| | 一般掲示板> 子供の病気> 病気・予防接種> その他の病気
No.7827 : Re7:好中球減少症 |  | 返信 |  |
| りぃさ - 2008/03/05(水) 13:10
| お子さんの調子はどうですか?新着から胃腸炎で入院されたと知りました。 今日は広大の定期受診日でした。好中球の数値は1月にやっと今までで最高の8%まで上がり今回も増えているだろうと期待していたものの…結果は5.5%に減っていました。ドクターには気長にみていきましょうと言われいつも通りバクタの処方をもらって帰ってきました。2ケタにはまだ遠いです…(T_T) 幸い12月に風邪をひいてからは発熱なく過ごしています。
まるさんのお子さんが早くよくなりますように祈ってます。
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7826 : Re6:好中球減少症 |  | 返信 |  |
| まる 母親 - 2008/03/05(水) 04:34
| ミッフィーさんお話どうもありがとうございます。 G-CSFは生後6ヶ月の時に一度投与しましたが全く増えず3日ほど試して中止しました。G-CSFで増えないとなると自己免疫性の可能性は低くなるのでしょうか、なんだか少し不安です(>_<) しかし感染すると少し増えたりするので可能性はまだあるかな(~_~;)川崎病では一度4000個になりました。
今日から大阪に検査に行く予定でしたが昨日から胃腸炎で入院です… タイミングの悪さにびっくりでほんとはかなり凹んでますが頑張ります!
いつも丁寧に相談を聞いてくださり本当にありがとうございます、感謝していますm(__)m
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7825 : Re6:中耳炎。 |  | 返信 |  |
| めいたんママ - 2008/03/04(火) 20:26
| こんにちは。先日の娘の中耳炎ですが、慌てて休日に耳鼻科の当番医の所まで行き中耳炎との事で抗生物質を2日分もらい連休明けにかかりつけの耳鼻科に行った所、処方された薬は中耳炎では効かない薬だった事、耳は何ともない事を伝えられ愕然としました。 先生は『最初から中耳炎ではなかったか、自然に炎症が治ったのでは?』という事でした。 休日にみてもらったのは本当に耳鼻科医だったのか不安になりました。 そしてやはり慌てて病院駆け込まなくてもいいんだと実感しました。 ほくママさんのいう通り、3日位は様子をみたいです!娘は確かに熱も少しあり耳を痛がっていたので中耳炎だったのかな〜と思いますが、痛がってから3日目に病院に行った時は炎症はおきていませんでした。 ウチの娘も再び風邪をひいており、耳が少し痛いと言っていましたが、ゆっくりと好きな事をさせて過ごしていたら、快方に向かっています!!
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7824 : Re5:中耳炎。 |  | 返信 |  |
| ほくママ 母親 [お子さん2人] - 2008/03/03(月) 22:28
| その後・・・経過観察で、次で「完治」っていわれるかな?というところで、 また風邪をひき、またまた中耳炎の治癒が後退してしまいました。まだもう少し耳鼻科通いが続きそうです。
抗生剤の使用についての耳鼻科学会が出しているガイドラインを見つけました。 http://minds.jcqhc.or.jp/0040_ContentsTop.html
軽症例に限って3日間は抗菌薬の投与を行わず,自然経過を観察することを推奨する。 小児急性中耳炎では,鼓膜所見と全身所見から重症度を判定し,軽症例では当初抗菌薬を投与せずに経過観察し,改善が見られない症例に限って抗菌薬を投与することが推奨される。
症例の経過観察をみても、抗菌薬の投与しなくても、軽快する例が多いようです。 重症例をを除けは、自然治癒する病気なんだなと改めて感じます。(うちの子はまだ治ってないですが・・・)
| |  | [ 1人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7819 : Re5:好中球減少症 |  | 返信 |  |
| ミッフィー 母親 - 2008/03/03(月) 00:21
| まるさん こんにちは
うちは、初めて広島に出した検査で抗体が見つかりました。 ステロイドの投与していません。 この検査で抗体が見つからなければ骨髄検査って言われていたけど、無事見つかったので、それもしていません。
色々調べて、ソルコーテフ負荷試験というのをした方がいらしたんですが、ステロイドの投与ってこれかな?
あと、『自己免疫性好中球減少症であるかの判断材料として、GーCSFを一度皮下注射されることが多いようです。好中球が増えれば、脊髄で好中球が確実に作られている。増えなければ、もともと脊髄で作られておらず、他の治療法がとられるようです。』 と おっしゃってた方もいらっしゃいましたが、G-CSFというのはノイアップという好中球を増やす皮下注射らしいです。
うちは検査も治療も最低限しかやっていないので、よくわからなくてごめんなさい。 あんまり検査が多くてもお子さん可哀想ですよね。 お子さんの負担が少なくてすむ方法が取れると良いですね!
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7815 : Re6:好中球減少症 |  | 返信 |  |
| まる 母親 - 2008/03/01(土) 23:22
| りぃささん、お返事して頂きありがとうございます(>_<)
広島医大ではステロイドは使わないのですね。ステロイド使用は始めて聞いたので気になり質問させてもらいました、すみません。 まだ説明は受けてないのですが、ステロイドで負荷をかけると一時的に好中球が増えるらしく(仕組みはまだ聞いてませんが免疫を抑制すると増えるのでしょうか…?)少しでも数を増やしてから検査するみたいです。 なんとか交渉して外来で検査してもらえる事になりました。 来週行ってきます、抗体見つかるといいのですが…
りぃささんのお子さんは元気に過ごされていますか?お互い何事もなく良い経過をたどれるといいですね☆
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7814 : Re5:好中球減少症 |  | 返信 |  |
| りぃさ - 2008/03/01(土) 22:29
| 娘の場合は広大に紹介されたその日に外来でもう一度抗体検査をしましょうと言われ普通の採血だけで、数週間後の外来受診の際に抗体があったことを知らされました。かかりつけの病院ではやはり見つからず広大では見つかりました。ステロイドは使用していません。 関大のドクターが言われるステロイドを使用される目的がわからないのですが…好中球自体に作用するのでしょうか?
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7805 : Re2: ヒルシュスプルング病 |  | 返信 |  |
| ゆぅまたんママ 母親 - 2008/02/28(木) 17:21
| いがママさん早速のお返事ありがとうございます。 まだ検査段階なのですが、今後不安なことや分からない ことがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7795 : Re: ヒルシュスプルング病 |  | 返信 |  |
| いがママ 母親 - 2008/02/27(水) 00:41
| 初めまして、いがママです ヒルシュスプルング病の根治手術を生まれて一ヶ月の子供がしました。 今は3歳半で元気にしています。 腸の神経が無い、その部分は20センチでした。 手術は肛門脇からの切開の為、水着とかの心配は無いです。 我が子の場合、肛門に若干「肉芽」が飛び出ていますが、 肛門を見る人は親ぐらいなのでそんなに気にしていません。 手術担当の先生曰く、気になる方は切開も可能だとか。 これまた成長と共に消える可能性もあるかもしれないので、 我が家は経過を見ています。 術後、自力で便は出るようになりましたが、便秘になりそうな時(3日以上便が出ない)には浣腸を使います。
| |  | [ 1人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|