母親Re6: 新型インフルエンザ_新型インフ...リンク namyNo.8434
[10:18]母親Re4: 新型インフルエンザ 半開きNo.8433
9/1(火)[22:17]母親Re6: 新型インフルエンザ_新型インフ... ベルリンクリキットNo.8432
8/30()[08:03]母親Re5: 新型インフルエンザ_新型インフ... namyNo.8431
8/27(木)[06:22]oRe2:新型・疑問だらけ 雪桜No.8430


ページ [ 11011121314151617181921 ]


No.8439 : 新型インフルについて・・みなさんのご意見を聞かせてください。
( 返信 )
 コナユキ  母親母親 - 2009/09/09(水) 23:17

新型インフルエンザの疑いで12人目の死者が出たとニュースでみました。内容を見ると、「特に持病なし、男性は3日にのどの痛みを訴え、5日に37.3度の発熱があった。7日も37.2度の発熱があったため医療機関を受診。簡易検査でA型陽性と診断され、タミフルを投与されて自宅療養し、8日には平熱に下がった。
 9日朝も症状はなく平熱だったが、午前11時すぎ、自宅で意識不明で倒れているのを家族が発見、病院に搬送されたが正午すぎに死亡が確認された。同日午後の遺伝子検査(PCR)の結果、新型感染が判明した。」とのこと。

新型インフルで死亡したかどうかは因果関係不明、とありますが、この記事を読んで、タミフルの副作用で亡くなった可能性はどうなんだろうって思ってしまうのは、私だけでしょうか。

先日も新型インフルに感染して心不全でなくなった方がいましたが、その方はタミフルを処方されたが服用はしていなかったとのと。ほんとかなーなんて思ってしまいましたが・・・・。

また本日、「米疾病対策センター(CDC)は8日、健康な人は新型インフルエンザに感染しても、タミフルやリレンザなど抗ウイルス薬による治療は原則として必要ないとする投薬指針を発表した。」とのニュースもありましたが、
みなさんは、ご自身が、またご家族の方が新型インフルにかかり、タミフルを処方されたら服用しますか?

またワクチンの接種について、どう思われますか?
打ちますか?

ここの掲示板に書かれている方は、私自身も含め、予防接種については慎重派。また季節性インフルについての予防接種についても、私自身や私の家族は打たない選択をしてきました。

今回の新型インフルについても、ニュース等ではものすごく怖さをあおっているなとは思いつつ、「死者がでた」という言葉や「子どもは重症化しやすい」ということを聞けば、やはりとても不安です。
今回の持病なしの方の死因が、新型インフルなのか、タミフルの副作用なのか、はたまた別のことなのか、そこのところが知りたいのですが、真実は語られないような気がします。

新型インフルのことに限らず、本当のことが知りたいのに、なかなかその本当のところが知りえない日本の現実。

なので私は、もし新型インフルにかかってもタミフルは服用しないだろうし、ワクチンの接種もしないという選択をとるだろうけど、季節性インフルと新型インフルがそんなに違うものなのかとの不安があります。

そこでみなさんのご意見をうかがえたらと投稿してみました。

アクセス数:530
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8438 : 新型インフルワク接種 パブリックコメント
( 返信 )
 くじら  母親母親 [お子さん3人] - 2009/09/09(水) 12:01

厚労省がみなさんの率直な意見を募集しています。

「新型インフルエンザワクチン(A/H1N1)の接種について(素案)」をご覧になって「意見募集要綱」をクリックすると「コメント」が寄せられます。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?BID=495090157
新型インフルワク接種 パブリックコメント 9月6-13日

アクセス数:497
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8437 : Re: 新型インフルエンザ
( 返信 )
 ロストガール  母親母親 [お子さん2人] - 2009/09/06() 23:30

実際に新型にお子さんがかかった際の記録はなかなかなく、大変ありがたいと思います。ただ、まだ完治されてない状況ですので、ご心配は続く中の投稿で、さらに頭がさがります。
その後、今日日曜日はいかがでしたでしょうか。ご家族への感染も、今後心配ですよね。
うちは、おたふくにかかり、息子から娘へ、そして母親のわたしもおたふくウイルスに感染して甲状腺炎と、この夏は悲惨でした。新型に子どもが感染したら、また家庭内感染は免れない気がします。
皆さんで身体の免疫力をつけるべく、栄養とって、乗り切ってくださいね!

