トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
日付順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
フォルダ一般掲示板(4このカテゴリ、1この掲示板があります)

11/19(木)[12:31]母親Re: 喘息児、タミフルは飲むべきなの... カリメロNo.8554
[11:44]母親Re:喘息児、タミフルは飲むべきなの... NORANORANo.8553
[11:18]母親Re:喘息児、タミフルは飲むべきなの... NORANORANo.8552
[08:52]母親Re: 喘息児、タミフルは飲むべきなの... みどりNo.8551
11/18(水)[23:34]母親Re5: 熱譫妄について教えてください ほくママNo.8550
[22:18]母親Re4: 熱譫妄について教えてください カリメロNo.8549
[22:10]母親Re: 喘息児、タミフルは飲むべきなの... カリメロNo.8548
[21:58]母親Re: 喘息児、タミフルは飲むべきなの... カリメロNo.8547
[21:13]母親喘息児、タミフルは飲むべきなのでし... 咲桜No.8546 初投稿
[14:38]母親麻疹のみ受けたわけ こうめママNo.8545


ページ [ 138394041424344454647114 ]


No.8554 : Re: 喘息児、タミフルは飲むべきなのでしょうか?
( 返信 )
 カリメロ  母親母親 [お子さん2人] - 2009/11/19(木) 12:31

皆さんのご意見、とても参考になります。私はまだまだ勉強不足だなぁ。改めて、タミフルを飲ませなくて良かったと思いました。

ごん君は今朝、36度台に戻り、ようやく快方へ向かっています。ただ、喘鳴はないものの、ピークフローの数値が相変わらず低く、咳が続いているので、まだまだ油断できません。普段の風邪も、解熱して咳が残り発作につながっているので、ここからが勝負かと。少し過保護すぎる感じで様子を見ています。

≪返信元の投稿 - アクセス数:7,756
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8553 : Re:喘息児、タミフルは飲むべきなのでしょうか?
( 返信 )
 NORANORA  母親母親 - 2009/11/19(木) 11:44

ちなみに、うちの娘の場合、入院治療もすすめられたのですが、入院中、知らないうちにタミフルを処方されるのも怖いので、通院治療を選択しました。

(  携帯からの投稿です )

≪返信元の投稿 - アクセス数:7,740
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8552 : Re:喘息児、タミフルは飲むべきなのでしょうか?
( 返信 )
 NORANORA  母親母親 - 2009/11/19(木) 11:18

今日(11/19)の読売新聞の医療ルネッサンスに新型と喘息の記事が載っています。
うちの娘も記事の中身と全く同じ事が起きました。

発熱してから喘息の症状が起きるまで進行がとても早く、うちの娘の場合発熱してから5時間後には「苦しくて眠れない」と言い出し、夜間診療に連れて行った時には、血中酸素が91でした。すぐに点滴と吸入治療を受けました。

タミフルの処方は受けず、点滴の通院治療と自宅での吸入で回復しました。

新型は喘息への進行がとても早いです。疾患した時はお子さんから目を離さないようにして下さいね。

(  携帯からの投稿です )

≪返信元の投稿 - アクセス数:7,749
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8551 : Re: 喘息児、タミフルは飲むべきなのでしょうか?
( 返信 )
 みどり  母親母親 [お子さん2人] - 2009/11/19(木) 08:52

タミフルについて、「薬害タミフル脳症被害者の会」HPで勉強しています。そこの皆様の声ページで喘息児のタミフル使用について説明がありましたよ。

・タミフルには中枢抑制作用があり、呼吸状態が悪いときに使うと、呼吸困難になったり、呼吸停止することがある。(今年亡くなった子で、タミフル→呼吸停止→人工呼吸器→タミフル→呼吸停止→死亡の経緯をたどった子がいて、このパターン。)喘息の人に中枢抑制作用薬である麻酔薬が禁忌であるのと同じ理由。
・タミフル副作用として、報道されないけれど、気がついたら呼吸停止で亡くなっていた子供・大人が数十人います。これも、中枢抑制作用のためです。

喘息の子ほど、タミフル使用は危険だそうです。

≪返信元の投稿 - アクセス数:7,899
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8550 : Re5: 熱譫妄について教えてください
( 返信 )
 ほくママ  母親母親 [お子さん2人] - 2009/11/18(水) 23:34

インフルエンザは、熱の山が2つ来ることが多いようですね。

看護記録拝見しています。
熱が高くても、しっかり食べてれているお子様うらやましいです〜。
インフルエンザだったら、熱が下がってからの方が、咳や鼻水の症状がひどくなることが多いようなので、喘息のケア、もうひと頑張り踏ん張ってください。

カリメロさんも今晩はゆっくり眠れますように・・・。

≪返信元の投稿 - アクセス数:15,419
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8549 : Re4: 熱譫妄について教えてください
( 返信 )
 カリメロ  母親母親 [お子さん2人] - 2009/11/18(水) 22:18

こんばんは。
昨夜またまた熱が上がりました。今回最高の39.5度です。また来るに違いないと、心の準備をしてたら、やはり夜中に目覚めて、視線が合わず…。ほくママさんのアドバイスのもと、『これが最後の戦いやから、がんばれ!これ以上は熱は出ないよ、明日には熱が下がるよ』と言ったら、ふっと正気になり『うん』と言ってそのまま朝まで寝ました。たまたまだったのかもしれないけど、不安感から来るというのは本当かもしれませんね。次回もやってみます。(ならなければそれに越したことはありませんが。)アドバイス、ありがとうございました。

