トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
★母親抗生剤について教えてください!  05/06/01(水) 19:32 No.3271
医療関係者Re: 抗生剤について教えてください! ゆうかママ 05/06/01(水) 20:13 No.3272
oRe: 抗生剤について教えてください! ちびトト 05/06/01(水) 22:08 No.3280
母親Re:抗生剤について教えてください!  05/06/07(火) 18:49 No.3341
母親Re2:抗生剤について教えてください! みゆみゆ 05/06/08(水) 11:44 No.3350
父親抗生剤は無効。 クスリ嫌いの親 05/06/08(水) 21:09 No.3352
母親Re:抗生剤は無効。  05/06/08(水) 21:22 No.3353
母親Re2:抗生剤は無効。 ゆうえんち 05/06/09(木) 14:17 No.3355
母親Re3:抗生剤は無効。 ほくママ 05/06/10(金) 14:40 No.3357
医療関係者Re4:「絶対病院に行かない」って決め... やも 05/06/10(金) 16:06 No.3358
oRe4:抗生剤の使われ方 ひらぴー 05/06/15(水) 01:39 No.3400
医療関係者Re3:抗生剤は無効。 やも 05/06/10(金) 16:12 No.3359
母親ホメオパシー的に対処しているだけで... ゆうえんち 05/06/10(金) 21:32 No.3360
母親Re: ホメオパシー的に対処しているだ... かばきち 05/06/11(土) 01:58 No.3362
母親Re2: ホメオパシー的に対処している... ゆうえんち 05/06/11(土) 08:13 No.3364
母親Re3: ホメオパシー的に対処している... かばきち 05/06/11(土) 16:30 No.3367
医療関係者Re4: 原因療法なんてめったにない やも 05/06/12(日) 10:35 No.3368
医療関係者Re5: 原因療法なんてめったにない ゆうかママ 05/06/12(日) 11:27 No.3370
母親Re5: 原因療法とは何でしょう?私が望... ゆうえんち 05/06/12(日) 22:55 No.3376
医療関係者Re6: 原因療法とは何でしょう?私が望... ゆうかママ 05/06/12(日) 23:50 No.3377
母親Re7: 原因療法とは何でしょう?私が望... ゆうえんち 05/06/13(月) 06:39 No.3379
母親医療従事者でも… のんのん 05/06/14(火) 09:56 No.3382
医療関係者Re: 医療従事者でも… やも 05/06/14(火) 15:47 No.3385
母親Re5: 原因療法なんてめったにない かばきち 05/06/13(月) 00:14 No.3378
父親Re6: 原因療法なんてめったにない  ... クスリ嫌いの親 05/06/13(月) 22:37 No.3381
医療関係者Re7: 原因療法なんてめったにない  ... やも 05/06/14(火) 15:29 No.3384
母親Re8:原因療法なんてめったにない 社...  05/06/14(火) 16:16 No.3386
医療関係者Re9:原因療法なんてめったにない 社... やも 05/06/15(水) 09:28 No.3402
母親Re10:原因療法なんてめったにない ...  05/06/15(水) 14:31 No.3406
父親Re7: 原因療法なんてめったにない  ... まつ 05/06/14(火) 16:58 No.3387o
母親Re8: 原因療法なんてめったにない  ... ゆうえんち 05/06/14(火) 19:59 No.3389
父親Re9: 原因療法なんてめったにない  ... まつ 05/06/14(火) 20:29 No.3390
母親すみませんでした ゆうえんち 05/06/15(水) 11:18 No.3404
父親Re8:成功報酬制のお答え クスリ嫌いの親 05/06/15(水) 23:26 No.3410
oRe9:成功報酬制のお答え 悠斗ママ 05/06/16(木) 23:20 No.3435 初投稿

No.3271 : 抗生剤について教えてください!
( 返信 )
   母親母親 - 2005/06/01(水) 19:32

こんばんは。

5歳の息子が、昨日朝から発熱しています。昨日朝が37,4度→夜には38,6度、今朝38,3度、昼38,9度と言う流れです。他に症状もなく、元気だし、食欲もまあまああります。病院に行くのを迷っていたのですが、明日病院が休みだと言う事と、39度近くまで上がったと言う事と、下の子が似たパターンで溶連菌感染だった…と言う事があり、とりあえず受診しました。
先生は喉も赤くないし、熱だけの風邪もあるからネ…との診断で、抗生剤(フロモックス)とビォフェルミンが処方されました。

抗生剤は風邪には効かない、と聞いた事があるので、息子が風邪であれば飲ませる必要はないんですよね?
風邪じゃない場合も考慮して、抗生剤が処方されたと言う事なのでしょうか。

調剤薬局の薬剤師さんが薬をくださる時に、「抗生剤が効いてくれば熱も下がりますよ」とか「熱が下がってもきちんと3日分は飲んでくださいね、途中でやめるとぶり返すから」とおっしゃっていましたが…。

抗生剤を飲めば、息子の熱は下がる(病気が治る)のですか?
どなたか教えて下さい!!

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:4,810
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3272 : Re: 抗生剤について教えてください!
( 返信 )
 ゆうかママ  医療関係者医療関係者 - 2005/06/01(水) 20:13

私の勤務先(調剤薬局)でも、風邪症状の患者さんには抗生剤を処方されている場合がほとんどです。
「子供の風邪なんて抗生剤を飲ませなくてもそのうちに治っちゃうんだけどね〜」という意見の方もいるんですよね。
自分の娘が風邪を引いたときには、私の場合は飲ませていますけど・・・。

ですが、医療従事者むけの業界誌にはこう書いてあります。
「かぜ(上気道炎)のほとんどがウイルス感染で(ちなみに抗生剤はウイルスには効果なし)また、抗菌剤の乱用により出現する多剤耐性菌が問題」
と。小児の上気道炎に抗菌剤は不要とするガイドラインが昨年11月に登場したとのことです。

ただ、溶連菌による咽頭炎・扁桃炎や、インフルエンザ菌の場合は抗菌剤が適応になるんですね。

中耳炎・気管支炎などの細菌による二次感染の予防、念のため、そんな感じで抗生剤を投与されている場合は多いみたいです。海外の文献ではそういった二次感染予防のための抗菌剤投与は効果なしと報告されているようですが。

で結論は、と言われると・・・難しいですね。

アクセス数:23,681
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3280 : Re: 抗生剤について教えてください!
( 返信 )
 ちびトト - 2005/06/01(水) 22:08

春さん、こんばんは。

 「かぜ」という病名が混乱の元になっているのではないでしょうか?

 より正確に近いところでは、かぜ=普通感冒=急性上気道炎ということになって、そのほとんどの原因はウィルス感染症であるということになろうかと思います。その場合、かぜのほとんどには抗生剤は無効であると言えると思います。
 一方で、「かぜ」という病名が便利に広く使われていることもまた事実でしょう。急性胃腸炎を「おなかのかぜ」なんていうこともありますよね。診察してくれた医師が広い意味でかぜという病名を使って説明したのなら、かぜと言われたから抗生剤は不要とも決め付けられないように思います。
 いずれにしても、この医師の説明が、かぜに抗生剤は不要!と知っている春さんに対しては、うまくないものだったのでしょうね。

アクセス数:21,791
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3341 : Re:抗生剤について教えてください!
( 返信 )
   母親母親 - 2005/06/07(火) 18:49

ゆうかママさん、ちびトトさん、先日はお返事ありがとうごさいましたm(_ _)m

結局息子には抗生剤を飲ませませんでした。自然に熱も下がり、今は元気に幼稚園にいっています。

しかし、何日かの差で下の子が発熱しました。息子の時と同じ理由で、念の為受診したところ、単純にに「お兄ちゃんの風邪がうつっちゃったね」という診断で、全く同じ抗生剤(フロモックス)が処方されました。

私も単純にうつって、上の子と同じ経過をたどって治るだろうと思い、やはり抗生剤は与えませんでした。

でも下の子はお兄ちゃんのように、す―っと熱が下がらず5日が経過してしまいました。
こうなるとやはり抗生剤は飲ませた方が良かったのか…と後悔してしまいます。

本当に抗生剤は悩みです。息子の経過と同じく咳も出だしたので、今日また病院に行きました。咳止めと、新たな抗生剤(ジスロマック)が処方されました。
またまた悩んでしまいます…。

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:21,721
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3350 : Re2:抗生剤について教えてください!
( 返信 )
 みゆみゆ  母親母親 [お子さん1人] - 2005/06/08(水) 11:44

春さん、みなさん、こんにちわ。
春さん、下のお子さんの熱はどうですか?
5日もつづけば心配ですよね。それにまた最初の受診の時とは違うお薬をもらってきたんですよね。咳も出始めたみたいで。。
ん〜5日経ったということで、私なら3日目くらいからお薬を飲ませますね〜。
うちは熱がでても咳がでても、とりあえず元気で食欲ありなら3日間は様子をみます。それでも様子がおかしいなら病院に行き、もらった薬はのませるかと思います。でも、まあ薬はあまり飲ませたくないので、受診した時点でドクターに「薬は絶対にのまなきゃだめですかね〜」とかなんとか、やんわりと「薬嫌いビーム」を出しますが。。。いちよ、そう言ってみてドクターが薬なしで様子をみようとくればそのままですし、飲んだ方がいいと言われたらのませると思います。3日以上経ってるわけですから少し怖いですし。。。それに処方されるがままに薬をもらって飲ませなかったら薬代がもったいないですよ〜