≪返信元の投稿 - アクセス数:2,414
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8436 : Re: 新型インフルエンザ
( 返信 )
 かるみら  母親母親 - 2009/09/06() 23:03

こんにちは。貴重な体験について教えていただき、大変参考になりました。タミフルなしでがんばっているとのこと、大変心強く思いました。まだ熱が出ているようですが、熱が下がった後も、無理せず、静養してください。

≪返信元の投稿 - アクセス数:2,370
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8435 : 新型インフルエンザ
( 返信 )
 初投稿 momorin  母親母親 - 2009/09/06() 03:35

中学1年生の子どもが学校で新型インフルエンザにかかりました。登校してから5日目でしたが、娘以外にも何人かばたばたとかかったようで、その日から学年閉鎖です。

 午前中に発熱。そのときは37℃。学校を出る前に先生が測ってみたら38℃。家に帰ってきたときは、頭痛がひどいこと、熱は38℃以外は元気でしっかりしていました。

 午後の診療が始まる4時に近所のお医者さんに電話をしたところ、インフルエンザの検査をするならば発症から6時間以後でないとと言われ、もう一時間待ってから診察をすることにしました。検査をしても陰性。お医者さんはマスクをせずに、恐れることなく近寄っていたので、大丈夫?と思いましたが、小児科医の先生だったので不安な子どもに対しての配慮だとちょっと感心。

 結局、そのときは陰性だったので処方された薬は、抗生物質を含む6種類(ムコダイン、メジコン、リチーム、ダーゼン、ジスロマックカプセル小児用、カロナール)。夕食もうどんを食べ、熱は37℃台。

 二日目は土曜日。朝はとても元気で熱も37-38℃で安定。お医者さんからは高熱になったらきてください、と言われていたので、大丈夫かと午前中は自分のこれからの一週間の仕事をキャンセルするので忙しくしていました。午後から、熱が急に上がり始め、下痢が始まり、やはり午前中にお医者さんにいっておけばよかったと後悔。厚生省のホームページにはタミフルは十代には勧めないとあり、いざとなったら救急にかかるしかないと覚悟。

 二日目の夜に39度の熱になり、頭を冷やしたり、水、ポカリスエットで水分補給をする。ここら辺から心配になる。でも夜中1時半に下痢に続いて、胃液をはく。見ていてかわいそうなくらい、胃か腸にウイルスがいっているのだろうと、背中をさする。

 この時に気付いたのですが、おでこは38℃の熱で熱いのに、ほっぺは冷たく、また手は熱いのに、足が冷たいというように、これまでいろいろと病気にはなったものの、これだけ体の部分の体温が違うのは初めてでした。胃液をはいて、お腹の収縮も少し収まったので、ポカリスエットを飲めるだけ飲ませました。あとは、背中をさすっているうちに安心したのか、ようやく、眠りました。

 13歳の娘の場合、「かかっちゃった、どうしよう」と新聞などで騒がれている病気にかかったと、パニックに始まり、マスク姿で母や父が看病することに違和感を覚えたりと、やはり、精神的に不安が大きかった様子でした。まだ熱は38℃台なので様子みですが、この分だと、明日(日曜日とは・・・)は救急病院にいくこともなく、初めにもらった抗生剤とそれぞれの痛み止めで乗り切れる?と不安に思いつつ、様子を見ています。

 今回のインフルエンザ・ウイルスはこれまでかかってきた季節性のA/B型よりも、体のパーツに対して複雑な痛みが襲い掛かる印象でした。頭痛、下痢、吐き気、胃液嘔吐、さしこみと、次から次にやってきて、付き合うほうも何もできずに慰めるだけでした。

アクセス数:1,005
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8434 : Re6: 新型インフルエンザ_新型インフルエンザ意見交換会資料
( 返信 )
 namy  母親母親 [お子さん3人] - 2009/09/05() 14:58

まつさん、PDF対応ありがとうございます。

カラー版pdf添付します〜。

リンク [385KB]

≪返信元の投稿 - アクセス数:30,271
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8433 : Re4: 新型インフルエンザ
( 返信 )
 半開き  母親母親 [お子さん2人] - 2009/09/05() 10:18

