トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
日付順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
フォルダ一般掲示板フォルダ子供の病気フォルダ病気・予防接種掲示板予防接種全般(副作用)

    
 関連情報  掲示板-病気全般,情報源-予防接種全般病気全般 

6/11(木)[22:59]医療関係者Re4: 予防接種について TemperNo.8394
[02:13]母親Re: 予防接種について かばきちNo.8392
[00:05]母親Re3: 予防接種について ほくママNo.8390
6/10(水)[22:12]医療関係者Re2: 予防接種について TemperNo.8389
[22:00]医療関係者Re2: 予防接種について TemperNo.8388
6/6()[22:59]母親Re: 予防接種について ほくママNo.8379
[22:31]母親Re: 予防接種について ベルリンクリキットNo.8378
[13:09]医療関係者予防接種について TemperNo.8377
4/25()[08:19]母親予防接種後副反応報告書(平成19年度) くじらNo.8341
4/24(金)[11:09]母親第18回予防接種に関する検討会 くじらNo.8339


ページ [ 1678910111213141516 ]


No.8394 : Re4: 予防接種について
( 返信 )
 Temper  医療関係者医療関係者 - 2009/06/11(木) 22:59

ほくママさん、こんばんは。

> 返信を拝見して思ったんですが・・・・。

> 素人相手に論破したいんですか?


いえいえ、論破したいなんて微塵も思っていません。
そして、素人の母親が…なんて見下した態度など、そんなこと失礼すぎてどなたに対してもとれません…
私自身、まだまだ経験の浅い人間です。人並みに意見を述べることが精一杯です。

ですので、最初にほくママさんに書き込み頂いたときに、
1)予防接種について今も悩んでらっしゃること
2)予防接種が必要かどうかの判断ができる材料を、接種を勧める側がきちんとしめさないままに実施されていること
そして
3)本当に必要なのは何か?本当に必要な人は誰か?病気と共存する方法は無いのか?
という検討課題があるだろうという意見を頂いたので、少しでもお役に立てればと思い、お返事させて頂きました。
途中質問させていただいたのも、ひとつひとつほくママさんがお持ちの疑問の詳細を知ることで、
解決への何かしらの足掛かりになるのではないかと考えたからです。

ですが、「論破したいのか」ととられてしまったということで…
私がお返事させて頂いた目的は、あくまでも
・接種が必要かどうかをほくママさんが判断できるような手助けをすること
・ひいてはほくママさんとお子さんが、健康で生活できる一つの材料になること
だったのですが…私が勘違いして、一人で走ってしまっていたようですね…
繰り返しますが、絶対に上から目線で論破がしたくてお返事したわけではありません。

ご迷惑をおかけしました。余計なことをして本当にごめんなさい。
ほくママさんが納得されるような説明や回答が、いつか得られますよう応援しております。

≪返信元の投稿 - アクセス数:5,782
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8392 : Re: 予防接種について
( 返信 )
 かばきち  母親母親 [お子さん2人] - 2009/06/11(木) 02:13

こんにちは。

>1)予防接種することは賛成か反対か


反対ではありません。

>2)1の答えはすべての予防接種に対してか、それとも特定のものに対してか


すべての予防接種に対してです。

>3)1と答えた理由は何か


病気にかかるのを防ぐために予防接種が有効であると思っているからです。

>4)1で反対と答えた方へ、現在の予防接種がどう変われば、受けてもいいと言えるか、またその理由は何か


設問に対してのお答えは以上です。

なお、予防接種についての私の考え方をご参考までに書かせていただきます。

私は、予防接種は子どもが病気にかからないための有効な手段であると思っています。

しかし、わずかながらも予防接種によって起きてしまう副反応や副作用があることが、わが子に予防接種を受けさせるときの迷いになります。
たとえわずかな確率といわれても、もしそれがわが子の身に起こり、一生を台無しにしてしまったらどうしたらいいのだろう、という不安が常に私にはあります。