抗生剤には本当に悩まされます。だけど、咳や熱やがあまりにも続くと心配でいろいろ悩むくらいなら私はのませると思います。
春さんの気持ちは、すごくわかります。ほんと、、、悩みますよね。。。

アクセス数:21,271
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3352 : 抗生剤は無効。
( 返信 )
 クスリ嫌いの親  父親父親 - 2005/06/08(水) 21:09

細菌性の病気には抗生剤は有効ですが、ウィルス性の病気には無効です。
抗生剤も菌を特定できなくては有効性はあまり期待できないはずです。
わたしは以前食中毒にかかいましたが、やはり病院で抗生剤を処方され飲みつづけている間は下痢が治まりませんでした。
体内に菌がいなくなっても服用を続けると善玉菌まで殺してしまうために下痢が続いたのだとおもわれます。

またインフルエンザは「菌」ではなく「ウィルス」です。

アクセス数:21,548
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3353 : Re:抗生剤は無効。
( 返信 )
   母親母親 - 2005/06/08(水) 21:22

クスリ嫌いの親さん、こんばんは。

私も抗生剤に対して、クスリ嫌いの親さんが書かれた通りの認識でした。

しかし今回、子供たちが風邪(私が住んでいる地区では、嘔吐下痢、咳、熱…全ての症状が出る風邪が流行っています)と診断され、咳止めと抗生剤を処方されました。

薬剤師さんが「抗生剤が効いて来れば熱は下がります、ぶり返さないように3日分きっちり飲んでください」とおっしゃいました。

私の、抗生剤に対する認識は違ったのか???と迷いました。

結局子供たちには抗生剤は飲ませませんでしたが、薬剤師さんはどうしてあんな説明をするのでしょう???

風邪(ウイルス)に抗生剤は効果が無い…と言う事は、知っているはずですよね。もっと掘り下げて説明を求めるべきでしょうか。

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:21,361
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3355 : Re2:抗生剤は無効。
( 返信 )
 ゆうえんち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/09(木) 14:17

はじめまして。こんにちは。

 私の場合は、子供に抗生物質を処方されると たいてい飲ませませんでした。

 去年の冬に長男が熱が下がらず、でも医者に行かずにがんばっていたのですが、15日の熱が続いて、とうとう医者に行って、抗生物質をもらい飲ませたところ 一発で治りました。
抗生物質の威力ってすごいなぁ、と思いました。
熱なんか一発で下がりました。

 でも やっぱり 一ヶ月くらいしてからまた熱をだしました。前の風邪で完全な免疫をつけなかったためでしょう。一週間ほど寝込みましたが、
今度は医者に絶対行かないで治そうと心に決め、
ホメオパシーのレメディだけで 治すことに成功しました。
親子ともども 自力で治したという 充実感にあふれました。
その後 風邪はひいていません。

 風邪も 免疫力をあげる良いチャンスですから ぎりぎりまで使わないというのでいいのではないでしょうか。

でもお医者さんや 薬剤師は 薬を買わせるのが商売ですから、それはそういうものとして
お母さんは お母さんのやりかたを 自分で貫くしかないと思います。 がんばってください。

アクセス数:21,484
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 5人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3357 : Re3:抗生剤は無効。
( 返信 )
 ほくママ  母親母親 [お子さん1人] - 2005/06/10(金) 14:40

横レス失礼します。

インフルエンザウィルスルと、インフルエンザ菌(別の病気の原因となる)両方あったと思います。

私の抗生剤の使い方は、高熱が続くなど医者にかかるほど症状が重ければ受診します。抗生剤を出されたら、3日間(処方箋どおり)飲ませます。
細菌性の病気だったら、よく効きます。
ウィルス性の病気だったら、効果ありません。
なので、効かなかったら後は時間薬・・・、と言う感じで様子を見ます。それでもどんどん症状が悪くなるようだったら、もう一度医者にかかります。

薬の乱用、になるほど病院にもかかっていないし、飲むこともあんまりありませんが、いろいろ質問して説明を聞いて、それでも出された薬は、処方箋どおり飲ませるようにしてます。

風邪、ほとんどはウィルスで抗生剤は効かないですが、同じような風邪症状で始まる肺炎、クループ、髄膜炎、副鼻腔炎、中耳炎、などは、細菌性のものもわりと多いそうです。

皆さん、熱が続くのをかなり長い間様子を見られているようで、それが細菌性の怖い病気を悪化させてしまうことにならないか、心配になりました。

ちなみに、ウィルス性だと抗体ができますが、細菌性だとできませんよね。高熱と何日も戦っても、毎回からだが強くなると言うことではないと思います。
何でもかんでも、薬を我慢させるのも、ちょっと危険かもと感じました。

薬の乱用は反対ですが、拒絶してしまうのもどうだろう?
一昔前は、たくさんの子供の命が細菌性の病気で失われていました、それらの病気は今もあるし、子供の持つ免疫力も限界があります。
賢い母はもちろん尊敬しますが、信頼できる専門家(医者、薬剤師)を見つけその言葉にも耳を傾けて、あんまり頑張りすぎないで下さいね。

アクセス数:22,158
 共感[ 9人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3358 : Re4:「絶対病院に行かない」って決めるのは子供のため?
( 返信 )
 やも  医療関係者医療関係者 - 2005/06/10(金) 16:06

> 薬の乱用は反対ですが、拒絶してしまうのもどうだろう?
> 一昔前は、たくさんの子供の命が細菌性の病気で失われていました、それらの病気は今もあるし、子供の持つ免疫力も限界があります。

> 賢い母はもちろん尊敬しますが、信頼できる専門家(医者、薬剤師)を見つけその言葉にも耳を傾けて、あんまり頑張りすぎないで下さいね。


やもと申します。小児科医です。
ぼくママさんのは、とっても正しい受診の仕方だと思います。
今までのレスを見ていると、「とにかく飲ませたくない」だけで、必要性のある疾患であったとしても、お家でがんばりすぎて、ちょっと子供が心配です。
インフルエンザ菌とインフルエンザウイルスは全く別物です。インフルエンザウイルスの方が、タミフルなんやら、脳症なんやらでちまたを騒がせている印象を受けますが、インフルエンザ菌もとても怖い感染症です。乳児などでは、またたくまに全身にひろがり、現代では抗生剤が著効して助かる病気ではありますが、受診の遅れが致命的になったりします。

それ以外にもまだまだ細菌感染症は、特に1歳までの乳児ではめずらしくないと思いますよ。明らかに細菌性肺炎なら、抗生剤処方どころか、入院して抗生剤静注でやらないと治りません。なおらなかったら、抵抗力の弱い乳児では細菌に食われてしまいます。

まあ、お家で頑張ります、と言っている間はきっと重症ではなく、おっしゃるように風邪(軽症のウイルス性上気道炎)なのだろうと思い、あえてレスせずに見ていたのですが。

ぐったりした状態で、5日も6日も、特に1歳以下の子なんかだったら、危険ですね。こんな状態で、家で見ていられる親なんてそうそういないでしょうし、死にかけで受診して結局ICU行き、生死をさまようような治療を受けて、1ヶ月後に無事退院できれば、ラッキーかな、なんていうこともあると思います。

まず先に「絶対病院に行かない」と決めるべきではないのでは?息も絶え絶えになってきたけど、「絶対いかない」って決めたから、行かない。なんてことにはなりませんように。

アクセス数:21,561
 共感[ 3人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3400 : Re4:抗生剤の使われ方
( 返信 )
 ひらぴー - 2005/06/15(水) 01:39

こんばんは。
今盛んに議論されている内容から、ちょっとずれてしまってごめんなさい。風邪らしき症状の時に抗生剤を飲むことについて、私の考えです。
9才の息子は、生後すぐから2年ほど入院していたのですが、その間にMRSA(通常の抗生剤が効かない耐性菌ですよね)に感染しました。ただ菌を持っているだけならあまり心配いらないようですが、MRSAが原因で熱をだして、特効薬のバンコマイシンの点滴を何度か受けました。退院してからだいぶたち、今はMRSAはいなくなったようですが、まだ体のどこかに残ってるんじゃないか、という不安は常にあります。ですから、風邪症状で熱を出して小児科で抗生剤を出されると、「これを飲んで、普通の菌が全部死んで、MRSAだけが残ってどんどん増えたらどうしよう?」とすごく不安になります。ずっと前に、「普通の健康な子供でも、耐性菌を持っている子は増えている」という報道を見たけど、それは抗生剤の乱用によるものですよね。もし世の中耐性菌だらけになったら…
息子は“薬のお陰で今生きている”と言っていいくらい、薬にはお世話になってきたので、薬の偉大さはよくわかっているつもりです。だからこそ薬は、本当に必要な時に大事に使っていかなくちゃいけない、と思っています。子供の風邪症状の8〜9割はウィルスによるものだ、と聞きましたし、抗生剤は慎重に使うべき、と思います。
もちろん、小さい赤ちゃんや、明らかにいつもと様子が違うときは、飲んでいいと思います。

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:21,691
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3359 : Re3:抗生剤は無効。
( 返信 )
 やも  医療関係者医療関係者 - 2005/06/10(金) 16:12

> でもお医者さんや 薬剤師は 薬を買わせるのが商売ですから、それはそういうものとして
> お母さんは お母さんのやりかたを 自分で貫くしかないと思います。 がんばってください。


