| |   | Re2: タミフル服用後に・・・ ひなた 05/02/21(月) 23:18 No.2093 |
No.2205 : Re3: タミフル服用後に・・・ |  | 返信 |  |
| 一小児科医 - 2005/02/28(月) 17:36
| 30代前半の小児科医です. この土曜日も小児の夜間急病診療所に勤務してきました. 何十人も患者が来て,ほとんどが発熱の患者でした. 子供が発熱してすぐに駆けつける程の親御さんですから, ほとんどの親がインフルエンザの可能性はありますかと 聞いてこられます.またほとんどの親がタミフルの存在 を知っていて,一刻でも早くタミフルを飲ませないと 大変な事になるくらいの勢いです.(みんな必死です.) インフルエンザの迅速検査は発熱後半日程度経たないと 陽性に出ませんので,今検査してもわかりませんが, インフルエンザの可能性はあると思いますとしか 答えようがありません.(今ほとんどの学校で流行ってますし) 可能性があるという以上,タミフルの存在を隠しておく事は できませので,もしインフルエンザであれば効果のある お薬はあるのですが,どうしましょうかと言います. 何も考えない人は,じゃあよろしくお願いしますと喜んで答え ます.ちょっと考える人は,もしインフルエンザじゃなかった 場合に飲んだら副作用はありませんかと聞いてこられます. (インフルエンザじゃなかったらというところがミソですが もしインフルエンザであったとしても副作用があるという ことをあまり理解しておられないようです.) その場合,タミフルはそれ程副作用が多い薬剤ではありません が,他の薬剤と同様一定の副作用はありますと答えます. その場合,さらにどんな副作用が出ますかとつっこんでこられる 方には,薬の添付文書を示して,ショック,肺炎,肝機能障害, 全身がやけどのようになる,腎不全,精神症状のような副作用 が確率は低いですが,ありえますと答えました. ちょっと忙しくていらいらしてしまった時は,つい最悪の場合は 亡くなる場合もありますと言ってしまいました. (言ってしまってからちょっと後悔しました.) その人はびっくりして少し考えて,じゃあいいですと 帰っていきました. すべての親に,この薬を飲むと最悪死亡する確率がありますが, 飲みますか,それとも飲みませんかと聞くと,ほとんどの親は じゃあいいですと答えると思います.ある意味脅迫みたいな もんです. でもそれってタミフルに限らず,ほとんどの薬に共通する副作用 なんですよね.開業小児科に風邪薬をもらいに来た若い母親に この風邪薬を飲ませると,最悪の場合死亡する可能性があります が,処方を希望されますか,それともやめておきますか. と聞くような小児科はまずはやらないだろうなぁ. みなさんは事実であっても,そんなことを言われる小児科に 行こうと思いますか?ニコニコ笑って,◯◯ちゃんお薬出しとく ねぇと言ってくれる小児科に行きませんか? 長くなりましたが,最後に 1インフルエンザの可能性がある患者に,タミフルの存在を 知らせなかった場合,運悪くインフルエンザ脳症になって 後遺症が残ったり,死亡した場合に,タミフルを処方しなかった から後遺症が残ったと訴えられる可能性があります. (おそらく医学的に根拠はありませんが・・・) 2インフルエンザの患者に対して,タミフルを処方した場合 副作用が出て訴えられる場合があります.インフルエンザの 患者が何十人も列をなすような時期に,細かな副作用の話を することは物理的に困難です.もし説明したとしたら 発熱の診察を受けるのに真夜中に半日以上待つハメになります. (それでも説明しろと言われる方は,小児救急の現実を ご存じない方です.) 正直,じゃあ一小児科医とすればどうしたらええのという 感じです. 実際にタミフルを処方される立場の親御さん達はどうすれば いいとお思いでしょうか. 私の意見に対して何か良いアドバイスがありましたら ご意見お待ちしております.
アクセス数:47,403 | |  | [ 3人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.2420 : Re7: 本質的なこと:ジスロマックは3日でOKです |  | 返信 |  |
| 一小児科医 - 2005/03/10(木) 18:47
| > では、せめてこの疑問だけ…。百日咳であったとしてもジスロマックで軽快したでしょうか?
くららさんへ. 質問に対する答えだけ書いておきますね. 百日咳に対する抗菌薬は,経口でエリスロマイシン14日間投与が 原則で,ほぼ全例で除菌できるが,最近ではクラリスロマイシン 7日間投与や,アジスロマイシン(ジスロマック)5日間投与で エリスロマイシンと同等以上の効果が得られることが示されて いる. 東京医学社 小児内科 増刊号より
つまり百日咳に対してジスロマックは効果があるということです.5日間投与となっておりますが, これは医学論文での報告ですので,添付文書と違う投与法の場合もあります.
ちなみに添付文書には適応菌種 アジスロマイシンに感性のブドウ球菌属,レンサ球菌属,肺炎 球菌,モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス,インフルエ ンザ菌,肺炎クラミジア(クラミジア・ニューモニエ),マイコ プラズマ属 という記載があります.これはあくまでも保険適応の菌種という ことであって,この菌以外に効果がないという訳ではありません.参考までに.
アクセス数:49,447 | |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|