私の長男は、平成12年5月9日にポリオの予防接種を受けました。
その一週間後の5月16日に、同じロットナンバー39のポリオワクチンで副作用の疑い症例が出たため、接種が中止になりました。
その報道を知ってから一ヶ月くらいは、毎日息子に変わった様子が出ないかどうかはらはらし通しでした。ワクチン接種の当日、会場に連れて行った自分の判断が間違いだったのではないか、なぜ次の機会を待たなかったのかと、どうにもならないことを考え、本当に生きた心地がしませんでした。
問題があると判断して国が中止したワクチンを受けさせてしまったたくさんのお母さんたちが同じ思いをされたと思います。
そして、私の子と同じ時期に接種を受けて実際に副作用が出てしまったお子さんの親御さんがどんな気持ちをされているか、そのお子さんが今どのように過ごされているか考えると、とてもつらいです。
そして、私自身、9年たった今でもそのときのはらはらした気持ちは忘れられません。

この体験から、私は予防接種に常に不安を感じるようになりました。

私たち親は、子どものためを思って、予防接種を受けさせています。
でも、その予防接種によって起こる副作用が、全体から見ればほんの数例かもしれないけれど、わが子にも降りかかり得る、その可能性がゼロではないことに不安を感じているのです。

病気にかかったときのリスクに対する不安もいつでもあります。

でも、病気のリスクを避けようとして、良かれと思って受けさせた予防接種でもし被害にあってしまったら、自分があえて子どもに受けさせたものだけに、そのショックはとても大きいと思います。

なお、私は、予防接種は子どもが病気にかからないための有効な手段と思っていますが、一方で、病気にかかっても自らそれを克服していくことが、子どもがその人生を過ごしていく上での有効な力になると感じています。

なぜなら、子どもが病気にかかったときに回復していく力のすばらしさにはいつも感動させられるからです。
具合が悪ければ、動かず、食べず、熱を出し切り、よく寝て、そしてまた元の体に戻っていく、本能のままのダイナミックな回復過程にはいつも感心させられるのです。

まとまらない文章で申し訳ありません。
専門家ではないので不備なところも多いと思いますが、ひとりの母親の生の声を、と思って書きました。

≪返信元の投稿 - アクセス数:6,202
 共感[ 6人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8390 : Re3: 予防接種について
( 返信 )
 ほくママ  母親母親 [お子さん2人] - 2009/06/11(木) 00:05

返信を拝見して思ったんですが・・・・。
素人相手に論破したいんですか?

私が〇〇の予防接種は不要だと思うと答えたところで、
〜〜ということで有効(必要なんですよ)って言う答えが返ってくるのが見えます。

書いてくださった解答は、保健センターに電話したら返ってくる答えで、私が求めている説明とはそんなことじゃないです。

 Temper さんが予防接種を推進する方ということで、このやり取りで、残念ですがますます予防接種が嫌になってしまいました。

「知りもしないくせに、素人の母親が・・・・」という侮蔑の感情があるように思うのは気のせいでしょうか?

私がどこの情報で判断したか?
どの予防接種が不要と思うのか?
あなたにとてもお答えする気にはなれません。

コメント入れて後悔しています。
皆さん避けておられて賢明ですね。

≪返信元の投稿 - アクセス数:5,878
 共感[ 3人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8389 : Re2: 予防接種について
( 返信 )
 Temper  医療関係者医療関係者 - 2009/06/10(水) 22:12

>ほくママさん

ご意見をどうもありがとうございます。
設問の件は、このほうが答えやすいと考えたため、意図的に二者択一にさせて頂きました(誘導的な質問にするためではありませんので、念のため)。
第三の選択肢がある方は、ほくママさんのように答えて頂けると思いましたので(笑
しかし、私に足りない所もあったようで、申し訳ありません。