これにはちょっと反対です。
医師や薬剤師の仕事は、「薬を買わせること」ではありません。
どの医者のことを言ってらっしゃるかはわかりませんが、これは受け入れられないです。

ご自分のかかった医師にもちろん不満がおありだったのでしょう。
しかし、使命感に燃える医師も日本には多数おられます。こういった方々のことも考えられて、発言なさってください。

アクセス数:21,229
 共感[ 3人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 2人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3360 : ホメオパシー的に対処しているだけです
( 返信 )
 ゆうえんち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/10(金) 21:32

まぁ、いろんな意見があっていいと思います。
私は 私の意見を述べさせていただいているだけです。
やもさんを非難しているわけではないし、
そのへんは誤解しないでください。
どんなに使命感をもったお医者さんがいても
その人たちだけのために私が意見をいえないというのはおかしいと思います。その人たちに気をつかえ といわれましても。。。

ホメオパシー的にいうなら 抗生物質を飲ませることも 予防接種も 消毒液も べつに必要ありません。
私が 抗生物質を飲ませずに、なにも対処してないわけではなく
そのときに 応じたレメディを飲ませ きちんとした 手当てをして病気を乗り越えてきただけです。
 でもそれはホメオパシーをまったく知らない方には ちょっと理解できないと思われると思います。
それはしょうがないことです。 私も理解できませんでしたから。

 私の知人は肝臓が悪く もう一見して 「死にそう」でした。顔色も悪く がりがりに痩せて もうすぐこの人死ぬんだと思いました。彼は ホメオパシーに出会い 医者の治療を全てやめ
薬もまったくやめ、ホメオパシーのレメディだけで 本当に健康になりました。まったくの健康体になりました。

 私の父も心臓が悪く お医者の薬を飲んでも一向に治らないというので ホメオパシーを始めました。全ての薬をやめたのに こんなに元気になるとは思ってなかったといいます。

 私はいいたい。
お医者さんであるなら なお聞きたい。
 現在お医者さんが処方する薬で どのくらいの子供が 人が 本当に真の意味で 健康になりましたか? と。

お医者さんでくれる薬は 対処療法に過ぎないのではないのですか?と。

 私は現代医学が、「本当の」身体のため、「本当の」健康のため、という視点と違うとおもうのです。

 私の子供たちは 「本当」に健康です。 熱も理由があって出ます。ウイルスが入ったから、菌が入ったから、だた薬でたたけばよし ではないはずです。 身体はそんな安易なものではないはずです。

アクセス数:21,390
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 7人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3362 : Re: ホメオパシー的に対処しているだけです
( 返信 )
 かばきち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/11(土) 01:58

> まぁ、いろんな意見があっていいと思います。
> 私は 私の意見を述べさせていただいているだけです。

> やもさんを非難しているわけではないし、

> そのへんは誤解しないでください。

> どんなに使命感をもったお医者さんがいても

> その人たちだけのために私が意見をいえないというのはおかしいと思います。その人たちに気をつかえ といわれましても。。。


横から失礼いたします。
やもさんは、ゆうえんちさんに対して意見を言わないで、とおっしゃっているのではないのでは。
「薬を売るのが商売」などとは毛頭考えていない良心的な医師や薬剤師もいるのに、全体をひっくるめて、全員がそうであるかのような表現をされたことに対して、「ちょっと賛成できない」とやんわり言われているだけと私は受け取りました。

アクセス数:21,178
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3364 : Re2: ホメオパシー的に対処しているだけです
( 返信 )
 ゆうえんち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/11(土) 08:13

かばきちさん、 たしかにそうですね。
わたしも 言い過ぎたかもしれません。
やもさん ごめんなさい。

 たぶん、誰もが健康というものを目指してるには違わないのだとおもいます。
 そこへの アプローチの違いがあって当然だし、違いがあってはいけないと思ってるわけではないのです。
 うまくいえないけど。

アクセス数:21,066
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 1人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3367 : Re3: ホメオパシー的に対処しているだけです
( 返信 )
 かばきち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/11(土) 16:30

ゆうえんちさんこんにちは、かばきちです。

たぶん、ゆうえんちさんは、商売目的のいやーな医師に会ってしまったのですよね。
私も、そう感じる医師に会ったこともあります。だから、お気持ちもよく分かります。

ここに来ている皆さんは、それぞれ子どもたちのことを考え、真剣に、何が最適なのか考え続けていると方たちだと思います。

いろいろな意見があるし、色々な医療の方法もある、そしてそれぞれ色々な立場もある、でも、みんな頑張っている方たちばかりです。
その中で、掲示板の場とはいえ、意見を交換し勉強していく機会があることは、とても貴重だと思います。
管理者さんには、感謝しています。

これからも、お互い頑張っていきましょうね。

アクセス数:21,041
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3368 : Re4: 原因療法なんてめったにない
( 返信 )
 やも  医療関係者医療関係者 - 2005/06/12(日) 10:35

> ゆうえんちさんこんにちは、かばきちです。
>

> たぶん、ゆうえんちさんは、商売目的のいやーな医師に会ってしまったのですよね。

> 私も、そう感じる医師に会ったこともあります。だから、お気持ちもよく分かります。


皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。

「商売目的」って、どうやって判断するのでしょう?いやいや、決してけんか腰で言っているわけではなく、医療以外でも、その他の商品やサービスでも。普段どうやって判断されていますか?私も含め、主婦として。
浄水器や健康グッズなどなど。。。「高い」だけで結構「金もうけかな」とか思ったりしますよね。「比較的割安」だと、「あ、良心的!」なーんて、私なんかは単純に考えてしまいます。

結局、スタッフが良心的で、そんなに高くないものの購入で安心して相談できる。こんなところでしょうか。たまに高いものでも、「相談できる」ことが「金儲けではない」という判断につながるのだと思います。
医療に置き換えてみると、「親切に説明してくれる」「いつでも相談できる」看護士・医師・薬剤師が揃っているのがいい病院ということになります。決して間違った判断ではいでしょうね、「人に説明する」というのは結構難しくて、「自分が本当に理解・納得」してないと、無理です。

病気に関しては、感染症(ウイルス・細菌・その他、軽症重症を含め)が最も身近で想像しやすいかもしれませんが、その他にも薬剤を使用しなければ死んでしまう病気もたくさんあります。これらの疾患に関しては、想像に難しいとは思いますが、(あくまで例ですが、小児で頻度が高いものとしてはネフローゼ症候群や川崎病など)受診し、薬剤を使用すべきだと思います。でないと死んでしまう可能性があるから。

リスクのある薬剤を使用してしか生きていけない、または症状が改善しない疾患もあると思います。とりあえず急性期に命が助けられれば、その後は民間療法でもなんでも試していいと思いますが、まずは命がないとその後の健康維持もできないと思っています。

もちろんこれらは対症療法です。(原因が不明な腎炎、ステロイドや免疫抑制剤でないと腎不全になって死んでしまう。ステロイドや免疫抑制剤、透析は対症療法?では、原因療法は腎移植?)

でも、別に対症療法でもいいと思っています。とりあえず急性期に命が助かって、苦しい症状を少しでも和らげて。原因療法なんて実はめったにあるものではないし。

すべての疾患に原因療法があるわけではないと思います。あくまで例ですが、腎臓病家系だから、腎臓病になってしまったら。。。原因療法なんてないですよね。。。
「本当に健康です」と言い切れるのは、きっととても幸せなことだと思います。健康は何事にも変えがたい宝物ですよね。
健康維持法は人それぞれ、生まれつき病気であろうがなかろうが、自分の健康法と相談できるお友達を大事にしましょうねー。

アクセス数:21,415
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3370 : Re5: 原因療法なんてめったにない
( 返信 )
 ゆうかママ  医療関係者医療関係者 - 2005/06/12(日) 11:27

調剤薬局の薬剤師です。
医療関係者とそうでない方の意見の違いってあるんですね。
これから自分自身が仕事をしていくにあたって、すごく参考になります。
薬局に来る患者さんに「なんとなく先生には聞きづらくて」という方が多く見られます。理由としては先生が忙しそう、とか先生に聞くのは怖い、等。
疑問に感じたときは何でも質問することが一番です。先生に質問できなかったことを薬剤師が患者さんのかわりに先生に聞くことだって出来ます。
質問にきちんと親身になって答えてくれるような医者・薬剤師のいるところに行くことがベストでしょうね。

アクセス数:20,949
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3376 : Re5: 原因療法とは何でしょう?私が望むのは根本治療です。
( 返信 )
 ゆうえんち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/12(日) 22:55

やもさん、レスありがとうございます。「原因療法なんてめったにない」というレスを何度も何度も読ませていただきました。

 私は何か根本的に医療関係の人とは発想も思考も違うんだということを感じました。 違うということは決して悪いことではありません。 ただ、「違う」のです。
 そしておそらくその違いが 私と医師の距離感を産みだしてるのではないだろうか?と感じました。

やもさんが立派な熱心なお医者さんだということは充分わかっています。 それを踏まえたうえで私の意見を書かせてください。

 医師の方々はいつも最悪のケースを説明されて 「だからこうしましょう」といいます。 医師として、それは正しいのです。そうせねばならない義務があるのだと思います。 そしてそれが良かったケースも沢山あると思います。それで救われる命があるのだと思います。。 でもそいうケースだけではありません。