≪返信元の投稿 - アクセス数:15,350
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8548 : Re: 喘息児、タミフルは飲むべきなのでしょうか?
( 返信 )
 カリメロ  母親母親 [お子さん2人] - 2009/11/18(水) 22:10

それと、主治医の話では『タミフルを飲むと2.3日で熱が下がる。飲まないと5日間熱が出る。ただそれだけのこと』とおっしゃってました。合わせて『熱が下がって2日後から登校許可が下りると言うのも、タミフルを飲まなかった場合です。感染期間は発熱から1週間。タミフルを飲んだ人でもそれは同じことなので、タミフルを飲んで2日で熱が下がっても、その2日後に学校に行って良いわけではありません。だから学校保健法(?)は出席停止は1週間と決められています』ともおっしゃってました。

参考まで。

≪返信元の投稿 - アクセス数:7,817
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8547 : Re: 喘息児、タミフルは飲むべきなのでしょうか?
( 返信 )
 カリメロ  母親母親 [お子さん2人] - 2009/11/18(水) 21:58

こんばんはー。我が家のごん君はまさに今、インフルエンザ闘病中です。インフルエンザ経過は闘病記録をご覧ください。

結論から言うと、ごん君は今回、タミフルや解熱剤を飲まず、5日目の今日、ようやく回復の兆しです。
喘息の程度は4年前に中等症持続型と診断され、2年前に中発作を、1年前に小発作を起こしたきり発作をおこしていません。現在フルタイドエアー50を1日2回と、キプレスチュアブルを服用しています。

今回のインフルエンザは『寝てりゃ治る』という私の勝手な信念のもと、病院にも行かず喘息の薬以外は飲まずで過ごしましたが、予想通り咳が出始め、定期通院の日でもあったので病院に行きました。結局、先生も今さら検査しても処方も対処法も変わらないからと検査はせず、『薬を飲まないと5日間熱が出ます。6日目に熱が下がらなければ、合併症を起こしてると考えられるので、受診してください。』とのことでした。

正直、4日目に咳が強まり、熱が上がった時は肺炎になったら…とドキドキしました。今朝も熱があり、このまま下がらなかったら…とも思いました。でも、夕方に下がってきた時は、私もごん君本人も『自分だけの力でインフルエンザに勝てた!』と生命力の強さを感じました。(今もまだ、明日の朝にまた熱が出たら…という心配も少しありますが。)

我が家には、吸入器があり、発作が起きた時用のお薬もあります。主治医と相談したうえ、ピークフローの数値がどの程度下がれば、自宅吸入をする、とか、受診のタイミングを決めています。だからと言ってはなんですが、『発作が出たら、出た時』と思えたのだと思います。

私は医療の知識もないただの母親ですが、インフルエンザを自然治癒させたという経験があるなら、お子さんの体にはインフルエンザ攻略データ(免疫?)があると思います。きっと大丈夫!
でも、いつもと何か違うと感じたら、ためらわず病院に行ってくださいね。母親だからできる素人診断も大切だと思います。

≪返信元の投稿 - アクセス数:7,795
 共感[ 2人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8546 : 喘息児、タミフルは飲むべきなのでしょうか?
( 返信 )
 初投稿 咲桜  母親母親 [お子さん2人] - 2009/11/18(水) 21:13

新型インフルは、肺で増殖するため喘息児はワクチン接種最優先枠ですよね。
ワクチンは打つつもりはないのですが、もし新型インフルに罹患した場合、タミフルは飲むべきなのでしょうか?

ちなみに最後の喘息発作の診断を受けてからやっと三年経ちましたが、風邪やインフルエンザの後は必ずひつこい咳が続きます。
また去年はA型B型双方にかかりましたが、四〜五日の後に自然治癒しました。

タミフルを飲ませたくない一心で盲目にならなきよう、アドバイスお願いいたします。

アクセス数:347
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.8545 : 麻疹のみ受けたわけ
( 返信 )
 こうめママ  母親母親 - 2009/11/18(水) 14:38

ウチは中2、小5、小1、3歳と4人子供がいます
結婚する前から、自然食とかに興味があり
そう言う関係の本を読んでいて
たぶん薬のとか添加物の怖さについても知るようになりました
最初の子が生まれたのが1995年なんですが
ちょうどインフルエンザの集団接種がなくなった頃ですよね
それで「予防接種って危ないの??」と疑問に思って
またまたいろいろな予防接種関係の本を読み
受けないことに決めました
麻疹は悩んだのですが
自然感染が難しくなってきていること
命定めと言うほど苦しい(らしい)こと
ワクチンとしては効果があり安全な方であること
を考えて受けました

しかし、まわりのお母さんとは違う
自分の考えをしっかり説明するのに疲れ
3番目の末っ子は3種もBCGも受けました

なんと末っ子の3種混合の後
わたし以外の家族が百日咳にかかったのです。。。
病院に行っても咳のひどい風邪ですまされてしまいましたが
しらべないからわかりませんよね
みんな咳き込んで吐くほどで、ほんとに100日以上でした

予防接種に対する考えを中途半端にしたから
こんな事になっちゃったかな、と反省
そして今回の新型インフルエンザ騒動で
もう一度、新しく出版されている本を読みまくり
インターネットでこちらのサイトを知って
また改めて、薬や予防接種に対して考える機会を持てました

またわたしの予防接種に対する考えを
まわりの人に話す機会が出てきたのですが
考え方や意見が違っても
そういう考えもあるよね、私はこうなんだ
色んな考え方あるよね〜ってやんわりと話すようにしています
これも長男の頃より10歳年取ったからでしょうか

≪返信元の投稿 - アクセス数:17,116
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.