では、ご意見を確認させて頂きます。

> 1)予防接種することは賛成か反対か

>賛成か反対か?という選択肢がどうかなぁとおもいます。

>予防接種は、必要かつ有効な物であれば、しますし、有害で不要のものなら、要りません。

>その判断ができる材料を提示してくれていないまま、強制ではないのに、強制のように進められる今の予防接種のあり方に疑問があります。

>そういう意味で言うと反対です。


ほくママさんの意見は
「必要なものならするし、不要なものならしないが、それを個人が判断できるような情報が(国や市町村から)提供されないで実施されるのはどうか」
ということであると認識しました(こちらも、間違っていましたらごめんなさい、仰ってくださいね)。
そうですね、行政側の問題として、予防接種に関する説明が完璧ではないというのはあるかもしれません。この点について、私の思うところを下に書きました。

> 2)1の答えはすべての予防接種に対してか、それとも特定のものに対してか

>特定の物は、今の日本にとっては全くの不要だと思うので、予防接種を続けること自体反対です。


一つ目の質問なのですが、1)のお答えでは「材料がないので要不要の判断ができない」とのことでしたが、「特定の物は、今の日本にとって全くの不要」である
と判断なさったのですね。差し支えなければ、ほくママさんが「特定の物は、今の日本にとって全くの不要」であると判断した材料と、不要であると思った予防接種が
何か、教えて頂けないでしょうか?

> 3)1と答えた理由は何か

>上記も答えの一部ですが、「ワクチン」の登場で「ウィルス」の流行を自在に操れるというおごりが、怖いなと思います。


これは予防接種について、人に説明する私達にとって注意しなければならない非常に重要な部分だと思うので、ぜひお聞かせいただきたいです。
ほくママさんの言う「おごり」とは、どういうところでお感じになったのでしょうか?
ちなみに私としては、「ウィルスの流行を自在に操れる」などと思ってはいません。といいますか、そう思ってはいけないと考えています。

>子供の時期の病気をかからないように操作することで、大人になってから子供の病気で重篤になってしまったり。

>予防接種の期限切れで弱い免疫抗体しか持たないお母さんの体内の胎児、生まれたばかりの赤ちゃんがより危険にさらされているんじゃないかと思います。


すみません、ちょっと詳しい情報が手元にないのですが、ほくママさんが上記のことを学ばれたのはどういった情報からでしょうか?
私の認識では、弱い抗体をもつお母さんから胎盤をとおして胎児にわたされる抗体は弱い、というようなことを言っている文献もあるようですが
「危険にさらされている」というほどではないと考えています。上記が事実だとしても、追加で予防接種を行うことで補強できるとも思います
(現に2度の接種を推奨しているワクチンもありますよね)。

> 4)1で反対と答えた方へ、現在の予防接種がどう変われば、受けてもいいと言えるか、またその理由は何か

>本当に必要なのは何か?本当に必要な人は誰か?

>病気と共存する方法は無いのか?などがきちんと検討されて、説明をしっかりしてもらえたら、安心して受けるかもしれません。

>いまだとどれが良くてどれが悪いのかわからないから、全部に対して懐疑的になってしまいます。


今私に言えるのは、「現在予防接種として認められているワクチンは、国民の健康を守るために有効であること、それを受けるべき対象者は誰であるかなどが
専門家によって必要なだけ検討されているものである」ということです。国は信用できない、なんて言われてしまうとどうしようもありませんが…
私は、説明する側である私達が完璧であるとは思っていません。ほくママさんの仰るとおり納得のゆくまで説明をする機会をもっと設けたり(例えば公民館などで
説明会を開くとか、定期健診の際に配布する予防接種についての冊子などをもっと分かりやすく、疑問があれば保健師さんや看護師さん、お医者さんに聞くことが
できる環境をつくるとか)すべきであると考えています。