 たとえば私の子どもたちは 本当に酷いアトピーでした。
赤ちゃんのとき医師に「これは治らない」と言われました。その表現はとても傷つきました。
「ステロイドを塗らなきゃ治らない。塗って出直して来い。」という医師もいました。
牛乳が触れるだけで真っ赤になるのに 「食事療法なんて無駄だ。今ここに牛乳もってきて試してみろ。」という医師もいました。
でもステロイドはあくまで 対処療法にすぎないと 私が主張しても絶対聞き入れてくれません。
なぜそこまでしてステロイドを使わせたいのでしょうか? なぜ? なぜでしょう?
アトピーでは死にません! 命がかかわらないケースにも 沢山の対処療法が乱暴に使われてるように思います。

 うちは家系的にアレルギーのある家系で息子と3ヶ月違いの甥っ子もアトピーでした。
甥は医師に言われるままステロイド療法をして、いまだにアトピーです。
息子より俄然、軽いアトピーであったにもかかわらず、今でも治っていません。
食事療法、ホメオパシー等々で、息子は根本的な体質改善に成功しました。
重症の本当に酷いアトピーが喘息にも鼻炎にも移行せず、誰も重症であったことが想像できないほど、綺麗になりました。 今、食べられない食べ物もありません。
根本治療に成功したのです。

 たぶん子どもをもった親は対処療法でない ただ、今日、明日ステロイドを塗ってる間だけ綺麗とか そういうことでなく、根本的治療をのぞんでいるのだと思います。
でも医師はステロイドを塗れば治るようなことを平気で言います。
でも実際甥っ子は治ってません。もうすでに数え切れないほどのステロイドを0歳から6年間にもおよんで塗り続けているのです。

 風邪などで処方される抗生物質もそうだと思います。 もちろん抗生物質がなければ死んでしまう命もあるでしょう。
医師はそのような最悪の事態をいつも想定していますが、 でも普段私たちが普通にかかる風邪で 特別な異常性を感じない場合、抗生物質は本当に必要でしょうか?

医師は非常に安易に抗生物質を子どもたちに与えすぎてないでしょうか。

今この状態に抗生物質が必要か必要でないかは医師よりも母親のほうが 直感的にわかるのではないかと思います。
抗生物質を飲ませればそれは 「死ぬことなく」「悪い感染症にもならず」「熱が下がる」確かにそうでしょう。

でも母親は「風邪」をみているのではなく 「子どもの身体全体」を見ているのだと思います。
「子どもの身体」に抗生物質を投入すれば、それだけ善玉菌も死んでしまう。身体の全体のバランスを崩してしまう。そう思うから安易に飲ませたくないと思うのだと思います。

 アトピーを部分的な皮膚の病気と捉えるのが(今まで私が出会ってきた)医師で 身体全体として捉えるらえるのが私です。

 そういう意味において 医師と私には どうにも埋められない溝があるように思います。

 もちろん全ての医師がそういう医師だとは思いません。
 私は帯津三敬病院の帯津良一先生を大変尊敬します。身体を部分ではなく全体で捕らえる医師だからです。

アクセス数:21,478
 共感[ 4人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 2人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 1人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3377 : Re6: 原因療法とは何でしょう?私が望むのは根本治療です。
( 返信 )
 ゆうかママ  医療関係者医療関係者 - 2005/06/12(日) 23:50

> 今この状態に抗生物質が必要か必要でないかは医師よりも母親のほうが 直感的にわかるのではないかと思います。
> 抗生物質を飲ませればそれは 「死ぬことなく」「悪い感染症にもならず」「熱が下がる」確かにそうでしょう。

>

> でも母親は「風邪」をみているのではなく 「子どもの身体全体」を見ているのだと思います。

> 「子どもの身体」に抗生物質を投入すれば、それだけ善玉菌も死んでしまう。身体の全体のバランスを崩してしまう。そう思うから安易に飲ませたくないと思うのだと思います。

>


では風邪くらいだったらお母さんのほうが状態がわかる、というなら医者も薬剤師も必要ない、と。

時期が来れば治る風邪や体質によるアレルギーや、なんでもかんでも一緒くたにしてしまうのはどうかと・・・?

アクセス数:20,927
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 2人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3379 : Re7: 原因療法とは何でしょう?私が望むのは根本治療です。
 ゆうえんち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/13(月) 06:39

削除されています。

アクセス数:20,846
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3382 : 医療従事者でも…
( 返信 )
 のんのん  母親母親 - 2005/06/14(火) 09:56

横レス失礼いたします
私は医療従事者です。
また、友人も医療従事者です
2人ともホメオパシーを知り、今までの医学や薬学の知識に疑問を持っています
なので

>  私は何か根本的に医療関係の人とは発想も思考も違うんだということを感じました。 違うということは決して悪いことではありません。 ただ、「違う」のです。


「医療従事者と違う」というのは、ひとくくりにしすぎかな?
「西洋医学を信じる(または東洋医学やアロパシーを否定する)医療従事者」ということになるのではないでしょうか?

>  私は帯津三敬病院の帯津良一先生を大変尊敬します。身体を部分ではなく全体で捕らえる医師だからです。


帯津先生は私の実家の地域で開業していますが、彼も始めかか身体全体をとらえた治療をしていたわけではありません
著書を読むとわかるように、外科の医師らしく手術の成功例などを目標にしていた時代もあります

西洋医学の発展については横にそれてしまうので、ここでは詳しく書きませんが、
学生時代に「くすりは逆から読むとリスク」である、だから注意しなさいと言われたことは今でも忘れません
もちろん、私も友人も抗生物質は使わず対処しています
今は私も友人も育児中なので仕事からはなれていますが、復帰するときに薬に対して抵抗があるのは否めません
友人と話していた結論は「西洋医学や薬を必要としている人に薬を渡すのは医療従事者として必要な行為。もし、薬を飲み続けるのが心配という声があれば、代替療法というのもあるよ」と紹介しようということ
始めから代替医療をすすめると「宗教?」とか「金儲け?」と怪しまれることがあるので…

本題から外れましたが、私は抗生物質を子どもに使うのは反対です

アクセス数:21,129
 共感[ 3人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3385 : Re: 医療従事者でも…
( 返信 )
 やも  医療関係者医療関係者 - 2005/06/14(火) 15:47

> 始めから代替医療をすすめると「宗教?」とか「金儲け?」と怪しまれることがあるので…
>


関連していると思われるので、こちらに書かせていただきます。

現在、医療者は、「エビデンス=証拠」がない医療行為をしてはいけません。つまり、この病気・病態に有効性がある程度証明されていない方法は使用できないのです。

別のところで、有効性の証明について少し発言させて頂いたところなのですが、エビデンス(証拠)を示すのって、とても大変で、時間もかかります。なので、「エビデンスがない」イコール「有効ではない」というわけではなく、まだ証明されていないだけ、これから開拓中という分野も多々あります。

なので、代替医療という種類のものは、エビデンスはないものであり、それなので医療者として、すぐに患者様に勧めるわけにいきません。自分が使用してても、です。これは個人としてやっているので、お友達としては「お勧め」することはできても、仕事として勧めることはご法度でしょう。つまり、言いたいことをそのままは言えないのでしょう。「個人的にはこんなこともしてますが、、、」程度で、これをして、あれをして、とは。

だから、代替医療に関しては、「ご自分でどうぞ」ということになる。

だから、健康志向が強く、知的に物事を考える方ならば、医療者ならば誰でもいいわけではないということで、見ず知らずの医師に診てもらって不快な思いをするよりは、信頼して尊敬できる医師をかかりつけにすればいいのではないでしょうか。
いずれにしても、医療者に「聞きにくい」と思うような肩身の狭い思いをしなければならないような医療機関には行かないようにすることでしょうか。
でも、そんな所しかお家の近くになかったら、、、何度も行って、ゴネて、コミュニケーションを取れるようにして、、、こんなのを繰り返していくうちに気兼ねなく何でも聞ける関係が成り立つのかなー、なんて思います。
病院の「接遇セミナー」によると、会って5秒で判断されるらしいですが。「この医師が信用できるかどうか」を。本当にそうなのかな?それだったら、まず良好なコミュニケーションを取っていく自信なんてないなー。と日々悩んでいます。

とりとめなくなりましたねー、ごめんなさい。

アクセス数:21,215
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3378 : Re5: 原因療法なんてめったにない
( 返信 )
 かばきち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/13(月) 00:14

やもさん、皆さんこんばんは、かばきちです。

> 「商売目的」って、どうやって判断するのでしょう?いやいや、決してけんか腰で言っているわけではなく、医療以外でも、その他の商品やサービスでも。普段どうやって判断されていますか?私も含め、主婦として。

> 浄水器や健康グッズなどなど。。。「高い」だけで結構「金もうけかな」とか思ったりしますよね。「比較的割安」だと、「あ、良心的!」なーんて、私なんかは単純に考えてしまいます。


私にとって、医療と、その他の商品やサービスの選び方は、ちょっと違う物なのです。値段などの価値も含めて。
どんなものでも、お金を払う、ということは払われている側はそれが「商売」ということなのかもしれないのですけれど、私は医療に「商売っ気」は感じたくないのです。

でも、どんなものであれ、「商売っ気」を感じさせてしまう取引と言うのは、あまりいい状態ではないですよね。あまりにも相場より「高い」と、私も「金儲け第一だな」と感じてしまいますし。そして、そう感じてしまうと、一般の商品であっても、手は出さなくなります。