皆さんが言われているように、新型にかかった人の情報が知りたいですね。それと、新型も季節性もですが、統計をとってほしいと私も思います。日ごろの食事や生活状態、過去にもかかったか、予防接種、症状、タミフルの服用の有無など。でも、もし統計をとったらワクチンを売りたい人にとっては不利な結果がでるのかしらね〜?と思います(前橋レポートがそうですよね)。
我が家は今まで予防接種を誰もしてきませんでしたが、インフルエンザにかかったのは上の子が今年かかった一回だけで、タミフルを飲んでいないのに日頃の風邪(普通の風邪で高熱をだすタイプ)より熱も低く、早く治りました。なんでうちはこうなのに、他の人はよくかかるのかも謎です。

新型でまた死亡した人がでた等大々的に報じられていて、必要以上に恐怖心を持っている人が多いように思います。あんなふうにとりあげて、死者数を数えていくのであれば、一般的な風邪でさえとても恐ろしい病気になるでしょう。

まずはできること‥神経質にならない程度に食事やおやつの内容を考えたり、夜更かしをしないでゆっくり休むとか、自分のできることは人それぞれでしょうが、まず日常の生活環境を整えたらいいのでは?と思います。
先日、新型のワクチンを持病のある方優先にしたら、糖尿病の人の分だけでなくなってしまうとニュースで言っていました。それだけ病気の人が多いってどんな世の中よ?と思います。
周囲をみていると、もっと食事・生活面に気をつけたらどう?と思う人がたくさんいるので、書いてみました。

≪返信元の投稿 - アクセス数:30,403
 共感[ 3人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8432 : Re6: 新型インフルエンザ_新型インフルエンザ意見交換会資料
( 返信 )
 ベルリンクリキット  母親母親 [お子さん5人] - 2009/09/01(火) 22:17

資料拝見しました。
私の自由記述も反映されており光栄です。

私の周りでは、「そこまでしなくてはならないのだろうか」と疑問に思うことがいくつも起こっています。
市民プールの閉鎖や、学童の毎日の体温チェック、咳があれば幼稚園を休むように、との園からのお達し、などなどです。

もはや、むせたことによる咳でさえ「この子はインフルエンザかしら!」と思われかねない雰囲気です。

≪返信元の投稿 - アクセス数:30,954
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8431 : Re5: 新型インフルエンザ_新型インフルエンザ意見交換会資料
( 返信 )
 namy  母親母親 [お子さん3人] - 2009/08/30() 08:03

みなさん おはようございます。

先日、バタバタとお願いしたアンケート速報含めて、
カンガエルーネットからの資料として、先日27日に行われた
意見交換会用に提出することができました。

過去、2回の予防接種に関する検討会(麻疹関連)の参加の時に
作成した資料の骨子をベースに、新型インフルエンザ(H1N1:弱毒)
用にアレンジしなおしたものです。
アンケートの速報は前日の夕方までにお答えいただいたものに
関して、全文掲載させていただきました。
ご協力ありがとうございました!
その後も、アンケートにご協力いただけて、さらに皆さんの考えが
蓄積されているので、私も自分の選択の参考にしていきたいと
思っています。

今回は、参加の打診をいただいてから、日程の調整期間がタイトで
参加の調整は叶わなかったので、参加は難しいが資料だけでもと
素直に状況をお伝えしたところ、快く受け付けていただきました。
なんと会議では事務局の方が10分以上かけて読み上げてくださった
そうです。
異例のご配慮だと思います。徹夜で作成した甲斐がありました。

資料はこちら(wamネット)にアップされました。
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/0/e0d9cf51470688ff49257620002864d2/$FILE/20090828_4shiryou1_3.pdf
(このpdfの9ページ目から〔資料4:カンガエルーネット資料〕始まります)

カラー版を50KB以下にできたら、ここに添付でぶら下げますね。

≪返信元の投稿 - アクセス数:31,300
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8430 : Re2:新型・疑問だらけ
( 返信 )
 雪桜  [お子さん2人] - 2009/08/27(木) 06:22

はる&みぃママさん
看病日記、拝見させていただきました。 お子様の心配+周りへの気遣い…本当にお疲れ様でした。ご主人にうつらず良かったですね(^^)

ニュースでは『家族に感染者がでたらその家族は全滅』みたいな事を言っていますが、一概には言えませんよね。

タミフルも迷う所ですね…。私も過去に子供達が罹患した際は使用していません。

ここでまた1つ疑問ですが、今『新型』と言われているものが近日中に変異する可能性ってあるのでしょうか。
変異した場合はまた罹患する可能性が出るのでしょうか。

(  携帯からの投稿です )

≪返信元の投稿 - アクセス数:2,844
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.