ひとつお聞かせ頂きたいのですが、掲示板のインフルエンザについての書き込み中にもありましたが「病気と共存する」とはどのようなことを指すのでしょうか?
個人的には今でも十分共存状態にあると思っておりますが、簡単なイメージでも結構ですのでお願いいたします。

>病気の死亡率を上下させるのは、予防接種の有無ではなくて、

>貧困、社会の情勢不安、ストレスなんだと勉強しました。


これについても参考までにどちらでどのように勉強なさったのか、教えていただけると今後の参考になります。
確かに貧困による生活環境や、色々なストレスなどが死亡率に関わっているのは事実です。
ですが、新生児の死亡率が世界トップクラスに低い日本でも、未だに予防接種で防げる病気で亡くなっているお子さんもいらっしゃいます。
ですので、"貧困、社会の情勢不安、ストレス"が関係あるからといって、(残念ながら)予防接種をしなくていい理由にはなりません。

>富める国のそれでなくても死亡率の低い国民が、受けても受けなくても意味の無いワクチンを無駄に打つくらいなら、


受けても受けていなくても意味の無いワクチンとは、具体的に何を指しているのでしょうか?上に書きましたが、ワクチンは効果があることが専門家の
検討でわかっており、だからこそ世界的に病気の対策として導入され、それによって救うことのできる命があります。感染症による死亡率の低い日本でもです。
この事実があるので、ほくママさんの仰ることは失礼ですが「日本で予防接種を必要とする、例えば体の弱い子たちは無視」に近いと思うのですがいかがでしょうか。
(少々きつい言い方になってしまってごめんなさい。)

>それがないと明日をも生きれない国の子供たちにまわしてあげることはできなのかなぁと、歯がゆく思います。


WHO、ユニセフ等の国際機関が行っている活動を、テレビや雑誌等で読んだことのある方もいらっしゃると思います。日本からでも、例えば募金等で
その活動に参加することができますよ。

色々と意見させて頂きましたが、少しでもお悩みの解決のお役に立ちたいと思っています。
もし疑問等ありましたら、できる限り正確な回答をしたいと考えていますので、なんでも仰ってください。

※ベルリンクリキットさんへのお返事にも書きましたが、予防接種を強要したいための意見ではありません。ご了承下さい。

≪返信元の投稿 - アクセス数:5,953
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8388 : Re2: 予防接種について
( 返信 )
 Temper  医療関係者医療関係者 - 2009/06/10(水) 22:00

>ベルリンクリキットさん

遅いお返事でごめんなさい。
勇気をもって発言して頂き、ありがとうございます。恥ずかしながら、役所で仕事をしているだけですとなかなか地域の方のお話を聞く機会がなく、
このような形で先輩ママさん達からお返事をもらえることが非常にありがたいです。

さて、少々確認させて頂きたいのですが、

> 1、賛成

> 2、特定のものに対して

> 3、理由は、ワクチンがあるたくさんの病気のうち、ワクチンで予防するのではなくて実際に病気になって治っても、特に支障はないと思う病気があると思うからです。


もしよろしければ、ベルリンクリキットさんの知ってらっしゃる病気で結構ですので、下に挙げて頂いた水痘とインフルエンザ以外で
予防接種の必要な病気とそうでないものをお示し頂けないでしょうか?

> 私の周りのお母さん方で、「水痘にかかって、顔に跡が残ったら大変だから、予防接種した」と言う方がいます。

> しかし、顔に跡が残る確率は低いと、私は思っています。


そうですね、確かに首から上の部分とその下の部分では、皮膚の面積自体が違いますし、そのせいもあり顔に水痘の痕が残る確率は「低い」と言えるかもしれません。
ですが、あくまでも「低い」のであって、0%ではありません(当たり前ですが)。
ベルリンクリキットさんの周りのお母さんの例では、「お子さんの顔に痕が残る可能性」と「水痘の予防接種の問題点」をはかりにかけて、子供が将来
痕のことで悩まなくて済む確率が高くなるよう、前者を選択なさったのだと思います。
また、次の例でも、