さて、病院に行くときですが、私は「サービスを買う」という気持ちでは行きません。何か差し迫ったことがあっていくのが病院ですから、純粋に医療のプロに助けていただきたい、という気持ちで行っています。
お医者さんは、病気になったときに、私たちを助けてくれるものと、頼っているのです。
この気持ちは、自分自身が病気のときよりも、家族が病気になるとより強くなるように思います。
「とにかく、助けてください」と。
だから、通常この内容は、高いかどうか?などと考えることはありません。

いままで医療を受けてきた中で、「商売目的かな?」と、私が感じてしまい、敬遠する気持ちになった事例をあげさせていただきますね。

下の子が中耳炎にかかったのを機に、それまで通っていた小児科のある総合病院のなかの耳鼻科にもかかるようになりました。
中耳炎は無事終わったのですが、その後の風邪のときも、下の子は中耳炎が心配なので、黄色い鼻水を出したりしたときは耳鼻科に連れて行く機会が増えました。ところが、同じ病院の小児科ではすぐに通院が終わるような症状なのに、なかなか通院をやめさせてくれないのです。
具体的には、鼻の中がすっかりきれいになって、吸引しても何も出てこない状態にならないと、「卒業」出来ないのです。冬だったので、指定された一週間後までの間に、一回鼻水がすっかり止まっていても、また次の風邪を拾ってしまったりして、2ヶ月近く通う羽目になりました。薬も、その間症状にあわせて変わりましたが、鼻水止めはずっと出ていました。
でも、担当医が変わると、もう「また一週間後ね」とは言われないので「卒業」できるのです。

この違いに、まず疑問を感じました。
「またいらっしゃい」というのは、最後まで経過を見せてくださいと言うことなのかもしれないけど、診療回数を増やそうとしているのではないか?と。
とてもいい先生で、診察や応対も信頼が出来るのですが、そのずるずる続く通院にはさすがに参りました。たいした症状でもない(と、親は思う)のに、長時間待って診てもらうのも結構大変ですから。(そして違う風邪をもらったり…)
その頃、たまたま待合室で知り合いに会って話を聞いたら、そこの子は、なんと半年も「鼻がきれいにならない」と言われて通い続け、薬を飲み続けているとのこと。ほかにも、やめられなくて長く通っている人いっぱいいるよ、と言われ、怖くなりました。
ちなみに、アレルギー性鼻炎などではないとのことでした。

こうなると、患者側も「不要な診療を続けている医師なのではないか?」と疑問を持ってしまいます。
結局、私は別な医師の担当日を選んで行って、通院をやめることが(?)出来ました。

長くなりましたが、これが、わたしが「商売目的?」と思ってしまった、事例です。

ほかにも、高齢の父が病院にかかっていたとき、使い切れないほどの湿布薬をもらってきたりすると、「何故、毎回こんなに出すの?老人医療だから、患者負担は無くて文句を言わないから?」と思ったり。

> 結局、スタッフが良心的で、そんなに高くないものの購入で安心して相談できる。こんなところでしょうか。たまに高いものでも、「相談できる」ことが「金儲けではない」という判断につながるのだと思います。

> 医療に置き換えてみると、「親切に説明してくれる」「いつでも相談できる」看護士・医師・薬剤師が揃っているのがいい病院ということになります。決して間違った判断ではいでしょうね、「人に説明する」というのは結構難しくて、「自分が本当に理解・納得」してないと、無理です。


通常の医療であれば、「金儲け」であるなどと言うことは意識もしませんし、特にその対価が妥当であるかどうかは、あまり考えないと思います。
当たり前に、「これだけかかったのね」と思い、お金を払って帰ってきます。

私が言いたかったのは、本当に必要な医療であるのかどうか、疑問に思うような医療が行われたとき、のことなのです。

> 病気に関しては、感染症(ウイルス・細菌・その他、軽症重症を含め)が最も身近で想像しやすいかもしれませんが、その他にも薬剤を使用しなければ死んでしまう病気もたくさんあります。これらの疾患に関しては、想像に難しいとは思いますが、(あくまで例ですが、小児で頻度が高いものとしてはネフローゼ症候群や川崎病など)受診し、薬剤を使用すべきだと思います。でないと死んでしまう可能性があるから。

>

> リスクのある薬剤を使用してしか生きていけない、または症状が改善しない疾患もあると思います。とりあえず急性期に命が助けられれば、その後は民間療法でもなんでも試していいと思いますが、まずは命がないとその後の健康維持もできないと思っています。

>

> もちろんこれらは対症療法です。(原因が不明な腎炎、ステロイドや免疫抑制剤でないと腎不全になって死んでしまう。ステロイドや免疫抑制剤、透析は対症療法?では、原因療法は腎移植?)

>

> でも、別に対症療法でもいいと思っています。とりあえず急性期に命が助かって、苦しい症状を少しでも和らげて。原因療法なんて実はめったにあるものではないし。

>

> すべての疾患に原因療法があるわけではないと思います。あくまで例ですが、腎臓病家系だから、腎臓病になってしまったら。。。原因療法なんてないですよね。。。

> 「本当に健康です」と言い切れるのは、きっととても幸せなことだと思います。健康は何事にも変えがたい宝物ですよね。

> 健康維持法は人それぞれ、生まれつき病気であろうがなかろうが、自分の健康法と相談できるお友達を大事にしましょうねー。


「薬を出す」イコール「商売」とは私は思ってはいません。
必要なときに、必要な薬を出して症状を抑えてもらう、これはとても大事なことだと思っていますし、それを批判する気持ちはありません。

ただ、不要な医療や、投薬が、あるところでは、かなり意識的に行われているのではないか?ということです。

それが、私が「商売目的」と、簡単に書いてしまいましたが、言いたかったことなのです。

とりとめなくなってしまい、失礼しました。

アクセス数:21,297
 共感[ 3人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3381 : Re6: 原因療法なんてめったにない  社会も病んでいます。
( 返信 )
 クスリ嫌いの親  父親父親 - 2005/06/13(月) 22:37

西洋医学では三種類の療法があると定義されています。
ここでも問題になっている原因療法。
これは病気の原因を取り除き自然治癒力(身体の自然な働き)に任せるということです。
ふたつ目は対症療法、人工透析なんかが代表的です。
言い方は悪いですが、「とりあえずの処置」でしょう。
みっつ目は補充療法、なくなったものを補うことです。
輸血から義肢装具士まで範囲が広いです。
これらについては複雑に入り組んだ場合は定義が難しいので医療関係者の方が詳しいでしょう。
西洋医学は自然科学の一部ですから科学的分析の元に成り立っています。
ですからあらゆる社会問題も科学的見地にたてば上のみっつの解決法が適用できるとおもわれます。
という意味からすると医療関係者が仰る原因療法なんてめったにないという意見も社会問題に対しては当てはまるのではないでしょうか?
わたしは全ての病気が原因療法で治癒する事が出来たら医療という商売は成り立たないとおもいます。
「診断」と言う医師の行為(施術)だけですべてが片付くからです。クスリを処方したり、高度医療と呼ばれることはなくなるからです。
今の医療機関はクスリを出しただけでは儲かりません。
総合病院はほとんどが赤字経営と言われるなかで、今なにが儲かるかと言えば「検査」です。
大学病院や総合病院などは最新の医療機器を備えるのに躍起になっていて、減価償却よりも早くに最新の医療機器を手に入れないと、病院経営に影響が出るからです。
事実、医療機器メーカーは厚労省に口利きをして大きな病院ほど最新の検査機器を導入させやすくするために診療報酬点数を特別に上げるなどをしています。
それで大きな病院ほど必要もないのに検査漬けにされる事が多いのです。
ちなみにわたしの会社の後輩は、救急車で運ばれ急性盲腸であるのはあきらか(痛みが激しい)なのに検査で入院(検査漬け)してやっと8時間後に手術してもらえたといっていました。

検査漬けにしないと儲からない。-全ては資本主義が悪いのですが、そのことを庶民に気付かれることを一番おそれているのが世の中の権力者です。
金の集まるところには必ず権力者が集まっています。当たり前のことですが、それをわからないというかわかりづらくさせているのが「情報」の錯綜です。権力者が作為的に情報操作することも多いですが、我々庶民が情報の違いで争うということもあるのです。このスレッドがよい例でしょう。

わたしは医療は全て成功報酬制にしたら良いと思っています。
いまの医療制度、社会保険制度はもう資本主義の甘い汁にどっぷり浸かりきっています。診療報酬点数制度がそれです。
患者が死のうが治ろうがお構いなしに医者(病院)に金が転がり込むシステムになっているのです。
患者が運悪く亡くなっても、遺族は「大変お世話になり、ありがとうございました」と言ってお礼をされ、さらにお金まで払ってくれるのです。
よくよく考えてみたらこんなことはあまりにもおかしいとおもいませんか?
「ステロイドを塗って出なおして来い」などという馬鹿医者は即刻医療免許を剥奪すべきです!
これが国民を守る国家の医療システムでしょうか?
せめて医療制度の人道的な運用を監視できるようなチェックシステムくらいは作って欲しいものです。

わたしも含め、みなさま方も子供の事に精一杯であるとおもいますが、「なにかヘンだぞ?」と思うような事があったら社会に対して疑問や批判を発信する役割を果たすことが、このHPをお借りしている我々の最大限の自助努力であるともおもいます。