> ワーキングマザーの方で、子どもが病気になって保育園を休むことになると困るからという理由で、できる限りの予防接種を国が勧めている時期よりも早く

>(麻疹を1歳前に接種するなど)している話もよく耳にします。

> 仕事を休めないというのは、大変だろうと思います。


そうですね、働いてらっしゃるお父さんお母さんにとって、子供の看病で…といった理由でも、休暇をとることが難しい職場環境もあるようですね。
この方の場合は、「麻疹にかかることの問題点(このお母さんは自分が仕事を休むこと、でしょうか)」と「麻疹の予防接種の問題点」を比較して、
麻疹にかかることで生じる可能性のある問題」が、「麻疹の予防接種を受けることで生じる可能性のある問題」にまさったため、お子さんに予防接種を
受けさせたのだと思います。

>しかし私は働いていないので、子どもが病気になっても、そういう点では大変ではありません。子どもが幼稚園や学校を休む羽目になっても別に仕方のないこと

>だと思っています。


ベルリンクリキットさんの場合は、「子供が病気にかかる問題点(お子さんが幼稚園や学校を欠席すること)」と「予防接種の問題点」を比較して
「私が看病できるからデメリットについては問題ない。」と判断なさったのでしょう(間違っていましたら仰ってくださいね)。

☆以下は一人の人間としての個人的な意見です(不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません)
ここでひとつお伺いしたいのですが、
・ベルリンクリキットさんの考える予防接種の問題点とは、どんなものがあるでしょうか?

 例えば水痘や麻疹にかかりますと、熱が出ますし、外出することもできません。症状は軽い人もいますが、重い人もいます。病気にかかるまえには
症状が軽くなるか重くなるかは分かりません。もし重くなった場合、肺炎や髄膜炎、最悪体に障害が残ったり亡くなってしまう可能性もあるわけですが、それ以前に、
高い熱が出て苦しかったり、遊ばずに家で寝ていないといけなかったりという体験は、子供にとって非常につらいことだと思うのです。
 加えて、例に挙げて頂いた病気の水痘、麻疹インフルエンザは、人にうつる病気です。私としては、家族内であればまだしも、自分の子供が病気をうつされるのも
そうですが、他の人に病気をうつしてしまうことはとても迷惑なことで、できるだけしてはいけないことです。理由は、もし他の方にうつしてしまい、症状が重く
なった場合、とても責任をとれるとは思えないからです。
 もちろん、予防接種で病気を防ぐことも、症状が重くなることも、他の方にうつしてしまうことも、100%ではありません。病気にかかってしまったらその時ですし
(上では責任をとれないと書きましたが)、どうしても責任をとる状況にたたされてしまうかもしれません。ですが、だからといって「予防接種の問題点」と比較して
イコール予防接種は受ける必要は無いと判断する材料にはならないのです。ですので、ベルリンクリキットさんの仰る問題点を伺わせて頂きたいと思いました。

※上にも書きましたが、あくまでも個人的な意見です。予防接種はうけなければならない、と強要しているわけではありませんのでご了承下さい。

 お返事が不快なものになってしまい、失礼かとは思いますが、ぜひこの点についてご意見も頂けたら嬉しいです。

≪返信元の投稿 - アクセス数:5,944
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8379 : Re: 予防接種について
( 返信 )
 ほくママ  母親母親 [お子さん2人] - 2009/06/06() 22:59

こちらでいつも勉強させていただいていて、今も悩んでいる親の一人です。

> 1)予防接種することは賛成か反対か


賛成か反対か?という選択肢がどうかなぁとおもいます。
予防接種は、必要かつ有効な物であれば、しますし、有害で不要のものなら、要りません。
その判断ができる材料を提示してくれていないまま、強制ではないのに、強制のように進められる今の予防接種のあり方に疑問があります。
そういう意味で言うと反対です。

> 2)1の答えはすべての予防接種に対してか、それとも特定のもの


に対してか
特定の物は、今の日本にとっては全くの不要だと思うので、予防接種を続けること自体反対です。

> 3)1と答えた理由は何か


上記も答えの一部ですが、「ワクチン」の登場で「ウィルス」の流行を自在に操れるというおごりが、怖いなと思います。
子供の時期の病気をかからないように操作することで、大人になってから子供の病気で重篤になってしまったり。
予防接種の期限切れで弱い免疫抗体しか持たないお母さんの体内の胎児、生まれたばかりの赤ちゃんがより危険にさらされているんじゃないかと思います。

> 4)1で反対と答えた方へ、現在の予防接種がどう変われば、受けてもいいと言えるか、またその理由は何か


本当に必要なのは何か?本当に必要な人は誰か?
病気と共存する方法は無いのか?などがきちんと検討されて、説明をしっかりしてもらえたら、安心して受けるかもしれません。
いまだとどれが良くてどれが悪いのかわからないから、全部に対して懐疑的になってしまいます。

病気の死亡率を上下させるのは、予防接種の有無ではなくて、
貧困、社会の情勢不安、ストレスなんだと勉強しました。

富める国のそれでなくても死亡率の低い国民が、受けても受けなくても意味の無いワクチンを無駄に打つくらいなら、
それがないと明日をも生きれない国の子供たちにまわしてあげることはできなのかなぁと、歯がゆく思います。

≪返信元の投稿 - アクセス数:6,111
 共感[ 3人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8378 : Re: 予防接種について
( 返信 )
 ベルリンクリキット  母親母親 [お子さん5人] - 2009/06/06() 22:31

レスを付けるのは私が最初でしょうか。少々勇気が要りますが、せっかくのこの機会に私の考えを発言したいと思います。
1、賛成
2、特定のものに対して
3、理由は、ワクチンがあるたくさんの病気のうち、ワクチンで予防するのではなくて実際に病気になって治っても、特に支障はないと思う病気があると思うからです。

私は予防接種について別段勉強をしたわけではありませんし、自然育児を実践しているわけでもありません。

ですから、医療関係者の方から見ると、「何にも知らないくせに」と思われるところもあると思います。

私の周りのお母さん方で、「水痘にかかって、顔に跡が残ったら大変だから、予防接種した」と言う方がいます。
しかし、顔に跡が残る確率は低いと、私は思っています。
また、ワーキングマザーの方で、子どもが病気になって保育園を休むことになると困るからという理由で、できる限りの予防接種を国が勧めている時期よりも早く(麻疹を1歳前に接種するなど)している話もよく耳にします。
仕事を休めないというのは、大変だろうと思います。
しかし私は働いていないので、子どもが病気になっても、そういう点では大変ではありません。子どもが幼稚園や学校を休む羽目になっても別に仕方のないことだと思っています。
我が家では、任意の予防接種は一度も受けていません。
インフルエンザも、もしかかったのなら、それは別に仕方のないことだと思っています。
私は、子どもはできる限り病気にかからないでほしいという考えではありません。
長子が水痘にかかり、下の子たちにも次々に移った時には喜んだくらいです。これで免疫がつく、と。

≪返信元の投稿 - アクセス数:6,106
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8377 : 予防接種について
( 返信 )
 Temper  医療関係者医療関係者 - 2009/06/06() 13:09

みなさん、初めまして。
東京都内で保健師として勤務させて頂いている者です。

カンガエルーネットさんの掲示板を拝見させて頂きましたら、予防接種について
様々な意見をお持ちの方がいらっしゃるようですね。
マスコミの新型インフルエンザ騒ぎも少々落ち着いてきた昨今、
対策であるワクチン製造に、世界的に着手し始めたとも聞きます。