アクセス数:21,132
 共感[ 3人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 3人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3384 : Re7: 原因療法なんてめったにない  社会も病んでいます。
( 返信 )
 やも  医療関係者医療関係者 - 2005/06/14(火) 15:29

> わたしは医療は全て成功報酬制にしたら良いと思っています。
> いまの医療制度、社会保険制度はもう資本主義の甘い汁にどっぷり浸かりきっています。診療報酬点数制度がそれです。

> 患者が死のうが治ろうがお構いなしに医者(病院)に金が転がり込むシステムになっているのです。

> 患者が運悪く亡くなっても、遺族は「大変お世話になり、ありがとうございました」と言ってお礼をされ、さらにお金まで払ってくれるのです。


では、「はじめから亡くなるのが分かっているような悪性度の高いがんの人たち、子供たち」はどうしたらいいのでしょうか。

治る確率と治らない確率は一定ではないし、疾患によってばらばらです。虫垂炎のような疾患ならば、症状のはっきりしない高齢者や小児では診断が苦難を極めることはあれど、普通成人ならば手術で治癒するのは当たり前だから、これでも良いと思いますが。

では、「これは治らない」という疾患に関しては、診療報酬が払われないならば、これらの病の人々のケアをする医療機関やサービス機関はなくなってしまい、行き場がなくなってしまいませんか?
「運悪く亡くなる」というのは、疾患の治癒率から考えて、なくなる可能性が低いのに、亡くなるということですか。
では、糖尿病などの治療の、「成功」って何でしょうか。「成功」を定義するのも難しいと思いますが。
治療の成功には、医療者ももちろんですが、患者さんたちの努力も必要ではないでしょうか。
糖尿病や高血圧など、死ぬまで持ち越すような疾患なら、もし、「死ぬ」ことが「失敗」ならば、人間だれしも「死ぬ」のであって、80歳で糖尿病を20年間患い、最後は腎不全で亡くなった場合も「失敗」で、この20年間の診療報酬は支払われるべきではない、ということでしょうか。

アクセス数:20,996
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3386 : Re8:原因療法なんてめったにない 社会も病んでいます。
( 返信 )
   母親母親 - 2005/06/14(火) 16:16

皆さんこんにちは、最初にスレ立たせて頂いた春です。
皆さんのご意見、大変勉強になります。

また、やもさんのような熱心なお医者さんが身近にいてくれたら、どんなに心強いか…とつくづく思います。

やもさんはお医者さんの立場として、ゆうえんちさんはご自身で勉強されて、しっかりとした信念をお持ちで立派です。

私は、テレビで聞きがじった「風邪に抗生剤は意味がない」と言う言葉だけに踊らされていると言う事が分かりました。でも、私みたく中途半端な知識を持つ母親の為にも、お医者さんや薬剤師さんはもっと、病気の事や薬の事を詳しく説明するべきだと思います。

風邪に抗生剤が効かないのに、なぜ風邪と診断しておいて、抗生剤を処方するのか。なぜぶり返さないように飲み切れなんて言うのかさっぱり分かりません。
ゆうかママさんが最初にお返事くださった内容を読み返してみると、‘念の為’の抗生剤の処方にますます疑問です。そういう疑問が沸くと、素人は「=金儲け?」と結び付いてしまうのでしょうね。

素人だからこそ、医者を頼り、「助けて」という気持ちをぶつけます。「助けて」と思っていても出された薬を安心して飲めない(飲ませられない)のは、錯綜している情報のせいでしょう。

抗生剤だって「飲ませれば治るの?」と迷いましたが、薬と一緒に頂いた説明用紙に、「副作用として、ひどい浮腫み、血便、激しい嘔吐…がある場合がある」と書かれていました。そんなの読んだら‘念の為’の薬なんて飲ませられません。
なぜこの子にその薬が必要なのか、きちんと説明して頂ければ少しは納得できるかも。

それからクスリ嫌いの親さんがおっちゃる「成功報酬」ですが、そんな事になったら、入院中の私の知人、末期癌で夏は越せないと言われているのですが、そう言う患者はどこへ行けば良いのでしょう。そに知人は孫の成長を一日も長く見ていたくて、延命治療を希望しています。そう言う患者は‘治療してやっても金にならない’と見捨てられていまいますよね。

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:20,876
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3402 : Re9:原因療法なんてめったにない 社会も病んでいます。
( 返信 )
 やも  医療関係者医療関係者 - 2005/06/15(水) 09:28

> 風邪に抗生剤が効かないのに、なぜ風邪と診断しておいて、抗生剤を処方するのか。なぜぶり返さないように飲み切れなんて言うのかさっぱり分かりません。

> ‘念の為’の抗生剤の処方にますます疑問です。そういう疑問が沸くと、素人は「=金儲け?」と結び付いてしまうのでしょうね。


これに関しては、小児科医同士でも意見が分かれます。「風邪」を「明らかにウイルス性の上気道炎」とするならば、抗生物質が有効でないことは、全ての小児科医が認識していると思います。

あとは、立場の違いがあります。どうぞ、ここは、ご自分自身が医師になったつもりになっていただき、想像されてほしいのですが、「開業医」と「入院設備を持つ病院の勤務医」のつもりになってみてください。そして、ご自分のお家の隣に住んでいる1歳になったばかりのお子様が、上気道症状と4日目の熱、食事をとらず、ミルクばかり、という設定で。(よくありそうなので。)

もちろん、この子のご両親はとても心配なさっています。4日目なので検査したところ、血液検査上は、「明らかにウイルス性上気道炎」でした。ミルクは飲めているので、軽度の脱水しかありません。

たとえば、へんぴな田舎の「開業医」で、すぐに周りに入院させられる小児科のある病院がないなら、「明日も診せて下さい。」でしょうか。
それとも、「夜中でも、ミルク飲みが落ちたら、来てください」でしょうか。
それとも、痰が発熱と軽度の脱水により硬くなり、詰まりやすくなっているので、細菌の2次感染を起こす可能性があるので、十分説明した上で「抗生剤投与」でしょうか。

「入院設備を持つ病院の勤務医」、さらには、「夜間でも当直小児科医がいる病院の勤務医」であれば、抗生剤はもちろん処方せず、「いつでも来てね、入院が必要になりそうだったらその時にしましょう。」と言えるでしょう。

どうか、「責任を取りたくないだけか!」とお怒りになりませんように。抗生剤投与は必要だと申し上げているわけではありません。

医療って、どうやって行われているかと疑問も多いかと存じますが、結局人間のやることで、工夫の仕方も知恵の出し具合も、会社勤務や家庭の主婦も仕事や生活で毎日同じように知恵を出しているのと同じだと思うのです。

きっと一つの答えはなく、「ではこうしてください。」「おっけー、ではそういう計画でこの風邪は乗り切りましょう」とお互いが納得すれば「インフォームドコンセント」ということになるのでしょうね。

私なんかは、ちょード田舎の「入院設備のある病院の勤務医」ですが、周りに小児科開業医は2つだけあります。ここの開業医から、外来で診てたけど、どうも入院が必要そうなお子様たちが、ちらほら紹介されてきます。それで、結構驚くのが、「全く説明されていない」ことです。この、ちょード田舎には最近転勤してきたので、今までの(比較的)都会ではちょっと考えられないぐらいに、「全く何も説明されていない」のです。
もちろん、気が動転している素人さんに初めっから難しいごたくを並べることだけが「説明」ではないにしろ。

地域性、立場いろいろあるんじゃないかな。入院させることができる医療機関で働いている医師は、声高に「抗生剤は使用するな」とおっしゃいます。ド田舎の開業医は「そんな無茶な!出さないで真夜中に悪くなって来ても、僕も身が持たないよ」という年配の医師もおられるでしょう。

「医療のありかた」を考える時に、「一例」だけを想像するのも大事ですが、「一集団、市町村単位の集団、都道府県、国」のマネージメントをどうするか、という視点も大事なんじゃないかな。そして、乳児・新生児死亡率の改善など最低限のレベルを超えた時点で、個々に眼をむければ、「代替医療」や「生活の質」の向上まで見えてくるのではないでしょうか。

アクセス数:21,479
 共感[ 3人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3406 : Re10:原因療法なんてめったにない 社会も病んでいます。
( 返信 )
   母親母親 - 2005/06/15(水) 14:31

やもさんこんにちは。お返事ありがとうございます。

やもさんのおっしゃる通り、地域の環境(夜間診療が出来る病院や入院設備が整っている病院が有るか否か)によって‘念の為’と言って薬を処方される場合もあるのですね。
その事に関しましては理解出来ます。
ただ、(へりくつをこねてすみませんが)私の住んでいる場所は、休日診療や救急診療がかなり充実している地区です。夜中に何かあってもたらい回しになるような事はないそうです。
そう言った状況でも、風邪をひけば抗生剤は出されます。‘念の為、念の為’って、抗生剤は1分1秒の変化を左右する程の効果はあるのでしょうか…。
お医者さんは、抗生剤を処方するのがパターン化しているのではないでしょうか。
とりあえず抗生剤、とにかく抗生剤…みたいな。

皆さんの投稿を拝見していて、‘念の為’も大切な事だと思うようにもなりました。その反面、やっぱり「?」と思う事もあります。でも、これからは担当の先生にきちんと疑問をぶつけるようにしなければいけないな―と思いました。

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:20,819
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3387 : Re7: 原因療法なんてめったにない  社会も病んでいます。
( 返信 )
 まつ  父親父親 [お子さん1人] - 2005/06/14(火) 16:58

こんにちは。

> 西洋医学では三種類の療法があると定義されています。

> ここでも問題になっている原因療法。

> これは病気の原因を取り除き自然治癒力(身体の自然な働き)に任せるということです。

> ふたつ目は対症療法、人工透析なんかが代表的です。

> 言い方は悪いですが、「とりあえずの処置」でしょう。

> みっつ目は補充療法、なくなったものを補うことです。

> 輸血から義肢装具士まで範囲が広いです。

> これらについては複雑に入り組んだ場合は定義が難しいので医療関係者の方が詳しいでしょう。

> 西洋医学は自然科学の一部ですから科学的分析の元に成り立っています。

> ですからあらゆる社会問題も科学的見地にたてば上のみっつの解決法が適用できるとおもわれます。

> という意味からすると医療関係者が仰る原因療法なんてめったにないという意見も社会問題に対しては当てはまるのではないでしょうか?


すみませんが、ここまでの論理展開が全く理解できないのですが。とくに最後の2文の位置付けが難解です。

> わたしは医療は全て成功報酬制にしたら良いと思っています。


この点については、すでにレスしている やも さんと同様の疑問を持ちました。成功報酬であれば、癌など難病の治療に取り組む医者はいなくなってしまいますね。

> いまの医療制度、社会保険制度はもう資本主義の甘い汁にどっぷり浸かりきっています。診療報酬点数制度がそれです。

> 患者が死のうが治ろうがお構いなしに医者(病院)に金が転がり込むシステムになっているのです。

> 患者が運悪く亡くなっても、遺族は「大変お世話になり、ありがとうございました」と言ってお礼をされ、さらにお金まで払ってくれるのです。

> よくよく考えてみたらこんなことはあまりにもおかしいとおもいませんか?


私は別におかしくないと思います。むしろ普通(当然)だという気がします。
また、医療関係者が全て金銭まみれ、みたいな認識も誤っていると思います。

> 「ステロイドを塗って出なおして来い」などという馬鹿医者は即刻医療免許を剥奪すべきです!


これは、「ステロイドは悪」ということが完全に事実であると前提していますが、果たしてそうでしょうか? まだ「事実」だと判明しておらず、クスリ嫌いの親さんの「考え」にすぎないのではありませんか? こうした意見は、「予防接種を受けさせない親は人非人!」と主張して譲らない医療関係者と同じミスを犯しているように感じます。

> これが国民を守る国家の医療システムでしょうか?

> せめて医療制度の人道的な運用を監視できるようなチェックシステムくらいは作って欲しいものです。


簡単に書かれますが、具体的にどのようなシステムが考えられるでしょうか?
また、そのコストは?(私たちの税金で賄わなければならない)

結局、この投稿は、現在の医療システムは良いところが全くないからダメだ、という主張でしょうか?

> わたしも含め、みなさま方も子供の事に精一杯であるとおもいますが、「なにかヘンだぞ?」と思うような事があったら社会に対して疑問や批判を発信する役割を果たすことが、このHPをお借りしている我々の最大限の自助努力であるともおもいます。


「自助努力」って、他人の力を借りずに、自分の力だけで事を為すという意味ですよね?

それはともかく、あらためて書いておきますと、このホームページは、「子供の成長を支える立場から」「真剣に悩み考えたことを」「他の人と情報交換する」場を提供するために立ち上げたものです。その際、他の人の立場・意見を十分に尊重し、また決して一方的に自分の意見を押しつけるようなことはしない、といった点に注意していただきたいです。詳しくは、ページ上部にある「kangaeroo.netって、こんなところ」に書いてあります。個人的には、社会に対する疑問・批判は非常に大事だと思いますが、極論を一方的に主張することだけは避けるべきと考えています。

アクセス数:21,437
 共感[ 11人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 2人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3389 : Re8: 原因療法なんてめったにない  社会も病んでいます。
( 返信 )
 ゆうえんち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/14(火) 19:59

>
> > 「ステロイドを塗って出なおして来い」などという馬鹿医者は即刻医療免許を剥奪すべきです!

>

> これは、「ステロイドは悪」ということが完全に事実であると前提していますが、果たしてそうでしょうか? まだ「事実」だと判明しておらず、クスリ嫌いの親さんの「考え」にすぎないのではありませんか? こうした意見は、「予防接種を受けさせない親は人非人!」と主張して譲らない医療関係者と同じミスを犯しているように感じます。


まつさんのおっしゃることは正しいのですが、私の立場から言わせてもらうと ステロイドが悪であるかどうかより、医師の態度に問題があると感じました。 クスリ嫌いの親父さんも この医師の態度について仰ってるのではないかと思います。私はこの医師に 何か言おうとしても もう、間髪いれずに人に話しをさせないので 大変疑問に思い、大きな病院でしたので責任者に電話をかけて苦情をいいました。

> それはともかく、あらためて書いておきますと、このホームページは、「子供の成長を支える立場から」「真剣に悩み考えたことを」「他の人と情報交換する」場を提供するために立ち上げたものです。その際、他の人の立場・意見を十分に尊重し、また決して一方的に自分の意見を押しつけるようなことはしない、といった点に注意していただきたいです。詳しくは、ページ上部にある「kangaeroo.netって、こんなところ」に書いてあります。個人的には、社会に対する疑問・批判は非常に大事だと思いますが、極論を一方的に主張することだけは避けるべきと考えています。


そうですね。管理者の方が そう仰るならそれに従うのが 利用させていただいている者の義務と感じます。

 ただ、自分が書いていることが極論かどうかは 書いている本人(私など)にはわからないことがあります。 当然の意見だと思って書いてしまうことがあります。 誰もが自分の考えこそが当たり前の普通の考えだと思っていると思います。
 本当に中立な意見を書くには それなりの多角的な思考が必要です。それを全ての人に求めるのもちょっと無理があるのではないかとも感じます。
私など ちょっと頭の弱い人間には 他人に「それは極論過ぎるよ」と言われてはじめて「はっ」とすることがあります。

 「極論を書かないで」というより 極論がでれば 極論過ぎますよと誰かが書くというのでいいのではないでしょうか。
誰もが自分が極論を言ってると感じてはないと思います。 それは 予防接種を受けさせないなんて人非人!と叫ぶ医師もそうです。本当に子ども達のためだと思ってると思います。

みんな自分が正しいと思ってると思います。中立で当然のことだと思ってると思います。
 だからみんなが自分の意見を言って(たとえそれが 人から見て極論であっても それでも意見を言って そして) 初めて本当の中立で公正な「真実」が見えてくるのではないか?と思います。
 どうでしょうか。

(ただ、人を傷つけてしまうようなことは 避けるべきだと思いますし、 そういうことだけは充分な注意を私もしたいと思います。今まで いろいろ暴言を書いてすみませんでした)

アクセス数:20,896
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 2人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3390 : Re9: 原因療法なんてめったにない  社会も病んでいます。
( 返信 )
 まつ  父親父親 [お子さん1人] - 2005/06/14(火) 20:29

「極論」の文章は、「書かないで」とお願いしているのではなく、あくまで私個人としての戒めですから、気にしないでください。むしろ大事なのは「一方的に」というキーワードです。極端な意見でも、相手の立場・意見を尊重し、互いに理解し合おうという姿勢で望むのであれば、全く問題ないと思います。

また、みなさんに中立的な意見を求めているわけでもありません。この掲示板は「答え」を導き出すためのものではなく、意見を交換するための場です。自分一人では一方的になりがちな考え方が、他人の意見を知ることを通じて、よりよい(子供にとって)考え方に昇華していくことは可能だと思っています。

アクセス数:21,040
 共感[ 4人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3404 : すみませんでした
( 返信 )
 ゆうえんち  母親母親 [お子さん2人] - 2005/06/15(水) 11:18

まつさん、レスありがとうございます。いつも 生意気なことばかり書いてしまい、申し訳ないしだいです。 すみませんでした。

アクセス数:20,809
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3410 : Re8:成功報酬制のお答え
( 返信 )
 クスリ嫌いの親  父親父親 - 2005/06/15(水) 23:26

> こんにちは。

こんばんは。

>

> > 西洋医学では三種類の療法があると定義されています。

> > ここでも問題になっている原因療法。

> > これは病気の原因を取り除き自然治癒力(身体の自然な働き)に任せるということです。

> > ふたつ目は対症療法、人工透析なんかが代表的です。

> > 言い方は悪いですが、「とりあえずの処置」でしょう。

> > みっつ目は補充療法、なくなったものを補うことです。

> > 輸血から義肢装具士まで範囲が広いです。

> > これらについては複雑に入り組んだ場合は定義が難しいので医療関係者の方が詳しいでしょう。

> > 西洋医学は自然科学の一部ですから科学的分析の元に成り立っています。

> > ですからあらゆる社会問題も科学的見地にたてば上のみっつの解決法が適用できるとおもわれます。

> > という意味からすると医療関係者が仰る原因療法なんてめったにないという意見も社会問題に対しては当てはまるのではないでしょうか?