インフルエンザに限らず、予防接種というものは、病気への非常に
良い対策方法であると私は認識しています。
が、一方でそうでない意見もあるようです。

そこで、実際に頑張って子育てなさっているみなさんや、育児に関わる
お仕事をなさっている方の生の意見をお聞かせ頂きたいと思い、こちらに書き込ませて頂きました。

1)予防接種することは賛成か反対か
2)1の答えはすべての予防接種に対してか、それとも特定のものに対してか
3)1と答えた理由は何か
4)1で反対と答えた方へ、現在の予防接種がどう変われば、受けてもいいと言えるか、またその理由は何か

上記のような形でお答え頂けると幸いです。ご回答頂く際には、体験談や
判断するのに用いた情報など、できるだけ具体的にご記入頂けると
こちらも理解しやすくなりますので助かります。
ぜひ多くの方のご協力をお願いいたします。

なお、頂いたお答えはあくまでも私自身の勉強のためであって、他の用途に
用いられることは決してありません。

※運営の方へ 一応確認はしましたが、禁止事項に触れるようなことがありましたら
削除して下さい。

【タイトルを修正しました〜管理者】

アクセス数:466
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8341 : 予防接種後副反応報告書(平成19年度)
( 返信 )
 くじら  母親母親 [お子さん3人] - 2009/04/25() 08:19

予防接種後副反応報告書が公開されました。

・予防接種後副反応報告書(平成19年度)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=138431

・予防接種後健康状況調査集計報告書平成19年度前期分
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=138435

・予防接種後健康状況調査集計報告書平成19年度後期分
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=138433

アクセス数:627
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8339 : 第18回予防接種に関する検討会
( 返信 )
 くじら  母親母親 [お子さん3人] - 2009/04/24(金) 11:09

第18回予防接種に関する検討会(平成20年12月26日(金))で
日本脳炎
●Hibワクチン
●ACIPに関わる情報
の3つの議題で話し合われました。気になるところをメモ抜粋しました。

日本脳炎

(現在、流通上にある現行ワクチン)
大体30万から40万の間と予測
まだ原液で製剤化されていないものが、数十万人分残っている。

(組織培養法による日本脳炎ワクチン)
・今回の臨床試験のデザインが3用量。
一番薄いところと濃いところによって、生産量が決まるが、承認がまだなので生産量ははっきりしない。大体200万から700万の間になる予定。
・来年の接種シーズンまでに承認をいただいて、承認とともに供給を開始したいという状況

・一例として3歳に達したときから4歳に達するまでの期間(屋外での活動が多くなる年齢を優先する)

・接種差し控えが3年間ほどあったので、とりあえず第1期の標準的な年齢の方々が、あくまでも標準的な年齢を対象とすると考えたときに、3歳で1回目を接種すると仮定したとき、それが3年間接種時期を逃しているということになりますので、1年間に仮に100万人やるとして、2回接種をして、それが3年間ですと計算上はそれだけでオーバーして600万必要だということになる。
・阪大微研からの量では、延長をした分を加えますと全く足りない現状になる。今年といいますか、来年度限りの話と予測される。次年度からは十分量は供給されると考えて想定?

・2,000人規模のアンケートを取った場合、予防接種に関して何が一番気になるかというアンケートを取ると、断トツで1番なのが日本脳炎

・新規のワクチンがベロー由来に切り替えてADEMが皆無になるということはない

・ADEMが起きやすい6歳前後、7歳前後。その辺の年齢は、できけば当面避けておいた方が混乱を生ずる可能性が少ないだろう

・初回接種を優先するか、1期の2回を優先していくか3、4歳からいくか、受けられなかった方からいくにしても、もし例えば3、4歳の方から始めましょうとなった場合、既に8歳、9歳になっていらっしゃる方で、差し控えられたために受けられなかった方たちもいる。

・自治体は予算編成時期(遅いところでも1月中にはほぼ固まっていく)で、やはり予防接種で日本脳炎をどうするのかというのが一番悩んでいるところ

・積極的な勧奨を中止する前の平均的な接種率は約80%。そして、積極的な勧奨を中止してからの接種率は約20%

●ヒブ

・フランスの製造元で約4,000万ドーズ程度のワクチンを毎年製造しているからで、日本で100万人の小児に対して全員が打つようになっても400万本

・ 予約システムを導入

・実はHib、Haemophilus Influenza type Bに関するきちっとした疫学調査は、ナショナルデータとしては出ていないのであります。それは対象疾患として細菌性髄膜炎でなった場合には、その病原体もできるだけわかるようにして、報告をしていただくというのは、5類感染症の定点観測で、約500の基幹病院と言いますけれども、入院医療機関からの、500からの報告であるというところなので、こHaemophilus Influenzaがどう動いているかというのは、なかなかその中では把握しきれないことであります。
 したがって、先ほど檜山さんの方から御紹介いただいたアメリカあるいはヨーロッパのデータのように、導入してすぽんとカーブが下がるというあれは、極めて印象的なデータなんですけれども、我が国はそれを出せないまま行くのは極めてまずいだろうということがです。
・Haemophilus Influenzaによる疾病の疫学調査が、これも我が国ではできていません

・発売が12月19日、本日が26日ですが、実際の接種希望者数、12月に出荷したのは、約3万7,000本。12/1〜10の10日間の予約に応じて出荷をした数。10日以降、大体需要が落ち着き、今は月間5万から7万というところで予測。

・ メーカーからの希望納入価格は4,500円。実際の価格は、大体7,000円ぐらいなので、それを4回接種するということで、2万何千円。インフルエンザのほうが優先、Hibの方が後送り。インフルエンザのワクチンと併せると、1人3万円とか4万円という単位になりますので負担がおおきい。受け入れない理由

今後例えば定期接種かや何かの議論があると、結局予算の問題とか国の義務とかいうことになってくるので、長期的にはその部分を考えながら、是非ワクチンの費用の負担、しかし、それは感染症の対策にとって重要

● 米国におけます予防接種の実施に関する諮問委員(ACIP)

ACIPの構成員(別紙の表1と図1)
ACIPでの議決権を持つということです。条件は、製薬会社、企業などからの研究費、援助またはアドバイザーなどを一切引き受けていないこと。公募されましてCDCにより推薦され、HHS長官により指名されます。任期は4年間です。議長はその中から1名選ばれまして、メンバーの少なくとも1人はワクチンを接種される側から選出されます。

この検討会の下に作業部会的な今後のあり方グループを立ち上げてはどうかということでございます。その趣旨、目的としては、今後定期接種に導入させるべきワクチンの基準などを検討することがあると思います。
例えば先ほどから出ておりますように、水痘、Hib、HPV,conjugate肺炎球菌ワクチン、成人用の百日咳ワクチンなどに関しても、疫学的な調査などを基本に、ワクチンの安全性、効果、医療経済の観点等を検討させる、そのような仕組みを作っていただきたい。

第18回予防接種に関する検討会
平成20年12月26日(金)13:30 〜15:22
場所:厚生労働省専用第18〜20会議室平成20年12月26日(金)13:30 〜15:22
場所:厚生労働省専用第18〜20会議室

・第18回予防接種に関する検討会議事録
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=138401

資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/12/s1226-6.html

資料1
「予防接種に関する検討会 委員名簿」。
 資料2「日本脳炎ワクチンについて」。
 資料3「アクトヒブ発売の経緯」。
 資料4、ACIPについてでございます。
 資料5、ワクチン産業ビジョン推進委員会関係資料でございます。
 参考資料1「予防接種制度の概要」。
 参考資料2、平成20年度麻しん風しん予防接種率 全国集計結果第2期〜第4期でございます。
 参考資料3「予防接種に関する検討会 中間報告書」。

アクセス数:513
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.