>

> すみませんが、ここまでの論理展開が全く理解できないのですが。とくに最後の2文の位置付けが難解です。


文を区切らなかったのでわかりにくかったとおもいますが、医療を含めた社会全体が資本主義社会の中で病みきっているという事を言いたかったのです。

>

> > わたしは医療は全て成功報酬制にしたら良いと思っています。

>

> この点については、すでにレスしている やも さんと同様の疑問を持ちました。成功報酬であれば、癌など難病の治療に取り組む医者はいなくなってしまいますね。


そもそも医療とはなんでしょうか、病気を治すかもしくは回復する(元の状態に戻す)事であると思いますが、その意味においての成功報酬制ということです。また副作用として性質(たち)の悪い医者は自然淘汰されるでしょう。
不幸にも治らない病気や死が確実に訪れる患者さんへ対してではありません。わたしはこの問題はひっくるめて考えることではないと思いますし、当然ここへ訪れる方々もそうお考えとの前提で話をすすめました、言葉足らずでした。
またホスピスなどの末期医療(これに医療という言葉が当てはまるかどうかはここでは置くとして)の施設においても身体的な苦痛を取り除くことでは成功報酬制はあってもよいとも思います。

>

> > いまの医療制度、社会保険制度はもう資本主義の甘い汁にどっぷり浸かりきっています。診療報酬点数制度がそれです。

> > 患者が死のうが治ろうがお構いなしに医者(病院)に金が転がり込むシステムになっているのです。

> > 患者が運悪く亡くなっても、遺族は「大変お世話になり、ありがとうございました」と言ってお礼をされ、さらにお金まで払ってくれるのです。

> > よくよく考えてみたらこんなことはあまりにもおかしいとおもいませんか?

>

> 私は別におかしくないと思います。むしろ普通(当然)だという気がします。

> また、医療関係者が全て金銭まみれ、みたいな認識も誤っていると思います。


これは医療機関や一部医師への批難も含んでいますが、今の制度があたりまえのことと思っていると「ごく普通」のことでしょうが・・・
身体的変異のみを医療の対象とするならそれでもよいでしょう。今の医療の最大の欠陥は患者の社会生活におけるケアーがまるでないことです。良心的な医者であればある程度までは「心配」はしてくれるでしょうが、それ以上の具体的な措置(処置)は知らん顔です。
あたりまえのこと、当然のこと、普通のこと、と思っていることがある人にとっては大問題(医療ミスが後で発覚したなど)であったりすることもあるのですが、想像力の貧困でしょう。
金まみれで言えば人がではなく、システムや制度がそうさせているということもありうるのです。

>

> > 「ステロイドを塗って出なおして来い」などという馬鹿医者は即刻医療免許を剥奪すべきです!

>

> これは、「ステロイドは悪」ということが完全に事実であると前提していますが、果たしてそうでしょうか? まだ「事実」だと判明しておらず、クスリ嫌いの親さんの「考え」にすぎないのではありませんか? こうした意見は、「予防接種を受けさせない親は人非人!」と主張して譲らない医療関係者と同じミスを犯しているように感じます。


ステロイドの用法は他にもあり必要ですが、アトピー性皮膚炎に対してステロイド使用は間違いなく「悪」です。「みせかけだけ」の対症療法でしょう。
身体のどこかが痛い(内臓疾患は別です)と言って整形外科を受診し、痛み止めを内服したり注射したりして、「これで治ります(完治します)」というのと同じです。
まれにですが、身体の回復力が高かったり、自然治癒能力が高いなどの個人的差で幸運にもステロイドの毒性の被害に遭わずにすむ方もいらっしゃいますが、大方が苦しむようです。

>

> > これが国民を守る国家の医療システムでしょうか?

> > せめて医療制度の人道的な運用を監視できるようなチェックシステムくらいは作って欲しいものです。

>

> 簡単に書かれますが、具体的にどのようなシステムが考えられるでしょうか?

> また、そのコストは?(私たちの税金で賄わなければならない)

>

> 結局、この投稿は、現在の医療システムは良いところが全くないからダメだ、という主張でしょうか?


というか、原因療法にかけて医療問題や社会問題も提起したかっただけです。
大変もうしわけありませんが、対案はいまのところわたしだけの能力では考えつきません。
ですからおかしなところはおかしいと声をあげて、変えていかなければとおもいます。
そのために政治などに興味をもち同じような事を考えている政治家を応援するとかでもいいでしょう。
なにかを変えることとはまず批判の目を向けるということが大事です、批判と批難(金まみれのところで敢えて『批難』を使ったのはその意味でです)は違います。ここを混同してしまうと何事も善い方向へは進みません。
コストに関してですが、年金制度をご存知かとおもいますが、本当に将来に受取る年金資金が足りないと思っておられますでしょうか?
たしかに出産率から計算するとそうかもしれないですが、実は「資金の運用に失敗している(100億円単位でです)」という紛れもない事実があるのです。この事実からしても、なにか事を始める(新しい国家のシステムなど)ときコストは税金からという発想より税金の使途のほうに着目(監視)しなくてはという発想に転換できないでしょうか?
既存の事柄や情報に縛られていると発想が貧困にならざるをえなくなります。貧すれば鈍するです。

>

> > わたしも含め、みなさま方も子供の事に精一杯であるとおもいますが、「なにかヘンだぞ?」と思うような事があったら社会に対して疑問や批判を発信する役割を果たすことが、このHPをお借りしている我々の最大限の自助努力であるともおもいます。

>

> 「自助努力」って、他人の力を借りずに、自分の力だけで事を為すという意味ですよね?


わたしたちは民主主義の社会に生きていますからその「常識」からすると自助努力しか仕方がないとおもいます。
選挙権をもつ(成人以上の)民衆は、あらゆる分野について豊富な知識と問題を分析できる高度な判断力をもっていなければならず、国政に参加するために自分の代表と思える人を選び出す義務を負っています。
簡単に説明するとこれが民主主義です。他人に倣うことは民主主義ではないのです。が、当然わたしもこんな超人ではありません。
また民主主義は強者と金持ちと多数派に牛耳られてしまうという欠陥も持ち合わせています。医療制度を含む福祉は社会的弱者(上の3者以外)に対しての救済措置であるのですが、弱い者は集団で声をあげなければ強い者(強者・金持ち・多数派)の言い成りになってしまうとわたしは危惧しています。
どんなによいシステムや制度も経年劣化しますし、欠陥はかならずみつかります。またそれらを運用する上でその欠陥や劣化を逆手にとって悪用しようとする連中が必ず現れます。それらがまだ見つかればまだよいのですが、もし見つからずに暗躍していると仮定するなら古い制度を改めない事にこそ悪の暗躍を黙認していることにもなりかねません。
制度が正しく運用されているかどうかを監視することもわたしたちに課せられた義務であると感じます。
当然民主主義全体にもいえることです。

>

> それはともかく、あらためて書いておきますと、このホームページは、「子供の成長を支える立場から」「真剣に悩み考えたことを」「他の人と情報交換する」場を提供するために立ち上げたものです。その際、他の人の立場・意見を十分に尊重し、また決して一方的に自分の意見を押しつけるようなことはしない、といった点に注意していただきたいです。詳しくは、ページ上部にある「kangaeroo.netって、こんなところ」に書いてあります。個人的には、社会に対する疑問・批判は非常に大事だと思いますが、極論を一方的に主張することだけは避けるべきと考えています。


ひとつ上のことをふまえて、まつさんが仰ることを理解した上でですが、わたしは意見を押し付けるようなことはしません。言葉は悪いですが受取り方次第でしょう。
わたしのような「おかしな考えの者も居る」というくらいに受けとって頂けたらとおもいます。
医師や医療関係者の方でしたらたしかにいい心持はしないでしょうが、わたしは基本的に弱者の側に立ちたいとおもっています。
弱者とは言わば患者です。
一方的な主張ということで反省頻りですが、手前勝手ではありますが情報という意味で捉えていただけたらとおもいます。

アクセス数:21,087
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 1人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 3人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.3435 : Re9:成功報酬制のお答え
( 返信 )
 初投稿 悠斗ママ - 2005/06/16(木) 23:20

初めまして。
3才の男の子の母親です。
私の息子は、現在ネフローゼの治療に、プレドニンを服用しています。

ステロイドは悪だとかのレスを見ると、現在治療の為飲まなければいけない状況にある息子を持つ私の様な立場から見れば、とても悲しい意見だと思い読んでいます。

息子は入退院を繰り返し、3才までの半分とは言わないまでも、病院で過ごす時間が多くありました。

よく夜中に喘息で入院してこられるお子様が居ますが、点滴で使用されるステロイドが気に入らないと言って、ぐったりしているお子様を無理矢理退院させてしまわれる母親を見かけます。

本当にそれで良いのでしょうか?
…と疑問に思う事も。

ステロイドは恐いばかりの薬では無いと思います。長期服用すると、過食気味になったり毛深くなったり免疫が弱まったり…等と副作用もありますが、短期服用なら副作用もほとんど無く速効性のある良い薬だと言う事も。

母親として、なんとかして子供の病気を治してあげたいと思うのが一番なのではないでしょうか。

現在、貴方が否定しているお薬で、治療をしている人も居るんだと言うことも理解して頂きたいと思いました。

入院中、同じ病室になられた母親に、息子が薬を飲んでいる最中に「ステロイド飲んでるの!?私はステロイド出されたら捨ててるよ」と言われた事がありました。

医師を良く思わない方も居る様に、患者同士のマナーもなってない現状であるとも思います。

意見はそれぞれ違ってて当然だとは思いますが、病気で悩み、何か参考になる意見は無いかな?と、ここを覗きに来ている私としては、参考になる前向きな意見交換がしたいな…と、少し思いました。

横レスしてすみません。

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:21,277
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.